相変わらず中身がないな。偉そうに高説たれてるけどじゃあ私はこうします、っていう方法論がない。問題点がわかっているならそれに対しての答えを用意しとけよ、と。聞いてると責任を負いたいくない=他力本願すぎるように聞こえる。何でこんなのに任せようって気になれるのか不思議でならない。
【自民党総裁選討論】安倍首相VS石破茂 やはり役者が違いすぎた※動画あり
【あの…具体策を…】日本記者クラブ主催の討論会。地方創生について、石破茂「生まれ育ったところで、もう一度一緒にやろうという仕組みを作っていくこと。」安倍晋三「あの…大切なことは問題点を指摘することも大切なんですが、具体的な政策を進めていくことが大切」#自民党総裁選 pic.twitter.com/QlEhTpZU69
— Mi2 (@YES777777777) 2018年9月14日
役者が違い過ぎましたね。
理想論を語ることは決して悪いことではありません。しかし、具体的にどうするのかそれなしにはただの絵空事となってしまいます。
討論を見る限り、絵空事を語る石破氏に対して現実を語る安倍首相と言ったところでありましょうか。SNSの反応も石破氏に冷ややかなものであります。
教師と生徒の会話ですね。次元が違いすぎる。
— akkii (@ayn113y) 2018年9月14日
石破茂→考えていこう。
(具体策見えない。)
安倍晋三→具体的な事例でコメント。
(具体策丸わかり。)
・石破さんの話は議論して考えようよ。(いつまでもスタートしない)
・安倍さんの話は今取り組んでやっていることがメインで、実行段階になっている。
(スタートしてる)
安倍さんの勝ち
「大切なことは、問題点を指摘する事も大切なんですが、」
異なる意見を言おうとするときに
『相手を肯定してから』って
なかなか難しいと思う。
私だったら、「問題点を指摘することではなく」と言ってしまいそう
>具体的な政策を進めていくのが大切
「現実の政治」をやってるのが安倍総理だってわかるなぁ。
石破は、色々と批判されるのがとにかく嫌なんだろうな。キレイごと言うだけで具体策言わないのは。あぁ、安倍総理を誹謗中傷してマスコミ受け狙うのも同じだね。
石破さんの話しは何をしたいのか❓
さっぱりわからん?— ルンルン (@va_ilth4) 2018年9月14日
石破氏がさも自分で考えたすごい政策案だと述べようとしてるのだが、既に安倍政権下で実施されてる事どころか更に上に行かれてしまってる。
安倍さんが説明してる時の石破氏の顔はどんな顔をしてるのか?見てみたい 笑
で、具体的にどうやって何をするの?
ふわ〜っとした理想論なんかじゃ総理は務まらないんだよ。民主党政権の無能さとレベル同じだからやり直し!
これが長く国を動かして来た者と、他人の批判や抵抗勢力だけして来た者との培ってきた実力の差。
石破は器ではない事を完全に露呈してしまったね。