トップ > 東京 > 記事一覧 > 3月の記事一覧 > 記事
【東京】映画パンフで見る戦前・戦中の暮らし 世田谷・平和資料館で紹介
戦時中も映画が庶民の娯楽だったことを伝える「戦前・戦中の映画パンフレット」展が、世田谷区池尻の区立平和資料館で開かれている。十五日まで。 戦争の記憶を伝えていくため、当時の生活関連品などを収集している同館の収蔵品展。区民から寄贈された一九三八~四三年の映画パンフレット約二百部の中から、李香蘭主演の「戦ひの街」(四三年)など十数点を展示。村長の息子が村民の寄付金でできた飛行機を操縦し、村の上空を飛ぶ「爆音」(三九年)など、写真で紹介しているパンフレットもある。 太平洋戦争が近づくにつれ、ニュース映画を作っていた四社は「社団法人日本ニュース映画社」に一元化され、戦争映画などを製作。やがて映画の製作本数や配給も制限されていった。兵士の行軍の際、置き去りにされた病馬が倒れる場面が入った戦争映画「戦ふ兵隊」(三九年)など、検閲を通らず公開されない映画もあった。 同展はそうした当時の社会情勢もパネルで解説し、映画が戦争への共通認識を持たせる媒体に使われたこともわかる。入館無料。開館午前九時~午後五時。火曜休館。 (岩岡千景) PR情報
|
|