全1816文字

 感染拡大が続く新型コロナウイルス。テレワークや時差通勤の広がりに加え、全国の小中高などが臨時休校となったことで、多くの人の生活ががらりと変わり、消費行動にも変化が出ている。マスクや消毒剤以外でも特需が起きている。

「見守り」用カメラが7割増、総復習ドリルは数倍

臨時休校で知育系のカードゲームなどが売れている(ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba)

 「2月29日と3月1日の2日間の売り上げが、その前の1週間の1.7倍だった」。ビックカメラでは、2月27日に安倍晋三首相が小中高の休校を要請して以降、ネットワークカメラが急激に売れた。インターネットにつないで室内に設置すれば、外出先から家の中の様子が分かる機器で「留守番する子供の見守り向けではないか」(ビックカメラ)。

 休校により、時間を持て余すことになりそうな子ども向けの製品も売れている。ヨドバシカメラでは、百人一首やかるた、パズルなどのカードゲームの売り上げが、3月1日までの1週間で前年同期の1.3倍になった。「知育的な要素があるゲームを親が買っている」(ヨドバシカメラ)。人生ゲームや海外のボードゲームなどの売り上げも1.5倍だという。

 学習関連の書籍も好調だ。丸善ジュンク堂書店では「『学習参考書』と呼ばれるジャンルがよく売れている。中でも小学校低学年向けの参考書、とくに総復習ドリル系の商品が前週比で数倍の売れ行き」という。児童書ジャンルでは『ざんねんないきもの事典』シリーズのような楽しみながら知識を得られるものを手に取る人が多い。子ども向け以外でも、国内で新型コロナウイルスの感染者が出て以降、「カミュの『ペスト』や石弘之の『感染症の世界史』が売れている」(丸善ジュンク堂書店)。