子どもたちのおやつにもなるし、私のコーヒータイムのお供にもなるおやつを作りました。
シンプルなバターケーキ。
倍量の生地を仕込んで多めに焼きました。作りおきおやつです^^
このラムバターケーキを焼きました。
使った型はこちらの小嶋ルミさん監修の焼き型。私がオフィシャルブロガーをさせていただいているコッタさんの取扱商品です。小さめなので2個持っています。
敷き紙を型に敷き込むのがちょっと面倒なんだよね〜とずっと思っていたら、敷き紙も売ってあるという嬉しさ。これで思い立ってすぐに取り掛かる気になれます♡
レシピの1回量で、ひとつの型に入れるのは多いかな〜と思ったけど実験でやってみることに。
こんな感じになりました↓
170度に予熱したオーブンで40分焼きました。
15分経ったところで一度取り出して、表面の真ん中にスーッと一筋ナイフで切り込みを入れます。
こうすると、そこから綺麗に割れて膨らみます^^
で、焼きあがったのがこちら↓
(焼き上がりは竹串でチェック!生焼けの生地が付かなければOKです。焼きすぎも注意してね)
おお〜!盛り上がってるね〜。笑
レシピの全量を1つの型に入れても焼ける!!
溢れ出たりせず、高さのあるパウンドケーキが焼けるということが立証できました〜^^
(ただ、焼き時間がもう少し短くてもいい気もしました。次回は35分くらいでチェックしてみようと思います)
型から取り出して粗熱を取ります。
粗熱が取れたらラップをしてしっかり冷ますとしっとり仕上がります。
一日置いた方が味が馴染んで美味しいです◎
一晩おいて、翌日カットしたバターケーキはしっとりしていて香りよし♡
しっかり高さもあるので見栄えも良くていい感じです。
コーヒーによく合うラムバターケーキ。
すぐに食べない場合は、一切れずつラップしてからフリーザーバッグに入れて冷凍することも可能です。
食べたい時に自然解凍して食べることが出来る作りおきおやつ、あると便利でしょ^^
たくさん出来たので友人にもおすそ分け。
こんな時だからこそ、気持ち切り替えてちょっと息抜き!
甘いものとコーヒー、そういう時間を取ることもきっと大事ですよね。
ぜひ、作ってみてくださいね^^
今回はバターではなくこのプレミアムグランデを使用しました。気温が低い時期でも早く柔らかくなるので使いやすいです。
トイロノートの今日のレシピは、子供と一緒に作るところから楽しめるチョコチップマドレーヌです。
ホットケーキミックスを使ってつくります。
このレシピは粉をふるう必要もないし、バターを常温で柔らかくしておく必要もないので思い立ってすぐに作ることができます!
材料を順に混ぜていくだけで生地ができます^^
100円ショップの紙の使い捨てマドレーヌ型で作れば型を持っていなくても大丈夫!
しっとり、ふっくら、パサつきのないマドレーヌなのでとても食べやすいです。
チョコチップがたくさん入ると子供が喜びますね^^
自分で作れば自信にもなるし、より美味しく感じるはずです!
お菓子作り、こういう簡単なものからぜひやってみてくださいね♪
レシピはこちら↓
卒業シーズンです。
ただ、今年は卒業式も短縮だったり中止だったりで、本来卒業生の皆さんに配られるお花等も取りやめになったりして生産者さんを苦しめているようです。(農水省のHPに記載があります)
ということで、今日は市場に出かけて花を買ってきました。
昨日買えばよかったね、だって3/8はミモザの日だから^^
1日遅かった〜。笑
1本300円で4本購入。
しっかりボリュームがあって黄色いモフモフが超可愛い♡
部屋が一気に明るい雰囲気になるんですよね。
そして心が豊かになる気がする^^
お友達にもプレゼントしようと、閉店間際の花屋さんにあったミモザ全部買いました。笑
そしたら、たくさん買ってくれてありがとうっておまけもらった♡
サクラコマチっていう花なんだそう。
淡いピンク色の花びらがなんとも可愛らしい。
見た目は華奢だけど強い花なんだそうです^^
嬉しいな〜。
おまけ、ありがとうございます♡
部屋に生花があるといいですね。
皆さんも、卒業のお祝いやホワイトデーに花を贈りませんか♪
さあ!新しい一週間が始まりました!
あ!!明日は福岡県の公立高校の入試日だ!!!
いろんな不安の中、一生懸命勉強してきた子どもたちが悔いの残らないよう力を発揮できるように、みんなで応援しましょう!!
受験生のみんな、ガンバレーーー!!!
私たちも今週も頑張っていきましょうね。
上手にストレス発散もしながら、こどもも大人も心身ともに健康でいよう^^
手洗い・うがい・咳エチケット。
しっかり食べて、しっかり寝る!できれば適度な運動も!
一人一人が心がけて過ごしましょう。ウイルスなんかに絶対に負けんけね〜!
明日も笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

●愛用しているもの↓(調理道具編)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡