• HOME
  • 記事一覧
  • 与党 , 政治ニュース
  • 世耕弘成経産相、米ハーレーの国外生産で「世界経済は密接」トランプ米政権は他国の不公正な貿易ルールに強い不満を持っていると指摘。

世耕弘成経産相、米ハーレーの国外生産で「世界経済は密接」トランプ米政権は他国の不公正な貿易ルールに強い不満を持っていると指摘。

世耕弘成経済産業相は26日午前の記者会見で、米二輪車メーカーのハーレーダビッドソンが欧州向けの二輪車製造を米国から米国外に移す方針を明らかにしたことに対し「世界経済が密接不可分であることを示している」と述べた。

 ハーレーはトランプ米政権の鉄鋼とアルミニウムの輸入制限措置により、欧州連合(EU)が報復措置として二輪車の輸入関税を引き上げたため、米国外の工場での生産態勢を拡大する。

 世耕大臣はトランプ米政権は他国の不公正な貿易ルールに強い不満を持っていると指摘。一方で、あくまで世界貿易機関(WTO)の枠組みで解決するよう米国に働き掛けると強調した。

このハーレーの対応にはトランプ大統領も「我慢しろ」と辛らつな意見を述べた

トランプ氏がハーレーを批判 生産移管は「白旗掲げるとは。我慢しろ!」

 トランプ米大統領は25日、米二輪車メーカーのハーレーダビッドソンが欧州連合(EU)による報復措置の高い関税を回避するため、欧州向けの二輪車製造を米国外に移す方針を発表したことについて「よりによってハーレーが最初に白旗を掲げるとは驚いた」とツイッターに投稿し、批判した。

 トランプ氏は「私は(米国の)企業のために懸命に闘った。最終的にEUへの輸出で関税を払わなくて済むようになる。税金はハーレーの言い訳にすぎない。我慢しろ!」と主張した。

 米国は今年3月、輸入品の鉄鋼とアルミニウムに追加関税を発動。当初は対象としていなかったEU製品にも6月1日から適用。EUは報復措置として22日から米国製の二輪車に追加関税を課している。

 トランプ氏は昨年2月、ハーレー幹部との昼食会で「ハーレーダビッドソンは米国の象徴だ」と称賛した。(共同)https://www.sankei.com/world/news/180626/wor1806260022-n1.html

世耕弘成大臣プロフィール

Hiroshige Seko.jpg

生年月日 1962年11月9日(55歳)
出生地 日本の旗 日本 大阪府大阪市天王寺区
出身校 早稲田大学政治経済学部政治学科
ボストン大学コミュニケーション学部大学院
前職 会社員 (NTT)
所属政党 自由民主党(細田派)
称号 政治学士
企業広報論修士
公式サイト 参議院議員 世耕弘成

【貿易摩擦】トランプ大統領、ハーレー批判 「最初に白旗を掲げるとは驚いた」 欧州の報復関税を回避、生産を海外に移転で

97: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:41:55.21 ID:Dz/Apwvs0

>>1

急激な改革は、ろくでもない結果にしかならん。
アメリカはおわるかもな。

 

161: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:53:23.44 ID:z1BxTUhl0

>>1
全世界が地産地消を心がければいいんだ、どうしても作れないものだけ流通させればいいだろ!
他国で稼ごうなんて思うな、他国の利益を損なうな!
全世界が自分の国でいるだけをてがければ資源の無駄遣いも削減できるだろ!!!

自分の国のより他の国のが欲しいなら個人で購入すればいだけなんだから、旅行のお土産みたいに!

 

311: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 13:26:22.37 ID:uqMHOdw60
>>1
これでますますEUは締め上げられるぞ

 

372: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 13:44:52.31 ID:JL6Miyyo0
>>1
トランプがハーレーチヤホヤする映像は結構記憶あるからな。こりゃ気まずいわ。

 

479: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 14:15:28.20 ID:9Em2JprG0
>>1
おいおいw関税を多めにもらうことになってんだから保護してやらないとwww
なんかあるだろ。

 

5: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:21:54.67 ID:IAiIAQDg0
そら、給料もはらわなアカンしな

 

6: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:21:55.83 ID:dxIya5qa0
他人事かよ

 

8: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:22:55.92 ID:rLUOH93i0
ハーレー乗りって週末のほんの少ししか乗らないだろ
だから壊れやすいんじゃないか
毎日乗ってみてくれよ

 

9: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:23:51.50 ID:Ib8yhLaN0
普通だろ。むしろトランプが外国資本企業に、うちに工場を作れと迫ってるだろ。

 

14: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:25:08.15 ID:nWcy2Yzb0
欧州車や欧州生産装置に報復関税よろしくねトランプ。

 

18: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:25:51.25 ID:kCVyaSbD0
本当に商売上のドライな判断でそうしたならいいんだけどな
今のアメリカだと、
経営者が内心アメリカンパヨクで、
経営判断というのは大義名分で、
実態はトランプへの当て付けだったりしないか勘繰ってしまう

 

31: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:28:46.34 ID:CKMLRLP50
ブーメランされただけなのに、おまいう

 

33: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:29:51.72 ID:0td/R6B00
関税かけられても普通に売れるんじゃね?

 

38: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:30:42.47 ID:XaH/3L3e0
トランプさんの思いどうりに行きませんなあ

 

39: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:30:57.31 ID:bwrRVM7k0
トランプ大統領選後すぐにハーレーの工場訪れなかったっけ?
ニュースで見た記憶がある。

 

43: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:31:09.31 ID:37qucip+0
これが企業の行動原理
元ビジネスマンの割にビジネスがわかってないなトランプさん

 

44: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:31:38.65 ID:0fjWTE550
関税払うか、アメリカに工場作れって言ってんだから
関税払うか、欧州に工場作れって言われたらハイハイ従うのが道理だろ

 

48: 名無しさん@1周年 2018/06/26(火) 12:32:23.78 ID:5xLep2010
いや、トランプは経営者なんだからこんなの想定内だろ。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧