野田さん、中国高官と女性人権問題について話し合うの?人権問題といえば先日もチベット取材で産経記者だけ入国許可降りずに記者クラブ全体で取材断念したばかりなのに。
《悲報》野田聖子総務相が7月に訪中へ。自民党総裁選へ存在感をアピール
9月の自民党総裁選への出馬を目指す野田聖子総務相が、7月17~18日の日程で中国・北京を訪れることが9日、分かった。中国共産党指導部の要人との会談を計画している。看板政策として掲げる女性政策を中心に意見交換をしたい考えで、外交分野での存在感をアピールする狙いがある。
女性活躍担当相を兼務している野田氏は、前財務事務次官によるセクハラ問題で再発防止策の策定を進めており、要人との会談では職場での女性の地位向上や政界への進出などについて話し合いたい考えだ。産経ニュース
野田聖子総務相が7月に訪中へ 自民党総裁選へ存在感をアピールhttps://t.co/ceETizPXMY@Sankei_news から
.
何故?「支那訪問」が自民党総裁選に向けての「存在感」のアピールに繋がるのか?媚中議員の仲間入りと看做されるだけ(嗤)
まぁ、前回同様、推薦人が集まらなくて出馬断念だと思うが…(嗤)— 沼田 健一@大和は國の眞秀場 (@ken1_numata) 2018年6月9日
旦那さんが元暴力団幹部の在日朝鮮人で逮捕歴ありの犯罪者との噂も・・・?
こんな人、国会議員にするだけでも国益を損ねます!!
何か 策でも 講じて貰いに
行くのでしょうかね
近頃 益々言う事やる事
胡散臭く成ってる
紅い稲妻さんの他のツイートを見る
あれ?気がついていないのかな?
圏外なんですけど。— Ko Suzu (@kosuzu20) 2018年6月10日
クラスメイトの女子が「野党の人たちも野田聖子も、国益に繋がる政治家ならまだしも、、、だからオンナはダメなんだよ!になる。女の敵!」と憤ってましたw
— バッタ松ゴンザレス (@okgmyh) 2018年6月10日
#野田聖子 自民党総裁選「党所属国会議員20人の推薦」を得るために一番手っ取り早い行動だと思っているからでしょう。
また、訪中することによってマスコミ(主に、NHKや朝日新聞)を味方に付けようという考えもある。— 二太郎?? (@futatarou) 2018年6月9日
女性最初の総理大臣という権力欲。
いつかの小池百合子さんと同じ匂いがプンプンしますね。
真の自民党支持者は、野田聖子を認めない!!
— サラス (@mAE8V7EDgEv9Vp6) 2018年6月10日