【自民党】石破氏「無投票であってはならない」、総裁選出馬示唆 。5chやる気満々な模様。

1: 豆次郎 ★ 2018/05/31(木) 05:48:38.81 ID:CAP_USER9

5/31(木) 5:42
自民党の石破元幹事長は、9月に予定される総裁選について「無投票であってはならない」と、今の国会が閉会した後、出馬を表明する考えを示唆しました。

「無投票というのはあってはならないのであって、(総裁選出馬の)意思を表明するまでの間にきちんと政策を練り上げ、自分として得心ができたならば、判断を仰ぐ立場になりたいなと」(自民 石破茂元幹事長)

石破氏は30日、自らが率いる派閥の会合で講演し、9月に予定される自民党総裁選について「政策論争や党のあり方の議論が行われないことは決して良いことだと思わない」などと述べ、今の国会が閉会した後、総裁選への出馬を表明する考えを示唆しました。

また、その後、記者団に対し、総裁選に向けた政策ビジョンについて「85%ぐらいまできている」と述べています。(31日00:17)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000012-jnn-pol

15: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:20:33.86 ID:fbQfoZQY0

>>14
つーか
立憲民主党の支持率、ついに5%にまで下落 ネット「枝野、福山、蓮舫、辻元が幹部じゃ口開けば安倍政権の悪口ばかり」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526771376/

去年の衆院選時の1/3まで落ちてるぞ?
有権者1000人の村で去年集会開くと
自民党350人
立憲 150人
集まったのが
自民党330人
立憲  50人
しか集まらないって自体はもう立憲が盛り返せないところを
越えたと言う事だ
最近で言えば民主党やみんなの党の古くは新進党だの消えた党の
仲間入りしたのが立憲だな

国民とか論外

 

17: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:29:52.84 ID:IS5xd0+eO

>>15

自民党の信用が落ちるとこまで落ちれば

自民党が割れたりするんじゃないか。

嘘吐き過ぎで信用的に”賞味期限切れ”過ぎな安倍総裁で与党自民党は引き続き長引くならあるんでね

自民党の崩壊含めた政界大再編とか面白くなるだろうな

 

21: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:35:26.10 ID:fbQfoZQY0
>>17
まあ、その前に立憲や国民が分裂合併繰り返すだろ
>自民党の支持率が一桁になる頃には、安倍晋三を信用できないが100%近くなってんだろ
の分析は正しい、もっともそんな「頃」が来ないけどな
実際に一桁しか支持率が無い野党は信用できないが100%近いと言うのは
正しいし消えてく野党が通った道だな、民主党を見りゃわかる通り
急激に支持を失い消えていく
立憲の半年で15%→5%は完全に消滅フラグ成立

 

22: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:36:33.49 ID:8bDzmJF70

>>17

自民党が潰れる前に野党6党が潰れる

人の心配してる場合じゃないよな

 

26: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:43:37.01 ID:FkrBZO450
>>17
今のところ、信用を落としているのは圧倒的に野党6党の方だよ
野党6党や反日マスコミがいくらモリカケで安倍政権を誹謗中傷しても、もはや国民は相手にしていない
財務省の文書改竄問題なんて本来はもっとデカいスキャンダルになった筈なのに、事前にあれだけ冤罪で騒ぎすぎたせいで相対的に矮小化されてしまって小さな問題で終わってしまった

 

107: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 07:36:15.39 ID:IS5xd0+eO

>>41 不正だらけな安倍政府行政に対し、立法府国会としてとか

12: [] 2018/03/28(水) 18:14:13.35 ID:15XR/wW8O

>>1今は《内閣人事局》で、官僚のイエスマン化もあって、

《隠蔽体質》安倍政府による《独裁》的状態の先鋭化のせいで、行政の政策が
隠蔽体質安倍政府みたいにクソ化してるわ

立法府国会の、安倍政府行政の不正を正す《政策形成能力》や

安倍政府行政の不正への《監視能力》が低下し,てるわな

野党が頑張ってなかってたら日本やばかったな

《議院内閣制》ぎいんないかくせい
http://kotobank.jp/word/%E8%AD%B0%E9%A2%E5%85%E9%A3%E5%B6-49872

内閣が議会に対して責任を負い,その存立が議会の信任に依存する制度。(略)議院内閣制の特徴は,

議会の《多数派が内閣を形成し》,《政権の座につく》ことにより『立法と行政との間に協力関係』が築かれることにある。
(略)
長所としては,政府と議会の協力関係のもと,円滑な立法が可能で,《政府は強力なリーダーシップ》を発揮でき,責任の所在を明確にすることができることなどがあげられる。

他方,一般に議会は《政府に主導されるため,》

議会独自の《政策形成能力》や《監視能力が低下し》,ともすれば

《多数派による》《 独裁 》という危険性も指摘される。

(略)

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522226713/12

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521462348/47

 

109: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 07:40:51.02 ID:fbQfoZQY0
>>107
何度も民意をとってる安倍になに言ってるの?
お前が言ってるのは
お前「安倍が膵臓ガンになれば終わり」
現実「翁長が膵臓ガン」
世間「翁長は終わり」

 

35: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:49:36.97 ID:fbQfoZQY0

>>28
二重国籍やマジコンの蓮舫のことか

食言(しょくげん)”とは

前に言ったことと違うことを言うこと。

また言ったことを実行しないこと。

約束を守ら ないこと。 うそをつくこと。

 

38: あなたの1票は無駄になりました 2018/05/31(木) 06:52:25.63 ID:FkrBZO450
>>35
食言って、まんま野党6党や反日マスコミや石破茂のことじゃんw

《悩む石破氏、安倍首相より先か後か》

自民党の石破茂元幹事長が9月の党総裁選に向けて出馬を表明するタイミングを探っている。石破氏の出馬は確実とみられているが、安倍晋三首相(総裁)に先駆けて早々に表明すべきか、告示間際まで情勢を見極めるべきか、石破派内でも意見が割れている。

 石破氏は30日、石破派(20人)の政治資金パーティーを東京・紀尾井町のホテルで開いた。石破氏は「3年前の総裁選は安倍総裁のほかに立候補がなく無投票だった。9月の総裁選が無投票ということは決してあってはならない」と出馬に意欲を示したが、表明は見送った。毎日新聞

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧