単なるスローガン~菅長官ユリノミクス批判
菅官房長官は、小池代表が発表した経済政策「ユリノミクス」を批判した。
菅官房長官「経済の再生というのは単なるスローガンでできるものではない。このように思います」
公明党の山口代表も厳しく批判している。「どう議論を重ねて煮詰められたのか、その形跡は見られません。つまり準備が足りない中でにわかに政策が発表された感を否めません」日テレNEWS24
菅 義偉(すがよしひで)
2012年12月、第2次安倍内閣の発足に伴い、内閣官房長官に任命される。
2013年、郵政民営化の考えにそぐわないとして、日本郵政社長坂篤郎を就任わずか6か月で退任させ、顧問職からも解任した。同年に発生したアルジェリア人質事件では、防衛省の反対を押し切り、前例のない日本国政府専用機の派遣を行った。
2016年7月7日、内閣官房長官の在職期間が1,290日となり、歴代1位の在職日数を記録した。
この記事についてのネットの反応
1: ばーど ★ 2017/10/07(土) 00:38:13.57 ID:CAP_USER9
菅官房長官は、小池代表が発表した経済政策「ユリノミクス」を批判した。
菅官房長官「経済の再生というのは単なるスローガンでできるものではない。このように思います」
また菅長官は、民進党から希望の党に合流した前議員に対して「消費税引き上げを約束してきたのに、どのように政策を論議して変わったのか全く不透明だ」と批判した。
公明党の山口代表も厳しく批判している。
公明党・山口代表「どう議論を重ねて煮詰められたのか、その形跡は見られません。つまり準備が足りない中でにわかに政策が発表された感を否めません」
また共産党は、「自民・公明の与党と希望の党には違いがない。対決の意味がない」と指摘している。
配信2017年10月6日 11:57
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/10/06/04374406.html
関連スレ
【希望の党】公約と政策集発表 「ユリノミクス」「原発ゼロを憲法に明記」「ベーシックインカム導入」「内部留保課税」「花粉症ゼロ」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507302009/
【自民党/税制調査会】自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論【え?】[09/26] ©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506432119/
【公明党】<衆院選公約>9条、自衛隊明記に慎重 幼児教育無償化を重視
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1507172481/
【衆院選】自公、共通公約作成せず 温度差のある重要政策を取り上げないなど「抽象的」との批判避けか [09/28]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506553893/
>>1
> 「経済の再生というのは単なるスローガンでできるものではない。このように思います」
それはちょっと素敵に巨大なおまいうブーメラン
ネーミングにゲリノミクス踏襲するとか印象悪いだろw
>>1
>菅官房長官「経済の再生というのは単なるスローガンでできるものではない。このように思います」
政府高官のアベノミクス批判w
アベノミクスも昔からやっている金融緩和を大規模に行っただけのスローガン。
ワラタ
やっぱり都知事は通過点でしたwww
行き先をよく決めないで
思いつきで飛んでるぽい
アベノミクスも具体的な目標のないスローガン
だから失敗しないでしょ?
これにはレンポーもびっくりだろうw
アベノミクスは無茶苦茶説得力がある実績は残してきてる
スローガンだけなら、まだいい。
自民党は本当に消費税を上げる・・バカかと思うww
そう思うのは、負け組
>>36
俺は消費税が上がった方が得。 何も困らない
マクロ経済の議論ができないカスはすっこんでろや
小池百合子さんはカイロ大学卒だが
その前は関西学院大学中退。
関西では関関同立といわれ名門と言われるが
東京の早稲田慶應とは天と地の差がある。
しかし安倍さんの成蹊や菅さんの法政は
関関同立よりもかなり下のランクになる。
大学名で政治はできない。
ヒント、鳩山、菅、野田、田中角栄
スローガンにもなってませんw
どっちがマシかはわからんよ
とりあえず消費税増税しないユリノミクスで
あとわさ、政治は無力だよ
自分でなんとかするしかないよ
そうでしたっけ?うふふふふ
一億総活躍社会
働き方革命