• HOME
  • 記事一覧
  • 政治ニュース , 野党
  • 【参院選】福島瑞穂 「生き残りたい、社民党の灯を残したい」 政党存亡ライン「2%」突破微妙 「もし要件を満たせなかったら…」

【参院選】福島瑞穂 「生き残りたい、社民党の灯を残したい」 政党存亡ライン「2%」突破微妙 「もし要件を満たせなかったら…」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563385243/

党存続を懸ける社民党・福島瑞穂副党首

第25回参院選(21日投開票)で、社民党(衆院2、参院2)は存亡を懸けた崖っ縁の戦いを強いられている。戦後長らく野党第1党の座にあった旧社会党の結党から74年。今選挙の比例で有効得票総数の2%、あるいは公認候補2人以上が当選しないと政党要件を満たせず、政治団体に転落する。福島瑞穂副党首(63)は「生き残りたいし、灯を残したい。もし要件を満たせなかったら…いや、今は考えません!」と悲壮な思いを語る。(北野 新太)

戦後政治史に一つの終止符が打たれるか、老舗の意地で踏みとどまるか―。社民党の運命を分ける戦いは最終局面を迎えている。

比例票獲得のため、全国行脚を続ける福島氏は「労働者が流す汗をムダにしない政党…って言ったらちょっと古いけど、社民党は絶対に国会に必要です。今回も野党共闘の要石になりました。2%は厳しいハードルですけど、生き残りたいです」と、正念場に立たされた思いを語る。

与党過半数超えの公算が各社の事前調査で伝えられる中で「社民の2%ライン」が注目を浴び始めている。衆参計4議席の小所帯となっている党は、2議席獲得か得票率2%を突破しない限り政党要件を満たせなくなる。2016年参院選では2・74%を得票したが、17年衆院選は1・69%と低迷。今参院選でも続けて2%を切ると政治団体に転落する。デッドライン突破には約120万の得票が目安となるが、微妙な情勢だ。

6月、今回が改選だった又市征治党首(74)が肺がん治療のため不出馬を表明。想定外の展開の中、選挙区3人、比例4人を擁立した。福島氏は、7人中5人が女性であることを強調し「みんな労働の現場から来てる。小洒落(こじゃれ)た女たちじゃないですよ」と、他党との違いをアピールするが、再び「マドンナ旋風」を起こすには、あまりに絶対数が少なすぎる。

前身の日本社会党は終戦直後の1945年に結党。一時分裂したが55年の再統一の後は野党第1党を担い続け、一時は衆院166議席の勢力を誇った。故・土井たか子氏が率いた89年参院選では自民を過半数割れに追い込み「山が動いた」の名言も話題になった。94年に誕生した自社さ連立政権では村山富市氏(95)が首相に就任したが、日米安保肯定など従来と真逆の政策を認めたことから党への不信感が増大。96年、社民党へ改称するも、民主党への大量離脱で分裂。以降、党勢は没落し続けている。

98年の政界進出と同時に社民入りし、2003年から10年間、党首を務めた福島氏は「社民党がブレずに訴えてきたことの多くは今の野党の総意になっている。言い出しっぺとしての役割があります」と断言する。仮に政党要件を満たさなかった場合、立民への合流も取り沙汰されている。旧社会党の系譜が完全に途切れる可能性もささやかれているが、「今は考えません。マイナスのことを考えていたら選挙は戦えない。ド根性で頑張ります!」と、雑念を振り払うように言った。

◆政党要件 政治団体を政党として認めるための公選法上の要件。〈1〉国会議員5人以上〈2〉直近の衆院選か参院選の得票率が全国を通じて2%以上―のいずれかを満たさなくてはならない。政党であれば、政党交付金が支給(昨年の社民への支給額は約3億8000万円)される。政党から政治団体になると、選挙での扱いは「諸派」になる。政党以外の政治団体は、参院選で10人以上の候補を立てないと比例代表候補を擁立できない。衆院選で諸派になるとポスター枚数や選挙カー台数が制限される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000312-sph-soci

26: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 02:52:31.27 ID:U2C26x6v0
>>1
もはや古いという事以外に価値がない

 

547: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 08:18:54.21 ID:r/xDr2lW0
>>1
こいつの演説聞いて社民に入れたいなんて思うやついるわけないだろ。
いつもいつも同じ平和ボケのお花畑演説。
もうボケてんのかと思うくらい力のない演説。
箸にも棒にもかからない泡沫政党に国民は引導を渡すべき。

 

4: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 02:42:48.68 ID:a2jzl73f0
野党同士で表の食い合いしてそう

 

11: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 02:46:15.30 ID:cAxrHeAv0
泥船から真っ先に逃げ出した辻本に比べたら、最後まで一緒に沈む覚悟なのは立派

 

30: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 02:58:06.75 ID:zKHT86VI0

慰安婦問題から反省!

主犯なんやから。

 

35: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:01:15.81 ID:kLw2F+vX0
昔は政権とれるほどの大政党だったのになあ
自民党と連立して愛想をつかされ
北朝鮮の拉致は嘘だと言い張って信用もなくした哀れな政党の成れの果て

 

38: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:01:46.66 ID:yC9Ah+Iq0
何を言っているんだろう
もうとっくに終わったじゃん社民党
むしろ何でやってんの?何のために?

 

42: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:05:10.03 ID:ojIETwLk0
国民が存続を望んでないから消えるんだろ。
自然なこと。

 

76: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:27:08.91 ID:k5cWM+HG0
日本をああしたい、こうしたいってんじゃなくて、自分たちの政党が生き残ることが目標になっちゃってるんだから、日本の政治云々できる状態でも立場でもない
ま、そうやって社民党を追い込んできたのは自分たち自身なわけだけども、そんな簡単な分析も反省もできない輩に日本の舵取りなんて絶対に任せられない

 

89: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:33:39.28 ID:YxnUEGnc0
そんな、理由で選挙出るなよ。

 

96: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:35:12.98 ID:5tRUZE2z0
こいつは元朝日の松井やよりと組んで、慰安婦強制連行の嘘を広めた。
日本を貶めたクズが、反省も謝罪も一切無く、国会議員を続けている不条理。

 

103: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:38:34.41 ID:kDaEmXSb0
中身はほとんど民主党系へ流れてスカスカなんだから、まだ存在できてることが不思議。

 

116: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 03:49:21.25 ID:5iRxgd+w0
れいわが反日極左の受け皿になったので社民は完全に役割を終えた。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧