フォロー
弁護士 太田啓子
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子さんのツイート

社長からオーナーに変わってるよ。社長を辞任しても、スタッフのみんなはこの人からは逃れられないということか。記事が本当のことだとしたら、どういう気持ちでこの人の指示を聞き、働く?どちらにせよ早く説明してほしいね。 #ストライプインターナショナル #石川康晴 #クロスカンパニー
画像
1
20
21
このスレッドを表示
#フラワーデモ  粘り強く訴え続け、47都道府県全部に広がったということは、それだけの苦しみがあったからだということをあらためて深く思い、心から連帯し、共に闘っていきたいと思います。 #WithYou
引用ツイート
後藤由耶
🦉
@yoshiyagotoh
·
東京駅前での #フラワーデモ を取材。今回は新型コロナ対策でオンラインデモという形式でした。 北原みのりさん@minorikitaharaや山本潤さん@biwayouのスピーチを4分ほどの動画にまとめました。動画はこちらから→video.mainichi.jp/detail/video/6
画像
3
154
323

おすすめユーザー

フォロー
元東京電力社員(原子力村住民)2009年退社。在村中の過ちを悔い改める。原発即時禁止。消費税廃止。真の地方創生(疲弊し過ぎ)。過度な米国依存から脱却し東アジアの平和と安定を目指す。 2019年「れいわ新選組」から第25回参議院議員通常選挙(比例代表)に立候補  落選。  元北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長。
大阪弁護士会|クラブ風営法違反事件・GPS捜査事件・タトゥー彫り師医師法違反事件・大崎事件再審弁護団|講談社現代新書『刑事弁護人』
👉🏻
amazon.co.jp/dp/4065123631/
落語家・たてかわだんしろう・立川流第1期真打・作家・書評家・呑んべ ・落語も出来る作家・口も立ち筆も立川談四楼・著書「シャレのち曇り」PHP文芸文庫「一回こっくり」新潮社「ファイティング寿限無」祥伝社文庫「師匠!」PHP文芸文庫「談志が死んだ」新潮文庫「声に出して笑える日本語」光文社知恵の森文庫シリーズ他多数
メディアに在籍している人ならわかるはず。これが組織人としてどれだけ「危険」な取り組みなのかを。新聞労連委員長は命がけでやっている。なぜか。ジャーナリズムの信頼が失われれば、この国の民主主義が死ぬ。僕らは今、その瀬戸際にいるのだと思う
引用ツイート
宮崎園子 Sonoko MIYAZAKI
@sonoko_miyazaki
·
「この署名は、官邸を動かすというより報道機関を動かすという取り組みです。その狙いは、報道機関を変えることにあります。署名のあて先は官邸が最初に来て、次が報道機関になっていますが、本当は報道機関を先にもってくるべきだと思っています」 twitter.com/yoitateiwa/sta
4
460
690
「この署名は、官邸を動かすというより報道機関を動かすという取り組みです。その狙いは、報道機関を変えることにあります。署名のあて先は官邸が最初に来て、次が報道機関になっていますが、本当は報道機関を先にもってくるべきだと思っています」
引用ツイート
立岩陽一郎
@YoiTateiwa
·
総理「茶番」会見を変える 署名活動に込めた新聞労連委員長の覚悟(立岩陽一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa お陰様で当初目標にした1万を超えました。有難うございます。次は2万を目指します。是非、お願いします。
200
304
文科副大臣が「教諭」を読めなくて、「きょうろん」とか国会で言っちゃう国本当にすごいな、、今まで仕事で「教諭」て言葉を見聞きしたことさえなかったんだろうか。というか文科副大臣でなくても普通に知ってるレベルの言葉ではないのか、、?なんなのかこの国の大臣レベルのあまりの無教養さは
5
126
255
本当だ!
驚いた顔
「養護教諭、栄養教諭」を「ようごきょうろん、えいようきょうろん」って読み間違えてる
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
 文科副大臣亀岡偉民。
引用ツイート
Tatanano
@Tatanano16
·
返信先: @neokahtanさん
ちと長いのですが、肩書きと、肝心の発言部分だけ。
1:00
16.7万回再生済み
264
3,809
4,904
政府は、3月3日に種苗法「改正」案を閣議決定しました。今通常国会で成立させる方針です。 同「改正」案は、これまで認められてきた種子や苗木の自家増殖を事実上、一律に禁止するもので、農家とっては種子を毎年購入しなければならないなど、新たに大きな負担が発生します。
170
1.1万
9,991
このスレッドを表示
私が早い段階で福島第一原発の現場に行かず、東電本店経由の情報だけに頼っていたらどうなったか。現場が危険な状態なので現場の社員を撤退させたいという3月15日の清水社長の提案が採用されていたでしょう。確かに現場は危険な状態でしたが、撤退すれば事故は更に拡大した事は間違いありません
引用ツイート
菅直人(Naoto Kan)
@NaotoKan
·
福島原発事故発生の翌朝、私が福島第一原発の現場に行って吉田所長と話をするまで、現場の正確な情報は東電本店からも経産省原子力安全・保安院からも私が本部長の原子力災害対策本部には伝わってきませんでした。私は今でも翌朝現場の吉田所長に会って直接話ができたことは大変役立ったと思います。 twitter.com/naotokan/statu
9
137
260
#Fukushima50 について遡るならば、第一次安倍政権時に安倍晋三氏が国会で「全電源喪失は絶対に起こらない」と答弁したことや、地震や津波の専門家の震源で堤防のかさ上げ工事をするべきだった状況を吉田所長が所長就任前に止めたことも忘れてはならない。それを抜きにして英雄物語にするのは変だ。
23
30
このスレッドを表示
映画『#Fukushima50』では「総理が現地へ行くことになったのでベントが遅れ、被害が拡大した」と想定されているようなのだけど(ワタシは未見)、2012年放映のBBCドキュメンタリー『メルトダウンの内側』の検証ではそのようなことは起きていない。
BBC.This.World.2012.Inside.the.Meltdown www.pisothshow.com - video...
BBC.This.World.2012.Inside.the.Meltdown
dailymotion.com
3
399
346
このスレッドを表示
「誰が『総理大臣を悪役にする』と決めたのかは知らないが「総理」登場シーンだけは、事実とはかけはなれている。菅直人政権を批判するためのプロパガンダ映画なら、その目的は達成されるだろう。...多くの人に見てもらいたいとも思うだけに、政治的な「事実の加工」が残念」
27
1,056
1,483
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

トレンド

トレンド
#InternationalWomensDay
トレンドトピック: #DiaInternacionalDeLaMujer, #8M2020, #IWD2020
トレンド
#HappyBirthdayYoongi
トレンドトピック: #SUGADAY, #윤기의_윤기나는_생일_축하해, #HappySUGAday
トレンド
#DaylightSavingsTime
18,550件のツイート
トレンド
#SundayThoughts
26,175件のツイート
トレンド
#SundayMorning
16,681件のツイート
さらに表示