弁護士 太田啓子さんがリツイート黒酢@ststststststa·1時間#セクハラ 疑惑 #石川康晴 のFacebookが更新されました。 ご覧の通り、あの記事のことは無かったことになっている。 このタイミングでこのような綺麗事ばっかり並べた投稿を良くできるなと思う。 企業理念、セカンドファミリー?笑わせるな。何も釈明しないのに。 #ストライプインターナショナル1216
弁護士 太田啓子さんがリツイート黒酢@ststststststa·8時間社長からオーナーに変わってるよ。社長を辞任しても、スタッフのみんなはこの人からは逃れられないということか。記事が本当のことだとしたら、どういう気持ちでこの人の指示を聞き、働く?どちらにせよ早く説明してほしいね。 #ストライプインターナショナル #石川康晴 #クロスカンパニー12021このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート小池晃@koike_akira·55分#フラワーデモ 粘り強く訴え続け、47都道府県全部に広がったということは、それだけの苦しみがあったからだということをあらためて深く思い、心から連帯し、共に闘っていきたいと思います。 #WithYou引用ツイート後藤由耶@yoshiyagotoh · 1時間東京駅前での #フラワーデモ を取材。今回は新型コロナ対策でオンラインデモという形式でした。 北原みのりさん@minorikitaharaや山本潤さん@biwayouのスピーチを4分ほどの動画にまとめました。動画はこちらから→https://video.mainichi.jp/detail/video/6139447299001…3154323
弁護士 太田啓子さんがリツイート三浦英之 「南三陸日記」にPCJF奨励賞@miura_hideyuki·1時間メディアに在籍している人ならわかるはず。これが組織人としてどれだけ「危険」な取り組みなのかを。新聞労連委員長は命がけでやっている。なぜか。ジャーナリズムの信頼が失われれば、この国の民主主義が死ぬ。僕らは今、その瀬戸際にいるのだと思う引用ツイート宮崎園子 Sonoko MIYAZAKI@sonoko_miyazaki · 1時間「この署名は、官邸を動かすというより報道機関を動かすという取り組みです。その狙いは、報道機関を変えることにあります。署名のあて先は官邸が最初に来て、次が報道機関になっていますが、本当は報道機関を先にもってくるべきだと思っています」 https://twitter.com/yoitateiwa/status/1236581102279471106…4460690
弁護士 太田啓子さんがリツイート宮崎園子 Sonoko MIYAZAKI@sonoko_miyazaki·1時間「この署名は、官邸を動かすというより報道機関を動かすという取り組みです。その狙いは、報道機関を変えることにあります。署名のあて先は官邸が最初に来て、次が報道機関になっていますが、本当は報道機関を先にもってくるべきだと思っています」引用ツイート立岩陽一郎@YoiTateiwa · 5時間総理「茶番」会見を変える 署名活動に込めた新聞労連委員長の覚悟(立岩陽一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20200308-00166669/… お陰様で当初目標にした1万を超えました。有難うございます。次は2万を目指します。是非、お願いします。200304
弁護士 太田啓子さんがリツイート立岩陽一郎@YoiTateiwa·5時間総理「茶番」会見を変える 署名活動に込めた新聞労連委員長の覚悟(立岩陽一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20200308-00166669/… お陰様で当初目標にした1万を超えました。有難うございます。次は2万を目指します。是非、お願いします。総理「茶番」会見を変える 署名活動に込めた新聞労連委員長の覚悟(立岩陽一郎) - Yahoo!ニュース事前に内容が決まった総理大臣の「茶番」会見を変えるための署名活動が始まっている。呼びかけたのは新聞労連の南彰委員長。政治記者でもある南委員長は、署名の狙いは「報道機関を変えること」と明言した。news.yahoo.co.jp3252359
弁護士 太田啓子@katepanda2·25分文科副大臣が「教諭」を読めなくて、「きょうろん」とか国会で言っちゃう国本当にすごいな、、今まで仕事で「教諭」て言葉を見聞きしたことさえなかったんだろうか。というか文科副大臣でなくても普通に知ってるレベルの言葉ではないのか、、?なんなのかこの国の大臣レベルのあまりの無教養さは5126255
弁護士 太田啓子さんがリツイートTatanano@Tatanano16·3月6日返信先: @neokahtanさんちと長いのですが、肩書きと、肝心の発言部分だけ。1:0016.7万回再生済み65773914
弁護士 太田啓子さんがリツイートTatanano@Tatanano16·3月6日文科副大臣が『養護教諭、栄養教諭』を『養護教ろん、栄養教ろん』と読み違えている‥。 さすがにさぁ、そこは間違えないでちょうだいよ。頼むって。752,1093,924このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート川口創(弁護士)@kahajime·10時間返信先: @hamemenさんこの政権はこんな方ばっかりですね。 これまでの人生のなかで、活字を読んで情報をとる、という基本的な経験が圧倒的に不足してるのではないでしょうか。 情報を取捨選択し、的確に判断していく力があるとはとても思えません。594268
弁護士 太田啓子さんがリツイート白石草@hamemen·15時間本当だ!「養護教諭、栄養教諭」を「ようごきょうろん、えいようきょうろん」って読み間違えてる 文科副大臣亀岡偉民。引用ツイートTatanano@Tatanano16 · 3月6日返信先: @neokahtanさんちと長いのですが、肩書きと、肝心の発言部分だけ。1:0016.7万回再生済み2643,8094,904
弁護士 太田啓子さんがリツイート農民連本部@nouminren_head·3月6日国会に提出する「請願署名」です。お手数ですが、電子メールやFAXではなく、自署したものを郵便でお送りください。3342350このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート農民連本部@nouminren_head·3月5日政府は、3月3日に種苗法「改正」案を閣議決定しました。今通常国会で成立させる方針です。 同「改正」案は、これまで認められてきた種子や苗木の自家増殖を事実上、一律に禁止するもので、農家とっては種子を毎年購入しなければならないなど、新たに大きな負担が発生します。1701.1万9,991このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan·53分私が早い段階で福島第一原発の現場に行かず、東電本店経由の情報だけに頼っていたらどうなったか。現場が危険な状態なので現場の社員を撤退させたいという3月15日の清水社長の提案が採用されていたでしょう。確かに現場は危険な状態でしたが、撤退すれば事故は更に拡大した事は間違いありません引用ツイート菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan · 1時間福島原発事故発生の翌朝、私が福島第一原発の現場に行って吉田所長と話をするまで、現場の正確な情報は東電本店からも経産省原子力安全・保安院からも私が本部長の原子力災害対策本部には伝わってきませんでした。私は今でも翌朝現場の吉田所長に会って直接話ができたことは大変役立ったと思います。 https://twitter.com/naotokan/status/1236309339276578823…9137260
弁護士 太田啓子さんがリツイート宍戸俊則(shunsoku2002)@karitoshi2011·46分#Fukushima50 について遡るならば、第一次安倍政権時に安倍晋三氏が国会で「全電源喪失は絶対に起こらない」と答弁したことや、地震や津波の専門家の震源で堤防のかさ上げ工事をするべきだった状況を吉田所長が所長就任前に止めたことも忘れてはならない。それを抜きにして英雄物語にするのは変だ。2330このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート宍戸俊則(shunsoku2002)@karitoshi2011·3月4日#Fukushima50 のテレビCMのコピーに憤りが止まらない。 「誰にでも家族がいる。誰にでも故郷がある」 山谷や釜ヶ崎でだまされて原発の高線量被曝作業に送り込まれた人たちの中には、家族も故郷もない人もたくさんいるんだぞ!嘘で客を呼ぶな!188137
弁護士 太田啓子さんがリツイートMidori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19·3月6日映画『#Fukushima50』では「総理が現地へ行くことになったのでベントが遅れ、被害が拡大した」と想定されているようなのだけど(ワタシは未見)、2012年放映のBBCドキュメンタリー『メルトダウンの内側』の検証ではそのようなことは起きていない。BBC.This.World.2012.Inside.the.Meltdown www.pisothshow.com - video...BBC.This.World.2012.Inside.the.Meltdowndailymotion.com3399346このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイートMidori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19·3月6日「誰が『総理大臣を悪役にする』と決めたのかは知らないが「総理」登場シーンだけは、事実とはかけはなれている。菅直人政権を批判するためのプロパガンダ映画なら、その目的は達成されるだろう。...多くの人に見てもらいたいとも思うだけに、政治的な「事実の加工」が残念」映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?(中川 右介) @gendai_biz福島第一原子力発電所の事故を描いた映画『Fukushima 50』が公開される。娯楽映画として、よくできている。しかし、大きな問題のある映画だ。gendai.ismedia.jp271,0561,483このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイートアニ@gorotaku·3月7日それ、異文化理解じゃなくて偏見だから。ある人がたまたま持っている属性からその人の内面を決めつける行為を助長して、ガチの異文化交流においていいことなんかないっすよ130371このスレッドを表示