【れいわ新撰組】山本太郎氏、誘われたら安倍内閣の財務相に?「何がなんでも野党陣営ということではない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1560899494/
山本太郎議員、誘われたら安倍内閣の財務相に? 自民と組む条件は…
夏の参院選に向けて各党が公約を発表する中、その斬新さで注目を集めているのが山本太郎参院議員の「れいわ新選組」だ。「消費税廃止」をはじめ「デフレ脱却給付金1人月3万円の給付金」「奨学金徳政令」などを掲げている。政策実現への意気込みを聞いた。
* * *
──「公共投資拡大」「1人月3万円の給付金」など、野党よりむしろ自民党と親和性が高そうな「バラマキ」的施策も掲げています。もし安倍首相から「山本さんの政策を一部採り入れるから手を組もう」と誘われたらどうしますか。
自民党が本気で減税すると言うならば、そちらに乗ります。何がなんでも野党陣営ということではない。我々の政策が実現できるなら、手をつなげるところとはつなぎますよ。ステップ・バイ・ステップ、一歩ずつ前進するための一段階というとらえ方です。
──原発や憲法を巡る立場が相いれなくてもですか。
それとこれとは別の話です。全ての考え方が完璧に同じなんてことは、家族でも恋人同士でもあり得ないでしょう? 全て同じじゃなきゃダメという姿勢は、宗教かイデオロギーでしかない。私はこれまでも、与党が提出した法案の半分には賛成しています。
──減税をやるから、安倍政権の財務大臣をやってくれと言われたら、閣内に入りますか。
引き受けますよ。いいじゃないですか、そんな大きな役職をもらえるなら。ただ、言いたいことは言いますし、財務省のスキャンダルをどんどん暴きます。だからすぐ罷免されるでしょうけどね。あ、でも副大臣や政務官じゃお断りです。
──アエラの試算では、れいわ新選組の各種政策を実現するには、少なくとも50兆円規模の財源が必要です。
他の税で穴埋めできる部分もありますが、僕はデフレからの脱却のための原資として、国が借金をすることは何の問題もないと考えています。これは統計を見れば明らかですが、日本は諸外国と比べて経済成長率と、政府支出の伸び率がともに圧倒的に低い。安倍総理も、日本ほど低成長が続いた国はほかにないと認めている。つまり、政府が緊縮財政を重んじるあまり、適切に財政出動して必要な投資をしてこなかったから、成長できなかったということです。
小さな政府ではなく、ルールにのっとった大きな政府を目指すべきなんです。財務省や有識者はお金を刷りまくったらハイパーインフレになるといいますが、現状はどうですか。もちろん、いくらでも借金していいとは考えておらず、我々の政策でも、経済対策はインフレ率が2%になるまでとしています。
(聞き手/編集部・中原一歩、上栗崇)
※AERA 2019年6月24日号より抜粋
2019/6/19 08:00
https://dot.asahi.com/aera/2019061800020.html
腹痛てー。
誰か正露丸くれ~。
山本太郎を大臣にしたら、自民党は政権を失う
ありえないことだ
そんな可愛いもんじゃない,もはや狂気の世界
想像するのは自由ですからね
まぁ、菅直人、野田、城島、安住程度が財務大臣になれたんだから、そいつらと同程度の基地〇の山本氏が大臣になれないって事は無いかもね(惑星直列位の奇跡でなれるよ!やったね!)
でも、山本氏の場合は、議員になることの方が大変かもねw
社民党の東京票が無くて大変でしょw
政党間の政策合意、連立構想ってのが最初から分かってないのが致命傷だな・・・・
一部言ってることがまともなのは分かる、だが総体としては駄目なんだよ太郎
安定財源の消費税なしに高齢化社会の社会保障費を賄ってる国なんてねえよ
馬鹿ほど物事が簡単だと勘違いするけど、実際には何も出来ない
少なくとも財務はないない
誘われれば平気で変節、仲間を裏切るぞ