今後のMRの制作予定
漫画版MR→制作一時停止
理由その1:物語の結末を変えたくなった
今から2年と少し前、漫画版MRのプロローグを描き始めた時点で
既に、ストーリーを最後の結末まで考え切った状態だったけど、
書いてる途中で、他所様からいくつか、リアルタイムに感想を頂き
自分の中で、徐々に、この結末は間違っているのではないかと、
もっと違う形で着地点に行った方がいいのではないかと感じ、
少しお休みして、違う道を模索しようと思った。
でも、新しい道を開拓するのに、少々時間がかかりそう。
理由その2:好意的な声をかけられたキャラに偏りがあった
9対1くらいの割合で、「好きです」の票を集めたのが陸だった。
それならもっと陸の事を描くべきだ。
理由その3:5人って多い?
4人が丁度いい? ……えーっと…………
やろうと思えば4人に減らせるし、継続したければ7人でも問題ないんだけど
実際どうなんだろう……???
理由その4:実際に動くキャラを見てしか思いつかない事がある
つまり、ここで3Dグラフィックス上での開発を先行させて、
漫画の続きのネタを、3Dグラフィックス側から得る。
その逆も然り。3D映像制作に詰んだら漫画を描く。
今の自分はそういう作り方をしていて、現在漫画に詰んでる。
理由その5:
ここまで来て尚、こちらのMRのストーリーを焼き直して真似る形で、
オリジナル作品を制作・登録・販売しようとしている奴がいる。
自分の方が15年くらい前から考えていた、MRの方が後発だという言い訳付きで。
つーか、そいつらから遠回しにラブコール来るんだよね。
MR、そろそろストーリーの核心の説明に入っていく段階だけど、更新まだ?
MRの核心を説明してくれないと、私のオリジナル作品の核心も決まらないよ!って。
その人、他にも余罪あるそうなので、いい加減一度捕まって清算して、どうぞ。
じゃあいつ漫画の制作再開すんの
パクラーが捕まったら再開するんじゃない?
そうしないと、MRの方が、パクラーが15年前に考えた作品の模写作だと
向こうのTwitterで拡散されて、スパブロ通報部隊と警察と弁護士呼ばれるから。
作者あっての作品ですから、作者が逮捕されたら続きが出ません。
しばらくは映像版MRの方が開発されるでしょう。