“【お便り募集】文筆家ひとみしょうさんにあなたのお悩み解決してもらいませんか?”にお悩みを送ってくれた方の中から、ピックアップしてひとみしょうさんが解決していきます。
<目次> [隠す]
〜「みささん」のお悩み〜
私には仕事先で現場が一緒だった年下の男の子がいます。 たまたま二人で帰る時があって、その時に彼氏はいるのか?等を含めプライベートなことを聞かれ、時間も早かったのでファミレスに行って、それまで私は彼とちゃんも話したこともなかったので色々仕事のことや他愛ない話をしました。そして帰りに「またご飯に行きたい、二人で」と言われました。
そして次の日から彼は気付くと私のそばにいて軽く叩いてきたりイタズラをしたり、ちょっかいをかけてきました。 周囲も彼の変貌ぶりに唖然としていました。 そして職場である日、彼が言い争いになってしまい孤立してしまったので、可哀想で一緒に帰る機会がありました。「今日は色々辛いから一緒にいてほしい。」と家に誘われ、突然だったので私も断ると食い下がらず「何で?」と聞くと「好きだから」と言われました。
今思うと告白のようにも思えなくもないのですが、その時の私は気が動転していて「とにかく帰る」の一点張りで帰ってきました。
その後、キスをされたり色々と大人の関係になったりもして体目当てなのかな?と思うことも多々ありましたが、落ち込んでる時は不器用ながらも励ましてくれたり、隠し事を嫌がったり、家族やプライベートのことを話してくれたり、私が体調不良の時はすぐ電話をくれたり……。
正直、今の彼にとって私は体目当てなのか本命なのか分かりません。私は良いように使われているだけなのでしょうか?
〜ひとみしょうさんのお悩み解決コラム〜
彼は体目当てではないです。あなたのことを本命だと思っています。
相談メールを読んだとき、あなたがなぜ体目当てだと思うのか、男である僕にはまったく1ミリも理解できなかったのですが、理解できませんでしたでは話にならないので、知人の女子に聞きましたよ。
そしたら彼女は、「好きだから」とは言われたけど、「付き合ってください」とは言われていない、そこが体目当てだと思った要因ではないか、と言いましたが、そういうことなのでしょうか。
もしそうだとしても、男の僕には解せないんですよねえ。
「好きです」=「付き合ってください」?
なぜなら、男が「好きです」と言った場合、そのあとに、たとえば「だから別れましょう」という言葉は続かないでしょう?ふつうは「好きです」という言葉は「付き合ってください」という意味を含んでいるでしょ?と男は考えているからです。
と男は考えるから、というか、そうとしか考えられない、つまり、そもそも「好きです」と「付き合ってください」という2つの言葉を言わないと、女子が「体目当て?」と不安に思うという事実を知らない! さらに言えば、彼に悪意はない! 体目当てでキスしたりエッチしているわけではない!
彼はありとあらゆる誠意ある努力をした
男の僕から見ると、彼はあなたとエッチするまで、「ありとあらゆる誠意ある努力」をしたように思います。彼は勇気を出して「彼氏いるの?」とあなたに聞きました。「またご飯に行きたい、二人で」とも言いました。これ、勇気を出さないと、なかなか言えないんです、男って。「ふたりでご飯に行きたい」と言って、もし断れたらすっごくショックでしょ?だから勇気がないと言えないし、さらに、言うまでに、断られないであろう確率の方が高いと確信できないと言えないんです。だからこの言葉を言うまでの彼のドキドキと努力を、僕は評価します。
そのあとが、彼のユニークなところですよね。ユニークというか、少年っぽくって好感が持てるというか。だって、彼は「次の日から彼は、気付くと私のそばにいて軽く叩いてきたりイタズラをしたり、ちょっかいをかけてき」たりするわけでしょ?なかなかいいヤツですよ。
まあ、このへんが、あなたから見たら、チャラそうでホンネで何を考えているのかがわからない点かもしれませんが……でも彼は遊びじゃなく本気であなたのことが好きなんです。
言葉で納得したがるのが女子
で、その後、あなたが落ち込んでいたら、彼は「不器用ながらも励ましてくれたり、隠し事を嫌がったり、家族やプライベートのことを話してくれたり、私が体調不良の時はすぐ電話をくれたり」したわけでしょ?
これも、男の僕から見れば、彼は「ありとあらゆる誠意ある努力」をしています。なのにあなたは……嗚呼! 彼の誠意に気づこうよ!と思うけど、でもまああれですよね、先に書いたように、女子にとって「好きです」は「付き合ってください」というニュアンスを含まない言葉なのだから、仕方ないといえば仕方ないですよね。
こういうのを、まるっとまとめて「言葉で納得したがるのが女子」と、世間では言われていたりしますよね。
女子も自分で気づいていないお姫様願望
恋愛に慎重な女子って、男子が「ありとあらゆる誠意ある努力」をしても、まだ彼のことを疑ってかかるとか、そういう人が多いように思うんですよね。
そして、それは、慎重な性格を持っている女子が良くないわけでもなければ、彼の言葉足らずな性格が良くないということでもないと、僕は思っています。
では何が原因なのかといえば、女子も自分で気づいていないお姫様願望が原因なのではないかと思います。
ある女性は、30回くらい彼に好きですと言われて、やっと付き合いました。で、その後、結婚しました。べつの女性は、彼に100回くらい電話で好きだと言われたのち、やっと彼と付き合いました。
30回目と1回目とで、彼の好きという気持ちに変化はないと、男である僕は思います。彼は最初から、MAXで彼女のことが好きでした。また、1回目と100回目の電話で、彼の好きという気持ちに変化があったかといえば、ないです。最初から100回目までずっと、彼は彼女のことが好きでした。
先にエッチしちゃったから、まだマシなほうです。
だから男は思います――30回目で付き合うのなら、1回目のときに付き合えばよかったのに、と。また、100回も電話で話すくらいなら、1回目で付き合えばよかったのに、と。
だから男は「男の愛を<試そうとする>女子って、みんなお姫様願望を持っている」と思うのです。
――わたしが満足&納得するまで、体力・気力・時間(・お金)をしっかり使ってね! やがてわたしが満足&納得したら付き合ってあげるからね――男から見たお姫様って、たとえばこんなことを思っている「としか思えない」女子のことです。
つまり、女子は女子で「彼のホンネやいかに?」と思って、付き合うのを保留にしたり、こうやって恋愛相談をしている傍らで、男子は「俺がこんなに頑張って彼女に誠意を見せても、彼女はまだ満足&納得してくれないんだ。女子のホンネって、いったいどこにあるのだろう」と悩んでいるということです。
*
不幸中の幸いというか、なんというか、あなた方は先にエッチしちゃったから、まだマシなほうです。これがエッチもせず、あなたが「遊ばれてるだけかも」と思って悩んでいるだけだと、彼は、何をすれば自分の誠意があなたに伝わるのかわからなくなって、パニックになるところでした。
ともあれ、あなたは彼にいいように使われているわけではありません。彼の大きな愛に手放しで飛び込むことをおすすめします。
大丈夫、きっとうまくいきます。応援しています。
(ひとみしょう/作家)
ひとみしょうさんへのお便り募集中!
Grappsにて連載コラムを執筆してくださっている、文筆家ひとみしょうさんにあなたのお悩みを送ってみませんか?
恋愛・仕事・人間関係などなど、大人女子の悩みを男性ならではの視点で解決してくれるはず!お悩み以外のご意見・ご感想でもOKです!
たくさんのお便りお待ちしております。