こちらの一次作品のキャラである、シェイドの見た目と設定に関して、
妄想であれこれ騒いで、ネットと現実でストーカーしてきた人達が
今は、こちらがあんスタの二次創作をやる事に関して、
妄想であれこれ騒いで、ネットと現実でストーカーしてきてるので
これから、シェイドの見た目は、新旧両方とも普通に使用する事にします。
一次の時に、ストーカー側の身内やご友人等の第三者さん達及び、
こちらと面識がなかったり、顔を合わせた事も無い人達が、
定期的に複数人で複数回こちらに突撃してくる事の危険性や、
東京都のイベント参加等に関するしつこい集団ストーカー行為、及び、
警察やイベント主催者等に連絡したり、現実で尾行の画策をするなど、
こちらの住所情報の特定を試みる行為を繰り返す事の異常性・攻撃性も考慮し
当時の相手側の全体的な主張の中心が、著作権に関するものであった為、
以前に、シェイドのデザインに関する事や、相手側に盗まれ私物化された
設定・ストーリー等の使用を、こちら側ではやめる、と言ったのですが、
その後、こちらがあんスタの二次創作をやる件に関して、
前回の一次の時と、同様の手法で騒がれ始めたので
(あんスタの権利者はハピエレであり、ストーカー側に関連性は無いです)
今までの一次の件と二次の件から、ストーカー側の要求に合わせる・譲る事では
状況が際限なく悪化し、いつまでも解決しないと証明されたので、
こちらは、シェイドの旧デザインと設定の使用頻度を、元に戻します。
またストーカー側が、シェイドの新デザインが今後使用されないと予想したのか、
新デザイン関連も私物化し、自身グループのオリジナル作品だとしていますが、
こちら側は、シェイドの旧デザインを復活させても、新デザインの著作権は
放棄していませんし、今後の作中での使用予定もあります。
こちらの件も、相手側への譲渡等はなく、ただの権利侵害と盗作です。