忍者OreSan’s blog

日常などのブログ

自分が何故再びウィンドⅡを書き始めたか

自分が何故今、再びウィンドⅡを書き始めたか。
平たく言うと、オリジナルの作品を個人的に開発していた所
他人のコピーで生計を立てるパクラー集団からターゲットにされ
住所氏名を含むこちらの個人情報のバラマキ、嘘情報と悪い噂の拡散
こちらのネット&現実世界の生活圏内の監視と撮影、成り済まし荒らし
上記で集まったヘイトの証拠を印刷して集団で警察へ通報+訴訟&告訴騒ぎが
3年くらい前から??現在もずーーーっと繰り返し繰り返し続いているから
自分が取り扱う作品を、権利関係が分散しているシェアード・ワールド
切り替えたら、この人達が、いい加減加害行為を諦めてくれると思ったから。

まぁ結果から書くと
向こうの窃盗集団は、2週間くらいは静かになったが、現在は今日も元気に
自分達も本当は黒髪×緑髪眼鏡のBLが大好きで、でも犯罪者に脅迫されているから
一切書く事が出来ない助けてと、色々な方面に泣きながら相談(印象操作)を
始めたので、結局大きな部分は何も変わってないかな。
いつものパターンだと、これから相談と称して、こちらの個人情報
(住所氏名を含む全て)が、加害者のお友達にシェアされていく事でしょう。
「被害の拡大を防ぐため」という尤もらしい理由付きで。

それから一応……、自分がウィンドⅡを考えた理由は
創作上、こういう立場の人(キャラ)が居たら便利かな、って思った事と
既存のそれらしいウィンドⅡがまだいなかった(多分)からであって
また「こういう立場の人」のイメージの参考元は、明るめの茶髪くらいの
某三次元の人間(しかも、眼鏡かけてない!!!!!!!)なので、
緑髪眼鏡キャラが好きという好みが犯罪者と被ってしまい日夜攻撃を受けている
という窃盗集団の被害者アピールは、既に物凄い嘘だらけだったりするんですが。

そして更に、東京の赤ブーのブリデに向けて、窃盗集団が仙台市中心に
私達も2winkが好きなのですが、犯罪者と好みが被ってしまい攻撃されていると
あんスタ同人サークルさん達に泣きながらご挨拶してたみたいなんですが
こちらが進捗報告した絵がSwitchの夏目だったので、作戦を練り直してるらしい。

なんとなく、向こう集団の目標は、こちらの人生を破壊して慰謝料を取りつつ
大卒社会人で一定の収入があるこちらの同居人と、東京の家を奪い
同居人の月収(??万円)+自分達の収入(カス万円)+障害年金を貰いつつ
働かずにお絵描きだけして東京へ定住する事なのかな、って思うので
やっぱりこの状況は、10年後も変わらないのかな。
シェアード・ワールドの荒らしの人達も、今も然程変わっていなかったし
多分どちらの方も、同じ病気を患ってて、同じ科の病院に通院してると仮定
すると、この窃盗集団の加害も、10年先も20年先も継続する事に。大変だぁ。