✧*✧*✧*BFの日本フォーラムへようこそ✧*✧*✧*

フォーラムご利用の前に必ず»【GGS公式】ビッグファーム・コミュニティ・ガイドライン«を一読して下さい!
ファーマーの皆さん!大変ながらくお待たせしました!
フォーラムの「検索機能」の修正が完了しています。ぜひ検索機能をお試しくださいね!

忍者OreSanの雑談帳

1716

コメント

  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    あーーーなんか、なんかもう駄目みたいです。
    現在盗作者さんに執着されてる漫画のみならず、漫画の執筆自体がしんどいかもしれません。
    この前見た夢の事を、ショート漫画として書こうと思ったのですが、何か手が動きません( ;´Д`)
    例えるなら、かつ丼を食べようとして、体が油を受け付けてくれない感じ。喉を通りません的な。
    技術や構想は全然沢山あるんですけどねぇ。。。。

    なんだか自分って、まだ大丈夫と思って続けていると、ある日突然動けなくなっちゃうんです。
    周囲からすればそれは裏切り行為でしかないのですが、自分でも分からず突然駄目になるので、
    事前に対策……とかそういうのはちょっと難しいのです。本当に突然くるので。



    という事で久々にUnityをDLしてみました。
    いやぁ何ヶ月ぶりでしょう……いや年単位で触ってなかったかも_(:3」∠)_??

    …………って、アレッ!? Unityって、JS廃止になったんですか!?!?!?!?!
    ああああああどうしよう! 生まれてから何故かC系の言語だけ極端に出来ないワタクシの、
    唯一の逃げ道JSがいつの間にか廃止ぃぃぃいいい!?!?!?!?!?!?

    えええぇぇぇぇうーんどーしよう…… 今なら震えながらC#やったらできますかね……。
    えーっと先ずは、UnityのC#の書き方のチュートリアルから読まないと……あばばばばば。
  • ぽてちん (JP1)ぽてちん (JP1) 投稿:5,810JP1
    20年前心のよりどころにしていた大切な人を失って、生きる希望も失くしそれでも表向きは普段と変わらない生活をしていました。
    それは一家の主婦としての勤めであり母としての責任だからです。
    だけどどんどん心は病んでいって、もう何もできない状態になってしまいました。
    そんなとき、ふと一番充実していたころを思い出したんです。
    今の不幸に酔っていてもどうにもならない。
    毎日が楽しくて、たくさん未来に夢を持てて、ワクワクドキドキしていたころもあったんだと思ったら、少し気を持ち直しました。
    そして楽しかったころの思い出話をノートに書いて、(ノート5冊www)、自分で読んでまた当時の自分を思い出して、そうやって苦しみを乗り越えてきました。
    OreSanさんも仕事ではなく,自分の楽しみとして幸福だったころの出来事を絵に書いてみたらどうでしょうか?

    暗い話や重い話はこのフォーラムではご法度のようですが、つらい思いをどこかで吐き出したいという思いは共感できますので、余計なことかもしれませんが書いてしまいました。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    昨日も書きましたがサンタ工場の件でモヤモヤ。
    ゴールドは返って来ましたが、バグを取った状態で改めて追加開催はしないのでしょうか。
    ゴールドバグがある状態で「サンタ工場楽しい!」なんてフォーラムに書くのはどうかと思ったし
    でも本来出来るはずのサンタ工場を、出来ないまま終了してしまったのも悲しい。
    それとも、無視されずにゴールドが正しく返されただけ良しとするべきなのか。
    でもせめてバグに遭った人達だけでも、正しい状態でサンタ工場を追加開催してくれんものか。
    でもこれ以上どうこう言っても複雑になるだけだし、適当に諦めるべきか。

    1月25日(日本は夜10時くらいかな?)からは、中国春節イベントなんですね?(☝՞ਊ՞)☝
    去年の中国春節は楽しかったので、今年も積極的にやります(☝՞ਊ՞)☝俺の高性能収穫機が火を噴くぜ
    しかしそうするとキャンディーをやらずメインファームを拡張すべきですが……ううむむむ、どうしよ。
    キャンディーはキャンディーでのんびりやりたいんだよなー。



    ■ぽてちんさん
    ワタシからこんな事を言うのは変ですが、ご自身が辛い時にも、母としての役もして下さり、
    安易に子どもに当たらないで下さってありがとうございます。

    それでですね……自分に楽しい時期があるとするならば、これでも今が一番楽しいですね( ;´Д`)
    細かい事は省略しますが、アレルギーと内臓機能の欠陥による栄養失調を放置された過去と比べれば
    常時体に痛みや苦しみを感じずに済んでいる分、圧倒的に今の方が楽なんです(完治はしてませんが)。
    楽しかった思い出話を書くとしたら、今のBFの事しか書けないかもしれません(今BFしてるから!)

    でも今の事は、こうしてスレッドに書いてるし、それじゃ代わり映えしなくてつまらんですね。
    かと言って過去は栄養失調の苦しみが全面に付いて回るし……
    ……あ、じゃあ、幸福な未来予想でも書こうかな!? きっとこうなったらいいなー的な。

    以下、ワタシの楽しい未来予想。
    これから日々生活する内に、盗作者さん達がアレコレ考え逆恨み、
    暴走した盗作者さんを止められず、ワタシは警備に重点を置いたタワマンへ引越し(わらい)
    もしくは、東京大地震が来て今のアパートが傾き、自動的にRCの立派な建物へ引越し
    もしくは新規に建てられた綺麗な被災者用アパートへ引越しwwwwwww

    いや完全に上記の通りになるかは知りませんが、ただワタシの勘として、何故か、
    ワタシはあと最低1回は引越しを残していると感じています。多分今の家じゃ駄目です。
    それがどのような形かは予想できないのですがね。。。
    でも都内のタワマンに住む自分の絵を描くのも如何なものか\(^o^)/別にいいけど!

    どうなんでしょうね? 一部を除き、基本的には書き方次第かなと考えてます。
    完全にダメではないのではないでしょうか。なんとなくですが。
  • ぽてちん (JP1)ぽてちん (JP1) 投稿:5,810JP1
    明るい未来予想図もいいですね♪
    実現するかしないかは別の話www
    うんと楽しくて満ち足りた未来を想像して、誰もがうっとりするような作品を描いてみてください。
    どんなにつらい過去でもそれはすでに過ぎてしまったこと。
    もう一度繰り返されるわけではありません。
    終ったことは終わりにして、未来だけを見て行きましょうよ。
    訪れてくるのは未来だけです。
    過去はまとわり着いてくることはあっても繰り返すことはありません。
    まだまだお若いからたくさんの未来があります。
    そしてしあわせは待っていれば訪れるのではなく、自らつかみに行かないとね♪
    いらないもの、余計なものは切り捨てて、自分にとって大切なものだけを守り通して、素敵な未来に向かって歩き出してください。
    無理やり頑張らなくたっていいんです。
    自分が自分でいられる程度に、怠けない程度にしていれば大丈夫www
    そして疲れたときは、好きなだけ休めばいいと思います。
    自分の苦しみは誰も代わってはくれませんwww
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1

    最近オレグを10分毎に釣りに出しているので、レンタルボートで自力で釣ってみたのですが
    自分で釣る事の良さは、やっぱり分からなかったです、、、??



    ■ぽてちんさん
    さてどんな明るい未来予想図にしよう?BFに関連したギャグにしようかな?と考え始めた頃合いで、
    ゲーム内でバグに当たり、なんとも言えない気持ちです(; ̄∇ ̄)HAHAHAHA
    同じシステム内に居て、理不尽なバグで苦しんでる人がいる横で、楽しいと発信するのもなぁ、、、
    等と、ちょっと悩んでしまいました。いつだって明日は我が身です(ゲーム内バグ被害が)。
    小さなバグが積もり積もって大変な事になる、という状況が本当になりそうでなんとも。

    そしてそうですね、、、自分は少し疲れてしまったのかもしれません( '、з)っ⌒っ
    少々苦しみが続き過ぎたのかもしれないというかwww(※BFに対する苦しみではありません)
    コンビニでお菓子買ったりして、ちょっとだらだら休んでみようかなと思います。
    ただ、連載活動をしてる某所に一時休憩の届けを出すかは、、、まだ未定にします_(:3」∠)_
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    最近ひやりとするバグに出会います。
    例えば、パン屋を建ててないのでトラック使えません、となるバグとか、
    銀行で一切換金してないのに、突然換金後のクールダウンが始まるバグとか。
    いずれも今は、ヤバい!と感じた瞬間に、すぐブラウザを閉じて再ログインすれば治るのですが。
    高性能収穫機関連のバグなのかなぁ、、、?




    ◎漫画制作関連の日々の嫌がらせに耐えられなくなり、突然始まったゲーム制作◎

    さて、いつの間にかUnityでJSがリストラされ、追い詰められたワタクシ……
    個人開発(更に無料ゲームの予定)の為、態々自社エンジンを作るつもりもありません( ̄∇ ̄;)
    でもやっぱなんか、C#のこのパッと見た感じが受け付けられないというか……⊂(゚ω。)⊃
    うーーん、ここで思い切って、UE4のブループリントでも試してみるべきでしょうか。
    ……と思ったら、UE4に、Unity 引越しガイドとかあるんですか(:˒      ) なんだこれ(:˒      )
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    UE4のブループリントについて調べた所、この様な情報が出ました。
    「変数増やすと重くなる」
    気が付けばいつも大量に変数を増やす気があるワタクシはしんだ。
    ワタクシのUE4デビューは失敗。Unityに帰ったのだった……。



    約1年半前に作って放置してたプロジェクト、現Unityでインポートできるんか?
    と思って試したら……いけた(; ̄∇ ̄)!! 一応いけた!!!
    まぁJS廃止やら何やらがあり、中身は殆ど使い物になりませんが!
    こんにちは地平線(?)、1年半ぶりだね地平線。

    以前の自分は何してたんだっけー?と悩むつもりが、この画面を見た瞬間すぐに思い出しました。
    UIを使ったバトル画面を作ろうとして、適当に画像並べた段階でやめたんだった(☝՞ਊ՞)☝
    そっから漫画の練習を始めて、ゲーム制作はしばらく放置というね。



    下書きに軽く色を付けただけの画像ですが、今回の主人公はこんな感じにしたいと思ってます。
    前回の主人公よりは主体性があって、善にも悪にも才能があって、優しさという強さがある
    平たく言えば、能力のある強い主人公という感じ……が伝わる顔の絵にしたい!!



    そんで仮画像を使い、今回はバトルシーンの配置をざっくりと進めました(敵も適当な画像です)
    はい、左側のオブジェクト一覧が既にとんでもない事になってマース(☝՞ਊ՞)☝wwwww←駄目人間
    1年半ぶりと言っても、案外エディターの操作は覚えてるもんですね。知らないコマンドはありますが。

    このフォーラムにはいないとは思いますが、もしこのバトル画面を見て、
    「あれ? 数年前に別な場所で、これと類似した画面の作品を見た事があるぞ……?」
    と思った方、安心して下さい。以前それを作ったのはワタクシです。本人です。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1

    現在のこちらのキャンディーファーム。
    Gとスマホ未使用だと、どうしても限界が見えますね( ̄∇ ̄笑)
    せめてスマホが使えればなぁー_(⌒(_´ω´ )_

    高性能収穫機のバグが一つ分かりました。
    リピート生産機で丁度収穫→種(餌)まきをやっているタイミングで、ターボ収穫機を使うと
    リピート回数が残っているのに、畑(生産施設)がZz状態になって、なんかステートがバグります。
    まぁ何となく予想は付きましたが、、、色々と配慮せず同時に使ってはいけないですね( ̄∇ ̄)。



    リアル等の人間関係の話(BF関係無し)
    というか、盗作者さんとその周辺の人間の話。

    以前こちらが、Wacom Cintiq Pro 24 ペンモデル¥257,040 (税込)とWacom Color Manager ¥32,184 (税込)
    合計289224円(つまり約29万円)の液タブ環境が欲しいと発言した件……
    現在これが独り歩きして、こちらが生活保護受給者だという結論になっている様です( ;´Д`)
    どういう事かというと、、、、

    おれ「某電気屋で試用したけど凄く良かった、29万円の液タブセット欲しい」
    →『液タブ欲しい』って事は、液タブ持ってないんだ!
    →これはつまり、液タブを持っている私達の事が憎くて憎くてしょうがない、という証拠になる!
    →※但し相手側の液タブは3万円から4万円クラスの激安液タブ。29万円から見たら完全におもちゃ。
    →『29万円』の部分を隠蔽して、『液タブが欲しい』という単純な話に変えよう!
    →「ねぇ○○さん聞いて下さいよ……とある人がね、私達の液タブに嫉妬して毎日攻撃してくるんですよ、
      液タブなんてね、今時3万5千円もあれば買えるんですよ。そんな何十万円って話じゃないんですよ。
      こんな数万円の物で、所持してる人に毎日毎日粘着攻撃してくるって、ヤバくないですか?」
    →「えっ!それは怖すぎますね……。ひょっとして相手さん、何か生活保護とかなんでしょうか?」
    →「あっ!それかも……!確かに可能性ありますね、日々こうして被害妄想と攻撃が激しいですし、
      社会人として円滑に就労してるとは思いにくいです……通勤関連の話も全然聞きませんし。」
    →「というか、日々被害妄想と攻撃が激しいとか、もうそれ典型的な統合失調症じゃないですか!」
    →「もう毎日とっても怖くて……でも話を聞いて貰えて心が軽くなりました、ありがとうございます」
    →「あなたが我慢する必要なんてないです!相手が一方的に悪いんです!何かあったら言って下さいね!」

    こうして私は無事に、生活保護を受ける重度の統合失調症と印象操作されました。
    (しかも実際こちらの液タブ話は、何十万(約30万)円という話であるという……。)

    勿論、盗作者さんに東京に来ないで欲しいという話も、既にねじ曲がっています。

    →OreSanは全く社会的な活動が出来ず、趣味も何一つ才能が無い完全な駄目人間で生活保護。
    →皆で健全に社会人しつつ、イラストも文章も漫画も描けて、趣味に仕事に大忙しの盗作者グループ。
    →OreSanは盗作者さんに嫉妬中。自分と盗作者の人生の格差が許せない。毎日攻撃している。
    →そんなOreSanにとって唯一の自我を保つ方法が「日本の中心地東京都に住んでいる事」
    →だから東京都に進出しようとする盗作者グループが許せない。OreSanが勝てるものが無くなるから。
    →でも盗作者さんグループは既に趣味の域を超えたプロ作家集団。東京デビューは必然の流れ。
    →「東京都で私達を守ってください!私達は、皆様の力を借りて、自分の人生を掴んで行きます!
      もう身勝手な誰かの為に遠慮して、消極的になったり諦めたりなどしません!!」

    こちらとしては、こうやって、こちらの主張を色々と捻じ曲げて被害者面しては、
    それをさも当然の様に周囲に拡散する人達に、リアル自宅のそばに居て欲しくないからこその、
    「同じ東京に来てほしくない(こっちに近寄るな)」という思いなんですがねぇー。。。

    それともワタシ側の方こそ「もう身勝手な誰かの為に遠慮して、自身の才能を犠牲にしません!」
    と、世界系RPGの主人公みたいな事を言え、って事なんでしょうか。。。(☝՞ਊ՞)☝複雑。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    14.01.2019編集されました
    先程から、ミッションへの連続参加をやめよう、と考えているにも関わらず
    ついいつもの癖で、次のミッションを探すボタンを押す事を3回も繰り返しました( ;´Д`)
    次にミッションの離脱をチャレンジ出来るのは25分後……、次こそちゃんと×ボタン押さなきゃ……。
    あ、そうそう、ミッションと言えば……


    東洋の絨毯が貰えて嬉しいです。これを飾る為に、デコバレーをちゃんと工事しなければ。



    見易くなるように切り取ったら見辛くなってしまった世界選手権。
    今回はどれか100まで行けるでしょうか。いけるといいなぁ( ¨)

    とりあえず現在、UGはキャンディーファームを一番にしていますが。
    中国春節が始まったら、ファームの拡張及び遠洋漁業のUGをしようと思います。
    解体は毎回していません\(^o^)/
  • ぽてちん (JP1)ぽてちん (JP1) 投稿:5,810JP1
    15.01.2019編集されました
    ゴールドを使わないで最終デコを目指すプロジェクトをやってますwww
    すでに開催期間の半分を過ぎましたが、まだ生産設備は全部最高レベルには達しておらず、ちゃんと生産できるようになるにはまだ数日かかりそうです。

    現在のファームはこんな感じ。



    ドルはよくわかりませんが1億くらい使ったと思います。
    ゴールドは宣言どおりゼロ!!
    手持ちのドルが減っていないのでいくら使ったのかわかんないのです。

    6億3千万からスタートして、現在7億5千万あるのでたぶんキャンディファームにつぎ込んだのは1億くらいじゃないかと…
    近頃はオーガニックマーケットも高額なものが多いから、魚市場と両方ですぐに億の金額が稼げます。
    今年に入ってから2億くらいは軽く稼いでいるんじゃないかなぁ?
    その分生産はなかなかしんどいのですがwww
    ちりも積もればで、ゴールド使わなくても地道にやってれば、時間はかかるけど何とかなりますね。

    まだ土地が空いていますが、ここは綿飴機を購入して置く予定の場所ですwww
    まだ住宅をLV3から4にしないといけないので生産費用が(爆)
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    ■ぽてちんさん
    おぉーーーーー土地広いですね!!!すごい!!!!!
    自分はまだ最高まで広げた事がありません!





    ウチはまだここで足踏みしてます٩( ᐛ )وしかも左下まだ雑草片付けてないwwww
    この差はやはりログイン率と時間でしょうか、、、、適当なandroidスマホでも買うべきか、、、、
    現状androidならHTML5版にログイン出来るんですよね?多分?
    BF専用スマホの購入を検討せねばwwwww
  • ぽてちん (JP1)ぽてちん (JP1) 投稿:5,810JP1
    まだ2区画残っています。
    残っているところにデコが埋まってるんですけどwww

    成績はOreSanさんのほうが上ですね♪
    私はまだやっと7000に到達したところです。
    UGばかりしてるのでなかなか生産できなくて。
    早く工場を最高レベルにしてガンガン作らないと、間に合いませんwww
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    ■ぽてちんさん
    視力の悪さで見落としました_(:3」∠)_エヘッ
    でも……でもデコで埋まる予定なら、実質最大!ギリギリセーフ!(言い訳)

    ですよねーー、もう約15日しかありません。(でも今回は、Gはなるべく使わない方針で……)
    自分はスウィーーーーーートな家のスキン欲しいのですが、果たして。。。。。


    自分のファームには乳製品が足りねえ!!と思ったので、アルパカの設置&UGへ。
    このままでは牧草が足りなくなるので、Lv1の畑と、家も追加せねば。
    残り約15日かぁ……15日……。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    16.01.2019編集されました
    唐突に始まった、趣味の無料ゲーム制作日記


    とりあえず最低限必要そうな文字とか、画面上に色々と並べました。一先ずこんな感じかな。
    まぁここからが大変なんですけどね(:˒      ) C#スクリプトを満足に作れるかなぁ……。



    最初のステージ、というかエントランスホール?のマップも考えてみました。
    ちょっと恰好悪いけど、まだ作り始めだしいいや(>_<)



    一応こんな感じで、ステージの移動は一人称3Dです(ง ˙ω˙)ว
    上から見下ろす2Dゲームではありません。。。!バトル画面は2Dだけど。。。

    まぁ先ずはプレイヤーコントローラースクリプトなどを、C#で作らねば……作らねば……C#_(:3」∠)_
    Post edited by OreSan (JP1) on
  • ぽてちん (JP1)ぽてちん (JP1) 投稿:5,810JP1
    10年くらい前でしたか、「猫でもわかるC言語」という本を読んだことがあります。

    そして、私の頭は猫以下であったことが判明しましたwwww
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1

    これは50%引きと言えるのだろうか……? 何かワタシは騙されているような……。


    ■ぽてちんさん
    その本! ワタシも本屋で試し読み(という名の立ち読み)してみた事があります!
    勿論、、、、分かりませんでした\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  • aicha (JP1)aicha (JP1) 投稿:833JP1
    16.01.2019編集されました
    18,000180,000の8が棒線で見えないだけです。
    因みに50%offは珍しいですし、今は70%offを見なくなったので最高値引きかもしれません。
    Post edited by aicha (JP1) on
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    ■aichaさん


    本当ですね!!!!!!!!、しかし滅茶苦茶見辛いッス!!!!!!!!!!
    (目が悪い+粒が小さいタイプの小型液晶画面を買ってしまったののダブルパンチ)

    福銭の使い所って結構迷いますね(>_<)前は招き猫ってデコを買った(確か)のですが。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    今日は自宅で微妙な事があったので、ネタにしようと思う。



    今日、疲れていたワタシは、自宅のベッドで寝ていた所……



    何故か自分の真横を、謎の人間(多分人間)が通りかかった。
    ワタシはこの時眠かったので、そのまま通り過ぎてくれーーと思った。
    というか、寝てる最中だから、体が凄く眠かったんです。



    ……が、そんな願いが通る筈はなく。
    何故か謎の人は、セクハラオヤジ並に、こちらの膝から下をなでなで。
    明らかに何か品定めしてる様な感じだった。



    なで終わると、こちらに馬乗りになって、何故かチューーーしようとしてくる!!!!
    寝たふりをしてやり過ごそうかと思いましたが、流石にこれは嫌すぎた。



    「あんなぁ!!!俺はなぁ!!!突然知らん奴に痴漢されても嬉しくないんじゃあ!!!」
    とりあえず寝ている体を起こし、無理矢理動かして、チョップをしました。
    そしたらとりあえず、目の前の奴は見えなくなりました。
    そんで凄く眠かったので、睡眠を続けました。……が、しかし。



    そんな平穏もつかの間、さっきの奴が、低めのモンスターみたいな声をあげながら(しかもうるさい)
    こちらの左腕を掴み、かなり強い力で引っ張っている!!
    しかも引っ張られて、こちらの精神?魂?みたいなのが、左腕からぬるっ……っと抜けかけてる!!

    こいつに俺を渡してたまるかああああああ!!!!!!!と、
    なんとか左腕を自分側に引き寄せたら、また相手は見えなくなりましたが……。
    (その後は流石に目が覚めて、体が疲れているけど、起床して今に至る)

    多少書き方がアレですが、もしこいつが、幽霊と呼ばれるものだった場合、
    十中八九、こいつは今ワタシに憑りついている事でしょう_(:3」∠)_しんどぃなぁ。
    まぁでも日記のネタになったからいいか_(:3」∠)_
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1

    組合の皆様ごめんなさい。
    マニュアル本は定価じゃなくセール中に買うべき、と教わった所までは良かったのですが
    ちょっと誘惑に負けて、全然違う本を買ってしまいました。
    ……ゴールド足りなくなったら、日本円で買えばいいよね。(大人の札束戦法)

    まーーこんな事書きつつも、こちらに親切にして下さった方や、お声がけ下さった方々が、
    バグに遭って、支払いに対して正当な対価を得られてない、と発信している様子も見ています。

    ワタシ側は始めから、ある程度割り切って遊ぶ、一定以上肩入れしない、と決めて
    ゲームプログラマーの勘で、これは大丈夫、これは駄目だと線引きしてるので助かってますが
    そうじゃない人の方が多いと思うし、気の毒(というのも変かなぁ)です_(:3」∠)_
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    最近盗作者さんが何故か、簡単な漫画の描き方講座とか、初心者向け漫画の描き方講座とか、
    『ネタは沢山あるのに、漫画として絵に描き起こせない人向け』の漫画の描き方講座とか、
    そういう情報をシェアしていらっしゃるのですが(今までそんな気はあまり無かったのに!)
    まぁ……ワタシには関係の無い事ですね(わらい)。

    そんなに漫画描くのは簡単だと言うなら、先ずはご自身で、オリジナル漫画を100冊書いて
    成果物という手本を見せて欲しいですね(∩'-'⊂)半分の50冊でも良いです。簡単なんでしょ。
    それとも本気で、パクり元として当てにしているこちら側が、作品を執筆しない理由が、
    漫画に関する技術力や考え方、知識の不足だと思っているのだろうか……\(^o^)/

    ワタシ側のやる気(描く気)は今もどんどん消えているので、漫画連載してる某所には
    そろそろお休みの連絡を入れようと思います(:3[___].ω.)
    次の締め切りは三ヶ月後(4月20日かな確か)なんですが、何か今の調子だと
    三ヶ月後すら、やる気が回復しているか不明!!!!!
    もしこのまま4月20日が来ても駄目だったら、休会の申請をする事にします( ̄∇ ̄;)エヘヘ!
    やるやると言って出来ないよりは、ある程度断っておいた方がマシでしょう、、、、多分(>_<)
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    噂をすればなんとやら、、、、盗作者さんの話。
    先月の12月時点でそんな気は無かったのに、今月から初心者向け漫画講座を複数シェアし始め、、、
     
    下手でもいいSNS上で作品を発表しよう継続は力と自信になるという激励をシェアしたかと思いきや、
    (相手方)のオリジナルキャラクターが理不尽に痛めつけられている題材の絵を描きながら、
    絵を描いてると安心して泣きたくなる……やっぱ絵描きが大好き、と震えながら涙し、
    (但しこの人が泣きながら絵を描いてる環境は、仲間内から半強制的に分捕った部分が大きい)
    ヒーローは人知れず善行をするという某有名漫画の一部や、同人は売り上げの為にやるもんじゃない
    自分の為にやるものだという精神論をシェアし、自身の過去の闇が深い事をチラつかせつつ、
    絵の中の血の赤色だけ強調して、やる事があるのでお休み!とサッと手を止め颯爽と床へ行く。
    (※ここまで約半日の出来事)

    なんや意味分からんなぁ……と思ったけど、そういえば盗作者さん達は、
    今月下旬に、予約した弁護士に相談に行くって言ってたっけ。
    ひょっとしてこれは、自分達が弁護士との対談で有利になる為の、
    虐められっ子&精神崩壊&不幸すぎる一生を歩んだダイジェストアピールなんだろうか_(:3」∠)_
    一般論で言えば、んなバカな!となるのですが、相手が相手だからなぁ……。

    まぁ確かにワタシ(OreSan)は過去に、「ジャンルとしてはゴア表現が好きです!」と
    人前で堂々と自己紹介して盛大に引かれた事はありますが……。(←話が繋がってない)
    でも、絵を描くだけで精神が安定して震えて泣くような環境下で、
    態々オリキャラが理不尽な目に遭って、血を流しながら相手を睨み付ける様な絵は描かないかなぁ。
    というか、涙出たら画面が見えないから、絵なんて書けないかな、とか(わらい)

    まぁアレですね、こっちが喋れば癇癪起こして仲間を呼び集団で一斉通報し、
    こっちが黙ればひたすら自己アピールと印象操作して権力に泣きつきつつストーカーする、
    という行動パターンがテンプレ化しそう(わらい)
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1

    先生……ワタクシのキャンディーファームが、全然、進みません……_(:3」∠)_
    ログイン時間が足りないのかなぁ :expressionless: Gかスマホ用意しないと駄目かぁ。

     
    そして今日来ると思って構えていた、トラブル相手からの理不尽な連絡が来ません( ¨)
    タイミング的に今日だと思ったのですが(憔悴する準備もしてたのですが(わらい))。
    こちらが読み間違ったか、それとも相手の相談先から良い返答が無かったか?
    何にせよ、相手の相談先の弁護士が、相談者の虚言に加担しない人物である事を願います。

    ちなみに相手さんは、昨日の夜時点では、絵を描くだけで涙が出るほど苦しんでいたのに、
    今(約半日後)は、セクシーでダークネスな作品を書く人だと持ち上げられて鼻高々です。
    この言動の激しさが相手の障害なのだ、と言えばそうなのかもしれませんが、
    障害に起因する行動の結果、「OreSanが逮捕されるまで」印象操作と集団通報と訴訟を繰り返すと、
    監獄送りを目標にされているワタシ側に、ガードマンを雇う支援金を出して欲しいものです(国から)。



    色々と書くタイミングを逃してしまったのですが( ̄∇ ̄;)
    UnityのC#は、現状何とか書けていると思います、多分……。

    UnityのC#とJSは、アメリカ英語とイギリス英語位の違いなのですが、
    その違いを調べるのに時間がかかったり、自分が調べた結果が合ってるかすら分からないので、
    なんか無責任な事は書けないよな、、、と思っていたら、どんどん時間が経ってしまった_(:3」∠)_
    まぁ例えばですね、、、JS上はxxx();からの

    function xxx ():IEnumerator
    {
    yield;
    }

    とか書いときゃ1フレームウェイトしてくれたのが、C#だと、StartCoroutine(xxx());からの

    public IEnumerator xxx ()
    {
    yield return null;
    }

    みたいな感じ?(合ってるか分からん)に書かないといけないという事は分かりました。多分。
    もう少し頑張ったら、変数とインプットを使ったカーソル移動位は作れそうです。

    今考えてるのは、ゲームのフレームレートを60fpsではなく、144とか200?fps標準にしたいって事です。
    そうすると過去に使っていたスプライトアニメーションが、酷くガタガタになってしまいます。
    Effekseerか何かを使って、エフェクト作りにもチャレンジしなければいけません。
    今までエフェクト制作をサボっていたツケがここでかぁ_(:3」∠)_
    Unityのシュリケンとかでなんとかなんないかな……ちょっとしかなんとかなんないかwwww
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    さて……ワタクシは無事UnityとC#で、コルーチンとyieldを使う事が出来ました。
    これが出来たら、ワタクシのプログラムは完成したも同然です。
    何を言ってるんだコイツと思うと思いますが、ここまで書けたら後は適時調べれば全部書けます()。
    ワタシのプログラムは基本的にyieldで出来ているのです(←??)。
    ワタシが出来ると言ったら出来ます(強引)。



    なのでUnityは一旦置いておいて、次はEffekseerにチャレンジしました。
    チュートリアルを読んで、とりあえず飛び散る虹色の弾は出来ました。
    しかしこれを自力で1つ1つやるとなると、先が長そうだなぁ。うーむ。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1

    世界選手権、なんとかここまで……!!
    リピート生産機でやっておけば、そこそこ行ける事を理解したので、
    次のWWCまで頑張ってファームを拡張するぞー٩( ᐛ )و自分にも勝機が見えてきた🐈



    自作の、オリジナル漫画の話。
    色々悩みつつ、1月辺りから(だっけ?)、漫画原稿を描くのを止めたら
    色々と、気が……楽……(☝՞ਊ՞)☝
    いや、、、コレはですね、多分ですね、もしかしなくてもアレですわ、鬱病の初期から中期の症状 o:)
    多分大体そうです、これは、典型的な鬱病的な傾向✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌

    で、まぁね……鬱が進行するならやめよう、重症化する前に止めよう、と思いつつ、
    今まで書いた分を、このまま埃を被せておくのも無駄だなぁ……と思ったので、
    過去に作った原稿を、ここに貼り付けてみようと思います✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌

     

    えーっと先ずですね、これ、タイトルロゴ。兼、製本した際の本の表紙(!!)。
    表に全く中身の情報を載せないってマジ?と思われるかもしれませんが、
    初見さんがワタシの作品を見に来る確率、著しく低いという過去実績があるんですね(悲しみ)。
    どうせほぼ知ってる人しか来ないなら、初見に気遣った構成にする必要ないじゃん?
    なんかもう、自分が何となく思う通りそのままにすればイイじゃん?と思ってこうなりました。
    尚、16対9のアスペクト比のゲーム画面にも流用出来る様に作りました。
    本にした時は4対3?くらいの比になるので、上下の余白がとても大きくなります(☝՞ਊ՞)☝HAHAHA

    長くなりそうなので分けます。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    あ、そういえば書き忘れました。。。
    さっきアップしたMRのタイトルロゴですが、これも盗作者さんに盗まれています( ̄∇ ̄;)
    具体的には、以前(2018年5月頃だったかな?)自分が某SNS上でこのロゴ画像を、
    「ロゴできた。JPG圧縮すると赤色は潰れる(要約)」とコメント付きで公開した所、
    約2日後、盗作者さんの作品のロゴに、以下の出来事が発生。

    ・盗作者さん側の作品ロゴの字体が、こちらのタイトルロゴと類似した字体に変更
    ・ロゴの構成も、大きい字と小さい字がある構成に変更(以前は文字の大きさに然程差は無かった)
    ・色も、赤色が消え、白と黒に変更
    ・ロゴデザインを突然変更した件に関して、一切の告知無し

    なんでこっちが自作ロゴ公開した約2日後に、こんな偶然の一致が多発するんですかね?
    当然ですがこの件に関しても、盗作者さん側は「低能な統合失調症の妄言」と言い張ってます。

    ただですね、この件をこちらの身内に話した所、
    「盗作者さんのロゴ、明らかに変更前の方が良かった。下手に盗作したせいで劣化してる。」
    という意見で満場一致した為、まーとりあえず放置してます。。。
    権利を侵害されてる事には変わりないんですがね_(:3」∠)_

     
    以下、中身の一部、MR0話プロローグ(1/2)
     


     


     


     


     

  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    MR0話(2/2)続き

     


     


     


     


     


     
    2017年8月下旬頃から、白黒で書いていたものを、
    2018年11月に、気になる所を直しつつ、カラー化したのがこれです。
    そしてこれが、盗作者さんグループに盗まれて、製本されたりポストカード化された挙句、
    権利を主張したこちらが集団通報されて、統合失調症の虚言癖扱いされてる原因です。

    ……そして更にですねー、この0話には、もう一つ悲しい問題があります。
    この0話(初版の白黒版)を、2017年8月時点で既にこちらが書いていた、という
    ネット上のそれっぽい証拠が、盗作者さんに監視&集団通報されて、永久凍結を狙われている
    某SNSのアカウント上にしか無いのです(探せばもしかしたら、他にもあるかもしれませんが……)。

    もし仮にそのSNSアカウントが凍結してしまったら、盗作者さんが類似してる点を逆手に取って、
    こちら側が盗作者さんの類似品だという攻撃が成立してしまう可能性があるのです_(:3」∠)_
    こちらの身内から、盗作者さんに監視されてるSNSアカウント消せと言われても、
    どうしても消せない理由の一つもこれなのです。難しい。。。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1


     


     
    2017年8月頃に書いてた、0話の後ろに載っけた主要キャラ紹介(☝՞ਊ՞)☝
    本当はこれも、これから、気になる所を修正してカラー化する予定だったのですが、
    漫画を描く作業自体がしんどくなってしまったので、当時の白黒版のまま公開(:3[___].ω.)
    今見ると、ちょっと現行のストーリーと違っちゃってる部分があるので、
    色々直さなきゃなーってのは、分かってるんですがね(:3[___].ω.)ぬーん。
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    MR第1話。

     


     


     


     


     


     
    これも2017年9月頃に書いてたヤツです✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌
    ページ数の都合等もあったのですが、色々と見辛い所、省略しちゃった所等があるので
    フルカラー化しつつ直そうかなと思っているのですが、肝心のワタクシが鬱病(以下略)
    当時のそのまま載せてるので、著作者の名前の表記も微妙に違ってます(☝՞ਊ՞)☝
    でも本人です!!!

     

    オマケ。まだ漫画本編に着手する前に、自分の自己紹介ページ用に書いたやつ。
    今となっては、このキャラにもこんな時期があったんだなぁwwwww状態✌(՞ਊ՞✌✌՞ਊ՞)✌

     

     

    今じゃこのキャラもすっかりこんなんです\(^o^)/
  • OreSan (JP1)OreSan (JP1) 投稿:445JP1
    MR第2話。

     


     


     


     


     

    これは2018年1月頃に書いていたもの(ง ˙ω˙)ว
    この話はねー、カラーじゃないと伝わらない表現が多々あります( ̄∇ ̄;)
    「ま、でもいずれカラーに直してネット上にアップするし、こんなもんでいいか\(^o^)/」と
    カラー準拠で特に直さず作った結果がこれだよ!!!
    それからこの回は、プチ小説も付けました。

     


     

    この話には一応元ネタがあります(☝՞ਊ՞)☝

    「うちの娘が、クリスマスに、スプラトゥーン(とSwitch)欲しいって言ってるんだけど、
     普段は毎日スマホで無料ゲームやってて、スプラトゥーンのスの字もないの。
     家庭用ゲーム機とソフトって何万円とするものだしさぁ……正直要らなくない?
     スマホと無料ゲームだけで十分じゃない?本当に買う意味ある??」

    と、周囲に主張してた、とあるお母様です( ;´Д`)この時、まだ9月とかそこいらでした。

    一般的な大人ですら、月一の給料の振込日が来るまでの間、漫画読んだりテレビ見たりして、
    四六時中仕事の事だけ言ってる訳じゃないでしょうに、
    自分の子どもには、その数倍の長さの期間を設定して、更に四六時中願い続けろ、って
    それを本気でやったら、この子は普通と思考が違う、拘りが強すぎる障害者だ、って
    医者から診断付いちゃうでしょうが、、、、( ;´Д`)

    と感じたので、自分の過去の体験などを付加して(わらい)こういう話を書きました。
    これを読んだ親御さん方が、子どものクリスマスプレゼント制度について、
    もうちょっと疑問を持ってくれます様に……という個人的な願いも込めて(わらい)。


    で、この頃からですね、盗作者さん達の嫌がらせや盗作が本格化してきまして、

    ・こちらが所属を始めた会員制サークルに、無関係を装って自身も入会希望を出す
    ・こちらの会員制サークル仲間の個人SNSに、偶然を装って話しかけ友達になろうとする
    ・こちらが見た事も会った事も無い人にこちらの情報をばら撒き、集団でストーカー行為を始める
    ・友人知人も使い、クローズドにしたこちらの作品を入手しようとしてくる

    等々、明らかにこちらに近寄っては、こちらに危害を加えようとする行動が目立ったので、
    この時も一度、こちらから相手方に指摘をしたものの、

    ・何故、嫌いなものはスルーして関わらないと考えず、自らこちらに近寄っては大騒ぎするのか?
    ・私達はこいつに住所を知られている、こいつはいつどこで私達の個人情報をばら撒くか分からず怖い
    ・個人情報ばら撒きに加え、金銭要求もしてくるし住居も近い、本当にいつ何をされるか分からない状態
    ・私達が通っている心療内科のかかりつけ医も「悪質過ぎるから警察に相談していい」と言った。
    ・心療内科・市役所・警察各所に通報した結果、弁護士にも相談した方がいいと言われた。
    ・それでも今回は私達の広く慈悲深い心で相手の無礼を許してやるが、もう次は無い(要約)

    と、怖がり泣きながら、公の場で事情説明を始め、こちらをキチガイ扱い始めたという。
    (※そして医者・市役所・警察・弁護士各所に一方的に通報もしてるという)

    まぁこの頃が、相手方の、SNS上で拡散→市役所と医者に相談→警察に通報→弁護士に相談→SNSで……
    という、現在頻繁に行われてる無限ループ行為の始まりかもしれませんね。
Sign In to comment.