岐阜の手抜きエアコン取付工事は当店が許しません

あなたのエアコン手抜き工事で8畳用を買ったはずが6畳用の性能しか無いかもしれません どうしますか?
あなたのエアコンは100%の性能を発揮していますか?
もしかして手抜き工事で電気代の割りに効果がないかも?
|
買ってコンセントを入れるだけで働くトースターやドライヤーなどの商品はそれでいいかもしれませんが、エアコンはそんな訳にはいきません、配管の長さが長すぎれば能力が落ちます、断熱がされていなければ夏の30度以上の気温で温められ能力が落ちます、1度付ければ10年近く使うエアコン、やはり性能をフルに活用したいですね
実例 他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |
配管を適当に丸ける |
適切な長さの配管 |
見た瞬間に解りますよね、適当な長さで切ってあるので、適当に丸めてみました、とっ、言わんばかりの工事です。
 |
私たちも狭い所や配管の曲りを見て長くする場合がありますが綺麗に後ろ側に納めます、右の配管は後1cm短ければ配管が接続できません、つまり1からやり直しです。
それくらい緊張して真剣にやってます。
 |
実例 他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |
テープ巻きが無い |
被服がしっかり巻いてあります |
配管接続部分に断熱材がありません
配管やドレンホースにもテープで被覆していません
ここの家は新築です家が新しくてもエアコンの配管がこれではみっともないです。
 |
当店は当たり前すぎますが綺麗にテープ巻きで化粧がしてあります。
 |
実例 他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |
テープがボロボロ |
高品質被覆
多少表面が日焼けしますが、はがれません |
粗悪なテープが巻いてあると、ご覧の通りです。
また断熱材が紫外線で焼け配管が見え始めています。 |
当店は高品質のテープで巻いてあります。
ですからテープがほどけて下に落ちるなんて事は考えられません。 |
実例 他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |
カバーが短い |
適切な長さのダクト、取り付けるなら見た目も肝心 |
最近見栄えがいいようにダクトカバーと言う筒の中に配管が通してあります、しかし左の写真にようにエアコンよりはるかに上で取り付けられているとみっともないです、また紫外線があたり長い時間でボロボロになります。
 |
当店は必ずエアコンの後ろまで長くします見栄えがいいのは当たり前です、書かなければいけないほどの事もないくらい当り前で他店の工事を見ると腹が立ちます。
 |
エアコンは設置工事が命です
エアコン工事は、大手量販店やスーパーなど販売されているが実際に工事をするのは下請け業者や引っ越し業者なわけです、中には粗悪な部材を使ったり、必要な工程を省略して、施工時間の短縮をはかる業者がいるのも事実だ。
例えば、2、3年でドレンホースがひび割れたり、真空引きを省略する業者も見受けられる。
一方で、エアコン工事の違いについて詳しいお客はまずいないので、お客さんは業者に任せきり、こんな事ではいけません、そこで当店は立ち上がったのです、例えば8畳用エアコンを買っても、取り付け工事が不適切(手抜き)で6畳の能力しかなくてもお客さんはわかりません、当店のエアコン取り付けは一味違う取り付け方で能力を発揮して、お客様に喜んでいただいております。
 |
  |
エアコン取り付けはプロにお任せ。 |
  |
しっかり計ってパイプ切断
この工程すらさぼる業者がいます、配管は長すぎれば能力が落ちます、見た目も悪いです
何事も基本が肝心です。 |
  |
室内機下養生
商品に傷が付かないように細心の注意をはらって作業します。 |
  |
室内機が付きました。 |
  |
室内機を取り付け、外にパイプが出てきたところです(外側)雑にテープが巻いてあるように見えますが、穴から出す時傷つかないように保護テープで巻いてあります。
これも他店がやらない工程です。 |
  |
銅管を接続、エアコン専用トルクレンチ(締め付けを調整する道具)で締め上げ接続
配管工事が不適切(手抜き)ではガス抜けですぐ故障です。 |
  |
ドレン接続
当店の排水ホースは二重被覆で耐久性があります
よくホースが折れて水道ホースが接続してあるケースがあります
当店は100%折れることはありません。
また、しょっちゅう配管の上下を間違えている素人業者があります、もちろん当店は確認して取り付けます。 |
 他店の工事
ダクトカバー内工事です、保温材がまったく無い(見えない所ほどよく手抜きされます)最初お客さんが自分で工事されたかと思い聞きましたら新品のエアコンをエアコン取り付け専門業者に工事していただいたそうです。
当店の工事なら、左の写真の作業工程で終わった状態です。 |
排水ドレンが外れないようにテープ巻き
他社で買われたエアコンが屋根から水漏れがすると連絡があり行ってみると
テープで接続されていないため外れていた例があります |
  |
断熱材に隙間が無いようにテープで固定
今回は室外に出ていますが室内でこの工事が不適切ですと
水漏れ又は結露でエアコンの後ろがカビカビだらけで壁紙までカビが繁殖します、これも多い例です |
  |
非粘着テープで保護するためテープ巻き
水漏れ防止と配管保護のため非粘着テープで巻きます
この工程はどの業者もお金と時間が掛かるのでしません |
この工程、新婚さんでアパートにエアコンを付け、その後、新築にエアコンを引っ越ししても一番大切な部分が守られているので次に取り付ける時も安心安全です。
よくエアコンを引っ越しすると調子が悪くなると言う話を聞きますがこの細かな作業も一つだと当店は思います |
もちろん排水ドレーンも非粘着テープで巻く
保護するためドレーンホースもテープ巻きします
ここまでしないと長い年月で繋ぎ目の一番弱い部分が紫外線にあたりボロボロになりエアコンの性能が下がります
この工程はどの業者もお金と時間が掛かるのでしません |
 他店の工事
多少は風雨にさらされボロボロになりますがこれはちょっとひどすぎると思いませんか
付けた直後は綺麗にごまかせたとしても長年使うとこんな感じが多いのも実情です。
当店なら長い年数でも高品質の保護材で長年はがれません |
そして更に高耐久粘着テープで綺麗に化粧テープ巻きします |
  |
テープ端のカットも綺麗に
写真右側パイプはお掃除ロボット排気管です、ここにはまだ部品を付けます |
  |
断熱材がコンプレッサー側端まで来てます、そして断熱材に保護テープを巻きます |
 他店の工事
一番多いのが水が出てくるドレーンホースが切れて無い
ちょっとした工夫で当店は折れません
また万が一切れたり延長したい場合その準備ができております |
当店だけのサービス
写真で見にくいですがドレーンホースにも保護テープが巻いてあります
この工程はどの業者もお金と時間が掛かるのでしません |
  |
綺麗にしなやかに曲げて完成 |
 |
真空引き作業
エアコン取付の際に配管内に残っている空気を取り除く作業のことです。
これを怠ると、空気中の水分が冷媒(ガス)と混ざりコンプレッサー内その他機械の部分が凍ってしまい、
故障および寿命が短くなるといわれています。
地球に優しくするためにフロンガスを排出しません
この作業もサボれば時間が少なく済みますが必ず行います |
 |
どこのホームページも細かな取り付け作業が載っていません、それは社内で基準が決まっていないからです、AさんはこのやりかたBさんはこのやりかた、従業員が多い店なら下手な人もいれば性格的に雑な人もいます、当店は少人数なので毎回同じ担当者で性格的に丁寧な仕事が好きな者が取り付けております、つまりここまでエアコンの取り付けに真剣な電器屋は当店だけです。
お掃除ロボットは当店にお任せあれ |
掃除ロボット付きエアコン、お掃除いらずでとても便利ですが、あなたのエアコン取付け方が悪いとお掃除していないかもしれません
当店でお掃除エアコンを付けませんか、下の写真を見ていただければ、岐阜で1番
綺麗な付け方が納得できます。
M邸、新築 一流パナホームでパナソニックお掃除ロボット付き最高ランクXシリーズ エアコンのお取り付けを紹介いたします。 |
   |
下の作業,他店では絶対やってくれない、丁寧な工程です。
人間にたとえると関節部分が配管の繋ぎ目ですここが一番故障しやすい場所です。
人間も関節が痛くなったり腫れたりしますよね、なぜそこが大切か当店は考えながら作業をして今日に至っております。
ですから当店のエアコンは冷暖房性能が落ちない理由がここにもあります。 |
 |
下の作業をサボる業者が多いです。
この作業をしっかりしないと外部からホコリ、雨水など入ります、ホコリならまだ我慢できますが害虫でムカデなどが侵入してエアコン吹き出し口から飛び出してきた例があります、ぞっとしますよね、ですから一流職人はこだわるのです |
 |
下の作業
中にパテがしてありますので、問題は無いですが、少しの隙間から虫が侵入して巣を作るので、当店は二重ブロックになっております。
知らない間にお客様の安心を得ています、この作業たぶん当店しかできないと思います。 |
 |
下の作業 配管の先の先まで断熱材が施してあります、夏冬外気にさらされると一番弱い部分です。
ですから当店のエアコンは冷暖房性能が落ちない理由がここにもあります。 |
 |
ここも重要な話
皆さんエアコンはフロンガスで冷房や暖房している事をなんとなく理解してますよね
しかしここに問題があります
フロンガスは空気やホコリ、湿気などと混じると性能が落ちます
そこで真空ポンプと言う機械で配管の空気を抜き純粋なフロンガスのみを配管に通す訳です
しかしここに問題点があります、本当に真空なの?
よくうちは真空ポンプで引いていますなんて業者が言いますが、
10秒引いてもやりました、5分やってもやりました、どっちが正しいと思いますか、答えは10秒より5分ですが、
実際は作業者の気分しだいと思います
当店はまったく違います
ここから職人技 その日の気温 湿度で真空ポンプの働きが違います
最初は真空ゲージ(メーターの針で真空を確かめる機械)で見ていましたが、実はメーターの針が真空でも実際は真空に100%なってないことに ある日 気がつきました
そしてある日を境に 今では目でメーターを見ずに肌や手の感触でポンプを操作し真空にしています
これが本当の職人だと思います
ですから当店のエアコンは冷暖房性能が落ちない理由がここにもあります |
エアコン取り付け完了
どこにでもあるような写真ですが、見た目より中身が重要だと見て頂けたと思います。 |
 |
|
お掃除ロボットは取り付けが命
便利な お掃除機能付きエアコンお掃除したホコリはどこに行くの、それはパイプを伝って外に排出されます
一般のお客さんは手抜き工事と適切な工事の違いが判断できませんよね、ここでちょっと他店の工事と比べてみましょう、明らかに違うのが見て判断できます |
他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |

下の写真見た目は綺麗ですが、中を見ると排気ダクトが出ていません、ほこりらしきものも見えませんので、たぶん工事ミスで お掃除ロボットの役割自体稼動していないでしょう |

他店と比べ物にならないくらい綺麗なできばえです
もし今お掃除ロボット付きのエアコンをお持ちの方は外に出て確認してみて下さい、これほど綺麗には設置されていないはずです。 |
他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |

ふたが無いので風の強い冬は寒い風が部屋の中に入ってきます |

右の写真これが無いです、冬寒い風を室内の入れない部材です。
他店で購入された方でお掃除ロボット付きのエアコンをお持ちの方は今すぐ外に出て確認しましょう
当店で購入された方は出なくていいです、確実な施工方法で必ず付いています |
他店の取り付け |
当店のエアコン取り付けなら |

これはひどい
カバーを外すと室内が見える位のすき間があり、雨水、ムカデ、蜂の入りほうだいです。
さらに工事ミスでお掃除ロボのふたも開きっぱなしで外気がどんどん部屋に逆流します。
いくら最高のエアコンを買ってもこれでは損する一方で得しません
現実エアコン使用中エアコンの吹き出し口から ムカデ が勢いよく飛んできたそうです。
考えただけでゾッとします |

お掃除ロボットにはふたがあります、普段 外気が入らないように、ふたが閉まっています。
お掃除中はふたが開き中のゴミが排出される仕組みです。
ここで問題なのが開きっぱなしの場合、外気だけではなく害虫(ムカデ、蜂が巣を作る、何でも入ってきます)適切な工事ができる業者に頼まないと自分が痛い目を見ることになります。
|
他店で購入して取り付けのみの依頼がありますが当店はお断りしております。
技術をともなわない低価格サービスの業者さんもたくさんおりますが、当店のサービスは、「高技術サービス」です。その為、責任の取れない商売はいたしません、商品を取り付けて保障期間中、故障の場合当店のミスであれば無料で修理しますが、商品が悪くて故障の場合保障期間中でも有料になってしまいます。(当店で購入の商品は責任を持って無料修理いたします)
当店は他店にない技術力とサービスで頑張っております、今の時代だからこそ真面目に地道にお客様の役に立つ本当の電器屋を目指しております。
そこのところをご理解お願いいたします。
エアコンの価格
当店はアトム電気と提携して共同仕入れエアコンの価格も任せて安心、現在エアコン祭開催中、、詳しくは上のエアコン価格をクリック
業務用エアコンも得意です
詳しく見たい場合は画像をクリックしてください |
業務用エアコンは家庭用のエアコンと比べ価格が一桁違うくらい通常なら高いです、しかし当店はとにかく安いです。
家庭用も長く使いますが業務用はもっと長く使います、そしていずれかは故障いたします、修理も取り付けも丁寧なアイカワ電器にご用命ください |
ここ近年任せて安心な店が減りました、そのせいで他の業者が付けた商品の修理が入ってきます、最近俄仕込みのエアコン取り付け業者が増えています、よくその業者と同じ作業で仕事をしていると勘違いされている人がいます、当店は違います、声を大きくして言いたいなかなか言葉で説明できないので今回このページを作りました是非このページをご覧ください。
(これ以上丁寧な作業をしている同業者様がいましたら連絡下さいそれ以上綺麗に作業します、当店は自信があります)
エアコン洗浄サービスやってます。 |
5年も経過すれば汚れが目立ち洗浄したい、あなたならどこに頼みますか、当店ならエアコンの洗浄 も丁寧にやります。
9年目もしエアコンが故障したら修理はどこに頼みますか、当店は修理も任せて安心80%自社スタッフが修理、早い、安い、安心。
もし家の建て替えやペンキの塗り替えエアコンの引っ越しあなたならどこに頼みますか、エアコンを付けてくれる業者はいくらでもありますが移設や一時取り外しは嫌がる業者が多いです、当店で買っていただいたエアコンなら電話1本で伺います。
凄い事を書いているようですが凄くも何ともありません、昔はどこの電器屋さんも当たり前のようにやっていにですが、近年電気屋のプロが減ってきたのが事実です
当店はエアコン取り付けのプロです、是非アイカワ電器産業社にご用命ください
|
トップページ|匠の工事|見積りから工事完了までの流れ|見積依頼|会社案内
|