同感。こういう反論の機会に行儀よく理路整然と主張をすれば
「やっぱり元民主は正しかったのでは」
と国民に見せる機会にもなるのにアホだね~。低レベルアピールをして誰が一緒に進みたいと思うかね。
岡田克也「悪夢のような民主党政権と言ったな!撤回しろ」野党「ギャーギャー」
立憲民主党・無所属フォーラムの岡田克也衆院議員は12日、10日の自民党大会の総裁演説で民主党政権時代を「悪夢」と表現し、撤回を拒否した安倍晋三首相について「小さな首相だ」と批判した。12日の衆院予算委員会での質疑後、国会内で記者団に述べた。
発言のタイミングについて「普通なら予算審議をやっているときに言わない。おごり、高ぶりではないか」と分析した。
同時に「民主主義を深めるために議論が成り立つようにすべきだ。頭から否定したのでは国会の論議が劣化してしまう。歴代首相でまともに答えない首相は初めてで、反省してきちんと答えてほしい」とも注文を付けた。
引用元 産経新聞
岡田氏は、民主党政権時代に副総理や外相などの要職を歴任しており、本日12日の衆院予算委の質疑で、首相の党大会での発言を撤回するよう求めたが、その主張には無理がある。
なぜなら安倍総理の発言した「悪夢」という言葉は、国民も激しく同意するものだからだ。
岡田克也「悪夢のような民主党政権と言ったな!撤回しろ」
安倍総理「考えを述べる言論の自由がある」
野党「ギャーギャー」
総理「あの時、若い人の就職率は低かったが反省ないのか?」
野党「ギャーギャー」
総理「こういう雰囲気も含めて言ってる」悪夢のような民主党政権で間違ってない#kokkai pic.twitter.com/21JgYsZCQb
— DAPPI (@take_off_dress) 2019年2月12日
Twitterの声
自分たちは罵詈雑言を浴びせ、デマを撒き散らし、吊し上げをするくせに
— けいたんたん◢⁴⁶ (@n_0905) 2019年2月12日
仕事が無い。
日当下がった。
朝の首都高登りもガラガラ。
ハローワークメチャ混み。
毎日が憂鬱。
悪夢のようじゃない、悪夢そのもの。
私にとっては悪夢と言うより、悪魔の民主党政権だったな。
もう懲り懲り。— s.mat (@mat20101224) 2019年2月12日
反省のない人達が立憲民主党に集まったみたいです。
— Kyu chan (@Kyuchan36516967) 2019年2月12日
普段は平気な顔で嘘をつき、デマを吐く野党議員。しかし自身の事を悪く言われると、騒ぎ立てる。政治家としてもそうだが、大人として恥ずかしいことに、いい加減気付いてもらいたい。