FX(外国為替証拠金取引)についての随想です。なお、コメント欄は承認制になっています。表に出てくるまでお待ちください。
やまはFX



FRBの利下げ、さらに次のFOMCでの利下げも予想されているとなって、ドル円も耐え切れなくなってきた。GPIFによる買いの噂による上げを打ち消す怒濤の売り(円買い)となっている。リスクオフの円買いの主力は何か?というのはずっと謎である。最近は円売りの投機も少なくなっているように思われる。残る要因は、日本の対外純資産340兆円の取り崩しによる円買いということになるのかもしれない。だとすれば、まだまだ円高は始まったばかりである。今回の円高の先行きは104円、100円、90円といろいろと説があるようであるが、この動きでは104円のサポートは今回は割られるのではないか。まずは100円あたりをめどとしておきたい。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« ここからはむ...   
 
コメント
 
 
 
日銀ETF買い入れ (ニャッピー)
2020-03-07 03:46:49
ドル円も株も凄く流れが速くてビックリです。早々に105円台、来週このまま100円を割るかもしれませんね。
日銀も6日はまた1000億円規模でETFを買ってます。
https://nikkeiyosoku.com/boj_etf/
売り方の一番の気がかりはクジラの動向ですが、それでもこれだけ落ちるというのは予想外です。
感染者一万人・・・凄い数ですけど今の海外の状況からすると日本は思いの他感染者は少なかったということにんるのかも知れませんね。
それにしても、今年はお互い濃厚接触者にならないようにと言うことでお花見もなし、ジムもプールも行けない、外食もできない、ひきこもるのも疲れます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。