国際科plus合格者の皆さんへ
○ 合格おめでとうございます。
「奈良から世界に羽ばたこう」のキャッチフレーズのとおり、入学後は国際高校の教職員全員で皆さんの夢の実現を精一杯応援します。
○ AIタブレット教材「Qubena」(1ヶ月無料)で中学校数学の復習をしましょう。(R2.3.5更新)
国際高校では、AI型タブレット教材「Quebena」を授業に取り入れて学習します。
このたび、COMPASS社が休校期間中の個人・自宅学習向けにサービス無償提供を開始しました。(Quneba Wiz Lite)
タブレット端末とWi-Fi環境が整う人は、この機会にぜひAI学習にチャレンジしてみましょう!
詳細はこちら
○ 合格者説明会について(R2.3.5時点)
3月5日時点では、予定通り実施する計画をしています。
詳細については、3月11日にホームページに掲載します。
○ SDGsについて学びませんか?(R2.3.3更新)
国際高校では、学校設定科目「グローバル探究」でSDGsなど地球規模の課題について探究活動を行います。
SDGsについて学んでみましょう!
私たちが目指す世界 子どものためのSDGs.pdf [ 9125 KB pdfファイル]
○ 国内大学を目指す皆さんへ(R2.3.2更新)
国際高校では、さまざまな機関と連携して、皆さんの国内大学進学も積極的に応援します。
東進ハイスクール奈良校からの「高1・1学期先取り特訓講習」(無料)の案内です。
↓ ↓ ↓
”大学受験は勉強量・競争率ともに高校受験から大きく難化します。
高校入試が終わり”学力の最高点”にいる今こそ、絶好のチャンスです。
春休み期間で高校生活スタートダッシュの準備をしたい!という皆さんをお待ちしています。"
申込: 令和2年3月13日(金曜日)までの申込で3講座(90分×5コマ×3講座)相当を無料で学習可能
会場: 東進ハイスクール奈良校・JR奈良駅前校
内容: 高校1年生1学期の先取り学習(主に英数国、大学入学共通テストにも対応しています。)
詳細を知りたい人はこちら
すぐに申し込みたい人はこちら
東進ハイスクール奈良校について知りたい人はこちら
受験情報や大学紹介に興味がある人はこちら
○「TOEFL攻略セミナー」について(R2.3.2更新)
入学後にあらためて開催いたしますが、「最初の一歩」は少しでも早いほうが夢の実現につながります。
国際科plusの生徒及び保護者を対象にトフルゼミナールによる個別相談会が開催されますので、ぜひ個別にお申し込みください。
また、日程は、今後順次増設されますので、随時確認してください。
トフルゼミナール奈良分室個別相談会
日時 令和2年3月 8日(日曜日) 15時~19時 定員に達したため受付は終了
令和2年3月17日(火曜日) 13時~17時 R2.3.2追加
令和2年3月20日(金曜日・祝日)11時~15時 R2.3.2追加
場所 トフルゼミナール奈良分室
内容 TOEFL対策や進路に関する相談など
申し込みはこちらから。
○ ホストファミリーの募集について(R2.3.1更新)
令和2年4月から、英語圏より4名、アジアより2名の留学生が国際科plusの生徒の皆さんと同じクラスで学びます。
留学生のホストファミリーやボランティアを随時募集しています。
募集については、こちらをご覧ください。(奈良県教育委員会事務局教育政策推進課ホームページ)
○ 合格者セミナーについて(R2.2.27更新)
残念ながら3月8日に予定していた合格者セミナーは新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため中止とします。
今後必要な連絡はこのホームページを通じて随時行いますので、毎日確認するようにしてください。
なお、帰国生徒等特例選抜の合格者と保護者を対象とした個別カウンセリングは予定通り実施いたします。
○ 第1回国際教養大学イングリッシュ・ビレッジについて(R2.2.27更新)
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。
次回は以下のとおり募集をします。
日 程 令和3年3月23日(火)~3月25日(木)
募集人員 8名(予定) 対象:一年生全員