会話

新青森から北海道の木古内までを、「新青森-奥津軽いまべつ」+「奥津軽いまべつ-木古内(青春18きっぷオプション券)」 で一本で行ったところ、木古内にて「奥津軽いまべつ駅で降りないといけないので払い戻し+乗った区間再精算」で1030円追加支払い。 緑の窓口で購入した際にそのような説明がなかった→
1
こちらとしては、説明不足に加え時間の大幅変更を余儀なくされたので木古内でその説明が無かった旨説明し、支払った金額を返金してもらうように申告。 木古内と新青森との管轄が違うので新青森の窓口と電話して対応待ち(イマココ
1
なぜここまでしつこく言うか。 普通の券ではない青春18きっぷのさらにオプションの券ということで当然自動券売機ではなく窓口で間違いが無いように購入したかったそこで「説明がなかった」ことに対してこちらが「はいじゃあ僕のミスです金払います」では筋が通らないわけで。窓口のミスに俺は関係ない
1
ちなみにオプション券購入時、説明が書いてる券をもらえるがそこにはっきり一意に「奥津軽いまべつ駅で降りなさい」との表記は無かった。 さらに木古内の駅員の方も一度降りることを伝えるように他の駅に呼びかけているため、今回は完全な向こうのミスです。
1
窓口において人づてで券を買うということはそこに「信頼関係」が発生するんです。 信頼して券を購入してるので、ミスした追加料金を支払うとこれまでの信頼関係がなかったことになる。
1
これを見過ごすと、「ではこれから窓口でしっかり説明してもらって買った券でもお客さんが一から全部調べて間違いなく使ってね。もしミスしたらそれはお客さんの責任です」という説明が通ることになる。窓口の意味とは? 説明責任があるのかは知らんが無責任では
1
こっちとしても返金してもらうのに抵抗はある。だって窓口にはなんも金銭的な契約してないから そもそも自動券売機使っても窓口使っても料金同じって、理不尽では? 個人的に窓口は手数料取るべきだと思いますがね。窓口手数料とってしっかり説明責任果たして仕事してもらいたいね。
午前2:51 · 2020年3月6日Twitter for iPhone

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

トレンド

トレンド
#GreysAnatomy
トレンドトピック: Izzie, #GreysAnatomy16, Karev
トレンド
Mika
トレンドトピック: Zibanejad, Mika Zibanejad, #NYRangers
トレンド
Shonda
トレンドトピック: Shonda Rhimes
トレンド
#GUHH
トレンドトピック: #GUHHLA
トレンド
Bailey
71,995件のツイート
さらに表示