[5876] no name(2020-03-06 11:50:05)
円高なのにヘッジ付買うやつはアホだな
[5875] no name(2020-03-06 11:34:50)
>5873自分が関係している分だけ速報
ユーラシアは為替影響で若干上振れで16~17%
ただ、RUB安と円高が同時に来ているので4月以降は厳しそう
RUB安はしばらく継続しそうですが月末までに円高が若干緩和してくれると嬉しいのですが
ヘッジは為替がかなり円高に動きましたが相変わらずまずまず安定
(マイクロローンの報告がなかなか上がってこないので他をみてましたが
RUB以外の通貨はかなり下振れ、BRLでは一部マイナスが発生しています)
ユーラシア金融事業者ファンドRUB月,号,貸付,日数,期待,実,RUB,13,24,2019/02/05,385,12.7,17.0,1.69,1.7513,25,2019/02/20,370,12.8,16.4,1.70,1.75
東欧金融事業者支援ファンド【為替ヘッジあり】月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了,19,74,2018/08/03,571,9.2,8.5,130.90,129.05,119.9219,76,2018/08/21,553,9.0,8.7,126.00,124.40,119.9213,97,2019/02/05,385,6.3,6.4,125.10,124.10,119.9213,99,2019/02/20,370,6.2,6.2,125.05,124.07,119.92
マイクロローン事業者ファンド【為替ヘッジあり】月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了
報告上がってこないんで後で上げます自分の33号は税引き後5%強で帰ってきてるので6.5%前後かと
外貨建てファンドに再投資すればよくないですか?円高で入って円安時に償還されればプラスですよね
[5874] no name(2020-03-06 11:26:12)
マイクロローン事業者ファンド【為替ヘッジあり】
月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了
13,33,2019/02/05,385,6.2,6.3,125.10,124.10,119.92
[5873] no name(2020-03-06 11:11:04)
自分が関係している分だけ速報
ユーラシアは為替影響で若干上振れで16~17%
ただ、RUB安と円高が同時に来ているので4月以降は厳しそう
RUB安はしばらく継続しそうですが月末までに円高が若干緩和してくれると嬉しいのですが
ヘッジは為替がかなり円高に動きましたが相変わらずまずまず安定
(マイクロローンの報告がなかなか上がってこないので他をみてましたが
RUB以外の通貨はかなり下振れ、BRLでは一部マイナスが発生しています)
ユーラシア金融事業者ファンドRUB
月,号,貸付,日数,期待,実,RUB,
13,24,2019/02/05,385,12.7,17.0,1.69,1.75
13,25,2019/02/20,370,12.8,16.4,1.70,1.75
東欧金融事業者支援ファンド【為替ヘッジあり】
月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了,
19,74,2018/08/03,571,9.2,8.5,130.90,129.05,119.92
19,76,2018/08/21,553,9.0,8.7,126.00,124.40,119.92
13,97,2019/02/05,385,6.3,6.4,125.10,124.10,119.92
13,99,2019/02/20,370,6.2,6.2,125.05,124.07,119.92
マイクロローン事業者ファンド【為替ヘッジあり】
月,号,貸付,日数,期待,実,EUR,先物,終了
報告上がってこないんで後で上げます
自分の33号は税引き後5%強で帰ってきてるので6.5%前後かと
[5872] no name(2020-03-06 11:09:16)
俺も、全部プラスだった。暴落相場時にこれは嬉しいな
[5871] no name(2020-03-06 11:05:53)
クラクレ今回もちゃんと利益出てる。相変わらずユーラシアスゴイ。
[5870] no name(2020-03-06 10:33:26)
クラクレは手数料先取りだから今回は逃げ切った
[5869] no name(2020-03-06 10:24:42)
本気でやばい方向に向かってるよね
50億ってみんクレの白石より多い額だし
投資家の怒りがハンパないだろうよ
ラッキーバンクですら3割返したけど、クラリは大半が実質的に無担保のパチじゃ
債権譲渡しても1割くらいだと思う
[5868] no name(2020-03-06 10:21:26)
かれこれ報告が3ヵ月以上ない
これヤバイ傾向だよね
回収は放棄して自分たちが助かるように知恵を絞ってる頃ではないだろうか
[5867] no name(2020-03-06 10:19:43)
TSRの記事で色々暴露されちゃったからブログ更新はもう無いだろうなあ
[5866] no name(2020-03-06 10:10:09)
償還分で外貨ファンドに全額だ!
[5865] no name(2020-03-06 09:59:44)
今月償還は先月末ころに円に替えてる。怖いのは来月以降の償還。
[5864] no name(2020-03-06 09:40:34)
なら来月がクソだな
[5863] no name(2020-03-06 09:37:54)
コロナの一件で、公衆衛生や一次予防施策って一種のインフラなんだとやっと判りました^^;
[5862] カナメ先生(2020-03-06 09:24:47)
ありがとうございます。
とても励みになります。
[5861] no name(2020-03-06 09:13:40)
ASSECLI
1号案件が早期償還になりました
幻の1号が運用前に売れてお流れ
真1号が6ヶ月→2ヶ月
ある意味厳選良案件を扱っているとも言えますが
拘束期間は変わらないので運用期間が短くなると利率が下がりますね
2号も来ないし、ここもハズレかもしれない
[5860] no name(2020-03-06 09:12:53)
為替の状況悪くなる前に円に変えてるから、ちゃんとプラスは確保してるんじゃない?杉山ちゃん頼むよー
[5859] no name(2020-03-06 09:03:10)
最悪の償還日
[5858] no name(2020-03-06 08:32:28)
今日は償還日だよな?
[5857] no name(2020-03-06 07:13:57)
maneoは遅延案件で損失確定をしない方針ということは、SAMURAI(Jトラスト)も遅延した場合は損失確定をしないのだろうか?はっきりしないと参入できない。
[5856] no name(2020-03-06 05:01:31)
松本ちゃんよリファイナンスオッケー出たのか?
懐に入れた金返すのもリファイナンスってことで構わんぞー
[5855] no name(2020-03-06 04:57:58)
言ってる意味はわかる。
ただ、同意にYESかNOか答えろ。主導権握りたがるマネオの姿勢がムカつくんだよ。
強制的に退会させることもマネオの策略だったりすんじゃねーのかと思ったりもしてる。
そもそも管理手数料ってなんなんだよ。マネオの偉そうな姿勢
マネオという信頼など欠片もない詐欺同然の法人は叩かれまくって当然なんだよ。
とりあえず瀧本を刑務所にぶち込まねーと怒りは収まらん。
[5854] no name(2020-03-05 23:58:47)
クラリのほうでも書いたけど、管理手数料でそんなに大騒ぎすることでは無いでしょう。
貸出元本0円でかつ同意事項に未同意の人が該当と書かれてあるのだから、期失(期失も貸出元本に含まれる)がある人は、同意しなくても管理手数料は関係ありません。
対象者は、1円も投資せずにマネオに口座残高があって同意事項に同意しない人ですが、逆に言えば、利息が付くわけでもないのに、よくこんな危険な会社に、自分のお金を置きっぱなしにできるなと思います。
[5853] no name(2020-03-05 23:49:37)
債権
[5852] no name(2020-03-05 23:40:28)
そんな事最初からわかってたこと。今さらごちゃごちゃ言っても仕方ない。
[5851] no name(2020-03-05 23:38:56)
もう終わりだな
[5850] no name(2020-03-05 23:38:09)
管理手数料でそんなに大騒ぎすることも無いでしょう。
貸出元本0円でかつ同意事項に未同意の人が該当と書かれてあるのだから、期失(期失も貸出元本に含まれる)がある人は管理手数料は関係ありません。
逆に、期失を免れていながら、明日にでも潰れるようなクラリに口座残高がある人、分別管理もしてないよような危険な会社に、よく自分のお金を置いとけるなと思います。
[5849] no name(2020-03-05 23:35:15)
カンブリア宮殿でクラバンのテレビCM流れてたぞ!
[5848] no name(2020-03-05 23:28:48)
管理手数料は武谷さんの儲けになるのでしょうか?
[5845] no name(2020-03-05 22:59:15)
潰そうとしている会社の管理手数料って、どういうこと?
マネオのやってること、矛盾してない?
払わないで、契約解約ということは、投資なかったことにして、全額返してくれるってこと?
全く投資家馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
[5844] no name(2020-03-05 22:53:50)
武谷さんに何かあった時の投資家への返済・回収はどうなるのでしょうか? ここまで恨みを買ったりすればいつ消されても不思議でないと思うのです。 彼のことが心配です。 貸していたお金のことはもっと心配です。
[5843] no name(2020-03-05 22:52:27)
為替益依存が、高いクラクレはこれがあるからキツい 気分悪くなる105円までいかない事を祈る!
[5842] no name(2020-03-05 22:41:03)
そのうち破綻。
[5841] no name(2020-03-05 22:39:45)
→→→→5726
それは、簡単。あなたたちの債務をただみたいな値段で売られたと言うこと。
[5840] no name(2020-03-05 22:38:40)
明日楽しみだよな
[5838] no name(2020-03-05 22:34:54)
今月の分配はだだ下がりだよ
[5837] no name(2020-03-05 22:32:02)
だから為替次第で買うファンドを変えるんだよ。
[5836] no name(2020-03-05 22:31:37)
人のお金盗んでおいてよく眠れるよね。こっちは心配でメンタルの薬を飲んで仕事して心配で眠れないからまた薬飲む。
[5835] no name(2020-03-05 22:22:29)
クラクレ配当激減…為替が逆転に出るとキツい
[5834] no name(2020-03-05 22:21:58)
早く日本籍にして船動かしたら金になるのに。松本は金集めたから良いけど私達の投資したお金キッチリ回収して欲しい。毎日仕事もしないで何しているんだ?悪党。
[5833] no name(2020-03-05 22:21:18)
今はSBIで国内ものだな
[5832] no name(2020-03-05 22:14:34)
同じ人間とは思えない。どんな神経してるんだ?
[5831] no name(2020-03-05 22:09:17)
日常生活が忙しいとお金取られている事を忘れる。危ない。
[5830] no name(2020-03-05 22:04:47)
5565が削除されているので内容が把握できませんが、
ラキバンと戦いたい方、戦っている方ならわたしが保有している情報を
お知らせすることはできます。鈴木先生は掲示板上ではお嫌でしょうから、
捨てアドレス掲示していただけましたら、連絡いたします。その最近、被害の証明をいたします。
[5829] no name(2020-03-05 22:04:28)
とりあえず毎月10万はヘッジ有りを積み立て、円高になったら追加で5-10万をヘッジ無しに入れていく運用スタイル。初めて2年過ぎたが、今のところ10%前後で回ってる。
[5828] no name(2020-03-05 22:03:31)
船を稼働させ無い。財務省から指摘されていないから正常だと言う主張は通らない。何故船を日本籍にしていない。船はまた戻ったの?
[5827] no name(2020-03-05 21:55:38)
人をだまして
投資を募った
ことは事実
[5826] no name(2020-03-05 21:53:12)
武谷お前どんなんやねん❗ひでなー。なんか投資家のために少しぐらいやれよー
お前らクラウドリースに付き合った奴、みんな地獄みてんねん。
街でお前に会ったら自制する自信ほんまないわー。それぐらいのことお前がしたんだぞ❗分かってるのか?
[5825] no name(2020-03-05 21:53:06)
多分投資素人。虚言癖
[5824] no name(2020-03-05 21:51:26)
いつまで船ほっとくのかなぁ〜
[5823] no name(2020-03-05 21:50:29)
為替を予想出来る天才⁈だとしたらこんな掲示板見ないで今頃シンガポールかモナコで優雅に生活してるだろ!笑。貧乏人が偉そうに為替語るな!笑
ソシャレンや投資も小額だろ?太陽光設備買う金も無く保有も出来ない奴が何を知ったかぶりしとんね。笑
[5822] no name(2020-03-05 21:42:22)
松本!ロビング活動で得た人脈をつかえ。何の為の人脈だ!今こそ使え。いつまで融資が受けられないと主張するつもりだ。汚い事して金集められるならまた汚い事して金集めろ!
[5821] no name(2020-03-05 21:37:33)
米金利下がったから円高でしょ。5年、10年は上昇トレンドにならない。
太陽光はババ抜き始まってるし。
勉強惜しむのなら全力凍死すれば良い。ソシャレンは塩漬けすらないがな。
[5820] no name(2020-03-05 21:18:05)
安倍が退場すれば進展すると思うが、菅が残ったらさて。
[5819] no name(2020-03-05 21:06:49)
天下のSBIもたぶんコロナには勝てないかもな
[5818] no name(2020-03-05 21:05:31)
これはコロナで全件期失かもな
早めに撤退して正解だわ
[5817] no name(2020-03-05 21:03:21)
先月SL無事撤退しました。
コロナで不動産案件、そろそろ期失かな
拘束されてるやつ頑張れよ!
[5816] no name(2020-03-05 21:00:03)
の指摘のとおり、以前はSBIも延滞貸し倒れはしょっちゅうだったからね。
実際これで評判悪かったから、10%のカンボジアとか取扱やめたんでしょ
[5815] no name(2020-03-05 20:58:00)
クラクレよりかなり少ないよ。事故件数
[5813] no name(2020-03-05 20:52:21)
いまのボケは裁判で
平気で論点をすり替えようとしているのが見え見え
[5812] no name(2020-03-05 20:51:21)
コロナショックで風向きが急変し、一番安全なのは太陽光と米ドル建てになった。
今まで避けてたのに、まさかこうなるとはねー
[5811] no name(2020-03-05 20:51:08)
日本では明日6日から医師が新型コロナの検査依頼ができるようになる。健康保険の適用によるものだ。
月末には実態の程と拡大分が反映されるだろう。
[5810] no name(2020-03-05 20:48:52)
タイミングといい、冷静な分析内容といい、素晴らしい記事ですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
[5809] no name(2020-03-05 20:28:27)
まだ円高行くだろーな
[5808] no name(2020-03-05 20:12:06)
まー たしかに今は外貨建て買ったほうがいいな。PayPayの期限が10日までだからそれまでに買わなきゃ
[5807] no name(2020-03-05 20:09:29)
軽く逮捕されるな
[5805] no name(2020-03-05 19:57:42)
円高になればヘッジ無しを買い、円安になればヘッジ有りを買う。
これだけだよ。難しくないだろ
[5804] no name(2020-03-05 19:52:11)
証券会社が買ったタイミングは切り替わり直後なんじゃない?
次の切り替えの時の為替となる。そしたら差益出る。
[5803] no name(2020-03-05 19:50:27)
今は買い時だな!
[5802] no name(2020-03-05 19:48:26)
証券会社が為替差損を狙ってローンファンド買わないだろバカか?
[5801] no name(2020-03-05 19:46:59)
先週まで買った連中ババ引いたな…
[5799] no name(2020-03-05 19:41:14)
投資させといて、管理するのに金かかるから振り込め
手口が詐欺師と同じ、それとも今まで、まともな管理して無かったことを認めたのでしょうか?
[5798] no name(2020-03-05 19:32:34)
管理手数料払わないと、期失中の返ってこない金、チャラにされるってこと?
悪どさにも程があるのでは?
被害額をさらに増やさせるつもりでしょうか?
[5797] no name(2020-03-05 19:30:46)
証券会社はプロだから、今より償還時に円安になると判断したんだろう。と、いいうことで俺も買い増し。
[5796] no name(2020-03-05 19:28:17)
はわかってないな。円高時に投資して償還の時に円安になってたら儲かるだろ?
[5795] no name(2020-03-05 19:24:33)
金は返ってくるのかこないのか
[5794] no name(2020-03-05 19:10:16)
SLやクラファンだけでは心配なのでREITに手を出したがコロナで大火傷。
CREAL投資分がこの市況を乗り越えて毀損なく返ってくれればありがたいと思っている。
[5793] no name(2020-03-05 19:06:35)
瀧本が株主と言うだけで評価は要らないと思います。
誰も投資しない
[5792] no name(2020-03-05 18:59:57)
カリフォルニア不動産はドル建てで買いじゃない?
[5791] no name(2020-03-05 18:58:56)
頭悪いやつが円安を見据えて証券会社がクラクレに投資ってかなり円高だけど。
全滅だよ
[5790] no name(2020-03-05 18:57:28)
努力したけど売れなかったから、債権譲渡でいいでしょ?といってくるに決まってる。
もちろん譲渡先はパルティール。内輪で安く買って高く売れば儲かるからな。
[5789] no name(2020-03-05 18:56:56)
いい案件は少ないでしょ。当たり前
[5788] no name(2020-03-05 18:55:31)
為替見ると具合悪くなってきた。
ドル円で今月中に105円台だな。(2月のcpi等参考)
ルーブルは論外、ユーロは残念。
プロ投資家より
[5787] no name(2020-03-05 18:55:30)
クラクレは手数料先取りだからマーケティングが先行する体質。赤字だから仕方ないらしいけどかなり危険な話し
[5786] no name(2020-03-05 18:54:02)
クラバンはじめました!テレビを見て気になり初めてしりました。
面白い投資商品だと思います!
まずは海外不動産からはじめみたいと思います。皆さんは何がおすすめですか?
[5785] no name(2020-03-05 18:47:05)
リスク取らない方法=ソシャレンやらない事。笑
つまりこの掲示板に入らない事で貴方の資産は守られます。
増えないけど…
[5784] no name(2020-03-05 18:45:20)
リスク言ったけどいつもしっかり完済されてるクラバン。何が不満? ヤバイ可能性?
投資だからね。
[5783] no name(2020-03-05 18:10:56)
自主廃業していのではないでしようか。
だからみんな口座から金引き上げてね
[5781] no name(2020-03-05 18:06:10)
ここを見といると6割位がステマに思える感じで、あまり参考にならない。
[5780] no name(2020-03-05 18:03:49)
リファイナンスするなんて、どこにも募集時、書かれて
いない!
[5779] no name(2020-03-05 17:59:24)
資金使途 既存借入金の返済資金及び運転資金
とはどういうことでしょうか?
[5777] no name(2020-03-05 17:57:14)
よほど売れないんだな
[5775] no name(2020-03-05 17:43:09)
トップページが変わったな。やはり最近調子良いんだな
[5774] no name(2020-03-05 17:07:09)
川崎市麻生区の競売、特別売却も「不売」で決定しました。
これから、どうなるんでしょうかね。
中途半端に売却出来なくてよかったと思いますが・・・・・
[5773] no name(2020-03-05 17:05:35)
maneoの川崎案件、予想通り3回の特別競売も不売。今月18日の訴訟に結論は委ねられるが、我々はJトラストも含めて詳細に調査し公益の目的で事実関係を公開する。困るのは偽計を用いた関係者。
[5771] no name(2020-03-05 16:49:38)
悲観論を展開し楽しんでいる。しかしこの程度のストレスに対抗できる論拠は全くないのがSLの現実だ。
[5768] no name(2020-03-05 16:32:15)
BE社もう飽きた。次の案件まだ?
[5767] no name(2020-03-05 16:26:35)
証券会社は円高の時に掴んで、円安になるのを読んで買ったんだと思うよ。
[5766] no name(2020-03-05 16:11:32)
自分は運よく被弾せずに全額回収できたので、昨年の6月に資金をすべて引き上げて口座は放置していましたが、本日の口座管理料云々の通知を契機に即刻退会を申請しました。
膨大な案件が事実上回収不能になり投資家に損失を与えていることは脇に置いとたとしても、そもそも、半年以上新規案件を募集していない開店休業状態なのに、口座管理料を要求するという論理が理解できません。
[5765] no name(2020-03-05 15:31:30)
そういえば、マネマはGMOクリック証券と業務提携しててるから、GMO経由で被弾してる投資家もいるのかな?
その場合、GMOは勧誘に携わってたことになるのかな?
[5764] no name(2020-03-05 14:26:03)
太陽光に悲観的なやつはやらなきゃいいよ。引き時はクラバンは分かってるだろうし
いつまでも続く訳ないのは周知の事実でまだ行ける案件が有れば行くだけでしょ?
頭悪い悲観論は客観的すぎて為にならない。笑
[5763] no name(2020-03-05 14:20:23)
証券会社もリスク高い投資だから名前出さないんだろうね。
[5762] no name(2020-03-05 14:16:35)
証券会社が1番損するやつらだからな
[5761] no name(2020-03-05 14:16:18)
カナメ先生もここのブログ「クラウドリース遅延事件を完全解説&時系列まとめ(初回:2019年4月6日 | 更新:2020年2月21日)」において、「クラウドリースのようなリファイナンスを前提としている事業者」と書かれてますね。
[5760] no name(2020-03-05 14:14:54)
私が所有している90Kw案件は仙台ですが発電も良く14%で回ってます!
なのでそれと比べるとクラバンの利回りは低いですが管理など不用ですし、そもそも仕入れが出来ないくらい低圧も人気なので仕方ないのでクラバンにお世話になってます。
[5759] no name(2020-03-05 14:11:42)
あまり詳しく無いみたいですね。太陽光は造成が必要な案件ばかりでは無いですよ。整地程度の案件も山ほどあります。抜根なんて当たり前ですがそもそも伐採が要らない土地もあります。設備費はこの3年で相場が下がりまとめるとKwあたり12万程度で設置可能。メガワットの仕入れ単価が安ければまだまだ回収可能で16%も可能。
[5758] no name(2020-03-05 14:11:01)
証券会社がこのタイミングでクラクレ買ったという事実を皆さんお忘れですか?
[5757] no name(2020-03-05 14:09:17)
今こそ外貨の仕込み時〜
[5756] no name(2020-03-05 14:00:48)
再エネが安泰で居て欲しいのは私もそうですが、木の除去費用や無保険程度で16%は不可能です。木は根までやっていたのなら計画倒産物件です。地上権、整地、設備費用と過去の借り換えの膨らんだ分を勘案し、仮に17年しか残ってないならババと言える段階です。
[5755] no name(2020-03-05 13:56:24)
キャンペーンに予算さかずに回収に力入れて欲しいけど
[5754] no name(2020-03-05 13:54:46)
カナメ先生の最新のコロナ記事みるとクラクレを避けるべきと読み取れる
[5753] no name(2020-03-05 13:51:31)
国の補助や電力会社の買い取り制度は今回が最後だろうから乗らない手は無い。
[5752] no name(2020-03-05 13:48:50)
私は太陽光案件が70%不動産その他30%でクラバンに投資してます。20年食い込んでいても当初のLTVが引くければ逆に投資するべきです。因みに24円案件でも16%以上で利回る案件もあるのでIRRで逆算するとかなり抜ける投資案件になります。
コロナタイミングでは再エネが1番でしょう。
[5751] no name(2020-03-05 13:40:56)
俺は管理手数料無視する。同意もしない。支払い督促きてもわかりませんねと答える。
[5750] no name(2020-03-05 13:40:40)
ウェルスナビは今は投資のチャンスだと思います。
SLは、今の法制では投資はしない方がいいと思います。
[5749] カナメ先生(2020-03-05 13:10:07)
さん
リクエストありがとうございます。すぐにではありませんが、手が空いた時に記事にしたいと思います。
保証付きファンドについては、Jトラストの力を考えると決して悪いものではありませんが、個人的にはチキンレース的なシステムが好きではありません。
[5748] no name(2020-03-05 12:56:49)
何が管理手数料だよな。「管理」マネオが1番出来ねえことじゃねーかよ
[5747] no name(2020-03-05 12:52:28)
メキシコで新型コロナですか?近いものはあるかも。
[5746] no name(2020-03-05 12:32:22)
口座管理手数料取る前に回収しろよ。
それと確定申告期間中にこういうお知らせだすのって怒りが倍増されるな。
本当に犯罪者の発想しかないんやろか。
[5745] no name(2020-03-05 12:30:42)
関東財務局に電話して見ようと
[5744] no name(2020-03-05 12:11:46)
メキシコ女性起業家支援....ゲテモノ食べてそうなおババに投資した人は心配でしょうね。ほんと支援です。
[5743] no name(2020-03-05 11:51:50)
藤澤なんざ闇金と変わらんからな
[5742] no name(2020-03-05 11:42:55)
投資同意しないと口座管理手数料1000円徴収だと。
一生募集しねーし、何言ってんだ
ヤクザそのものだな
こいつら投資家舐め腐ってる
[5741] no name(2020-03-05 11:33:29)
まあお手並み拝見しましょうよ。クラクレの実力がわかるからさ
[5740] no name(2020-03-05 11:10:47)
いやいや、今月の段階で償還できないなら、来月以降は銀行株のPBR20%未満のような償還と考えていいよ。為替の影響はここ8カ月から3年、回収業務に影響出るのは2カ月先では?
[5739] no name(2020-03-05 11:07:20)
本日2月分が返済
残りは僅か6億になりました
[5738] no name(2020-03-05 11:04:18)
36円物件は、いまだ開発中で残り17年とかだよね。20年の買取機関に食い込んでいる。
ソシャレンなんかで借りるから借入も40%以上増えてると思うよ。危機感をあおるわけではなく、みんな分かって撤退時期を見計らっているのも事実。
[5737] no name(2020-03-05 10:57:58)
1件ではないよね。7件延滞、3件貸し倒れと書いてある。
他にカンボジア8件、証担、個人向け…と複数ある。あれはあれと言えないよ。
SBISLが査定して商品化してファンド売ったんだから。
[5736] no name(2020-03-05 09:59:05)
ウエルスナビ、もうプラス転換らくだわ----この感じだと10%くらいいくんじゃないかな。
[5734] no name(2020-03-05 09:39:46)
かなりの金額、件数が回収出来て無いんですね‼︎
[5733] no name(2020-03-05 09:38:22)
イヌコシオが底辺過ぎて、それと比べたら誰でもマシに見えるだけ。
[5732] no name(2020-03-05 09:03:22)
tanaka案件はコシオに比べてマシなほうだね
[5731] no name(2020-03-05 08:40:21)
https://crowdcredit.jp/operation/entry/626/29
過去情報
[5730] no name(2020-03-05 08:36:18)
今月償還どうなるかな?為替次第だが、株がこれだけ荒れている中でちゃんとパフォーマンス出してくるかは試金石だよ
[5729] no name(2020-03-05 08:25:48)
正常な事業者の板にあったから調べてみたら、出資者って債権者じゃないみたい。
で、破産手続きになったら、先ずは債権者に払うべきものを全部払って、残ったお金が出資者への分配原資になる、と書いてあった。
投資家に破産申立させる目的って、宙に浮いている8000万円を合法的にマネマがGetするためなんじゃないかな?
[5728] no name(2020-03-05 08:24:56)
口座開設してないのになんの用があるの?
まずは口座開設してからもの申すべきだろ。
[5727] no name(2020-03-05 08:17:28)
よく分からんが、クラクレで損してる奴は投資が下手なだけだと思うよ。
[5726] no name(2020-03-05 07:50:12)
https://www.greeninfra.jp/information/news?id=1183
以前にも口座変更があったと思いますが、意図が分かりませんねー。
[5725] no name(2020-03-05 07:03:58)
>自己責任と被害額は関係無いと思いますが…単純に、事実を、知りたいだけ
よく分からんボロ株に投資して損したら当たり前という意味だろうな。被害ではなく必然株ではないけど似たようなもん。もっと悪いか・・・。
[5724] no name(2020-03-05 06:42:37)
ブログ更新してよ!
[5723] no name(2020-03-05 01:43:07)
戻るのがSBI
[5722] no name(2020-03-05 01:42:09)
それは言い過ぎかもだけどランキングには一理ありますね
[5721] no name(2020-03-05 01:40:36)
営業者の債権者では無く出資者です。営業者にリスクは無いからクラクレみたいに投資資金が返金されなくてもキャンペーンでごまかせますよ
[5720] no name(2020-03-05 01:37:11)
いずれにしても金が戻らないのがクラクレ
[5719] no name(2020-03-05 01:36:28)
言われたらそうだな
[5718] no name(2020-03-05 01:35:56)
自己責任と被害額は関係無いと思いますが…単純に、事実を、知りたいだけ
[5717] no name(2020-03-05 01:32:43)
一生言ってろ
[5716] no name(2020-03-05 01:31:39)
松本が裁判に出る?
あり得んだろ、民事裁判で。
代理人に任せっきりで十分だろう。
[5715] no name(2020-03-05 01:12:16)
そもそも匿名組合出資の組合員である個々の投資家って、
営業者の債権者に該当するの?
組合を噛ましてるから微妙だな、と。
法律に詳しい人、教エロください。
[5714] no name(2020-03-05 00:32:14)
コシオって、散々回された絞りカスを高値で売り抜けたケツ持ちのプロフェッショナル
川崎以外に兵庫かどっかの崖もあるよ
[5713] no name(2020-03-05 00:07:27)
コシオって、投資家より犬のほうが大事なド素人以下の川崎クソ物件の担当者でしたっけ?
訴訟してる人がいたのか、傍聴は行けませんが、原告投資家が勝訴するよう祈ってます。
[5712] no name(2020-03-04 23:32:54)
残念ながら、私は工作でもなんでもないんだよ^q^
気ままに、このサイトに訪れて、気ままにコメントしているだけ。
ところでみなさん、先の株暴落で稼ぎましたか?
[5711] no name(2020-03-04 23:23:06)
>みんなあらゆることをやってるよ
んなわけねーだろ。動いているのはごく一部の投資家だけだ。
[5710] no name(2020-03-04 23:01:40)
そもそも自己責任なのに被害金額ということがおかしいよね
[5709] no name(2020-03-04 22:48:26)
まじ?
[5708] no name(2020-03-04 22:41:30)
俺はやらないよ。
投資するとしたら、マネオとファミリーの後始末を見届けてからだ。
[5707] no name(2020-03-04 22:35:03)
トレンドの上位に入ってるよ!
ウケるw
[5706] no name(2020-03-04 22:25:46)
かなり莫大な金額だろ
[5705] no name(2020-03-04 22:25:12)
カナメ先生もアフリエイトだから仕方ないでしょ
[5704] no name(2020-03-04 22:24:28)
違和感感じて最近投票もやめてます。常にクラバンが一位なのに
[5703] no name(2020-03-04 22:21:28)
ランキングのクラバンの順位は変わらないもののポイントが下がってるみたい…私からすると上がって当然だと思いますが…カナメ先生の計測値を疑ってしまう。
[5702] no name(2020-03-04 22:18:55)
被害金額いくらですか?
[5701] no name(2020-03-04 22:15:56)
↓吹いた
[5700] no name(2020-03-04 22:14:25)
は日本語読めないかわいそうな人
[5699] no name(2020-03-04 22:13:23)
https://www.fsa.go.jp/opinion/
金融庁に苦情を申し立てましょう
自ら報告すると宣言した外部委員会の報告期限をすぎても結果を公開しないこと
https://cdn.maneo.jp/material/fund/news/20191017.pdf
電話番に何を質問しても回答がなく、事実上顧客窓口が閉ざされていること
これらは金融庁の指導に違反すると思われること
サムライも同時に処罰対象にしないとmaneoは動かない可能性があること
[5698] no name(2020-03-04 22:08:40)
https://www.fsa.go.jp/opinion/
金融庁に苦情を申し立てましょう
自ら報告すると宣言した外部委員会の報告期限をすぎても結果を公開しないこと
https://cdn.maneo.jp/material/fund/news/20191017.pdf
電話番に何を質問しても回答がなく、事実上顧客窓口が閉ざされていること
これらは金融庁の指導に違反すると思われること
[5697] no name(2020-03-04 22:08:03)
NHKでダーウィン社長ってやってる
[5693] no name(2020-03-04 21:52:06)
こういう営業の連絡、げんなりしますよね。Fundsの連携先からも同様の営業を受けてげんなりしています。
[5691] no name(2020-03-04 20:48:24)
昔売ったファンド。昔はひどいのもあった。今は体制強化もありもう販売していない。そのころにくらべるとだいぶよくなったよ
[5688] no name(2020-03-04 20:26:44)
マトマリが刑事告訴に向けて動いていくかもね
なにせ額がでかすぎる
[5687] no name(2020-03-04 20:26:27)
投資家の資金が毀損して案件、件数、総額ってどこで見れます?口座開設が必要ですか?
[5686] no name(2020-03-04 20:23:09)
一斉延滞が起こった具体的な理由が今まで一切説明されてなかったから怪しいと思っていたがTSRの記事が出てああやっぱりなという感じ。そして記事が出て以降はブログは更新されていない。すべての案件が怪しいわけじゃないだろうが、多かれ少なかれクラウドリースも投資家に対してやましいことをやっていたって事なんだろうね。
[5685] no name(2020-03-04 20:14:17)
クラクレは件数多いよ。遅延だか元金毀損だか知らんが
[5684] no name(2020-03-04 20:13:30)
一案件しかデフォルトして無いからSBIでしょ?ソシャレン知らないな。笑
[5683] no name(2020-03-04 20:06:32)
カメルーンって何ですか?損失確定の書き込みが気になりました!ご存知な方教えてください!
[5682] no name(2020-03-04 20:05:34)
たった1案件
[5681] no name(2020-03-04 20:04:46)
テレ東で夜毎日のようにCM流れてますね!ホームページ見たら社長は東大だし口座開設してみました!振込手数料もクラウドさんの負担らしいのでとりあえず50万インします!
[5680] no name(2020-03-04 20:02:13)
クラウドファンディングも終焉か
[5679] no name(2020-03-04 20:01:53)
FITは見直しになったが36円や24円案件の買取価格が下がる訳では無いので
何も慌てる必要は無いでしょう。原発よりましな電力供給源
[5678] no name(2020-03-04 19:59:57)
確かにバブルは弾けたが適正値で業界は盛んに動いてます。金融機関も過去の経験から融資のスピードも早まりましたからマネーの行き先が無い今、太陽光案件の物色は継続中。
[5677] no name(2020-03-04 19:57:38)
太陽光ビジネスを知らないらしい。18円案件でもパネルやパワコンの価格が劇的に下がったおかげで未だに案件の取り合いになってますよ。買いそびれて悔しくいならまだ間に合いますよ!
[5676] no name(2020-03-04 19:48:14)
平素よりPARTNERS Fundingをご利用いただき、誠にありがとうございます。
株式会社パートナーズの柳澤です。
先日は、PARTNERS Funding記念すべき第1号
「みんなで繋ぐ未来の架け橋PARTNERS Funding Vol.1」に
ご応募いただき、誠にありがとうございました。
つきましては、第1号にご応募してくださった皆様に
【先行優先枠】で、1号ファンドの組入物件である、
「スカイコート高輪壱番館401号室」の物件販売のご案内です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
対象物件名:スカイコート高輪壱番館401号室(現在入居中)
価格:2,580万円
募集開始前より、「実際にこの物件を購入できるのか?」という、お問い合わせをいただいております。
そんな中で、他のお客様へのご提案をさせていただく前に、
まずは、1号ファンドに応募してくださった皆様へ、
感謝の気持ちを込めて、先行優先枠をご用意させていただきました。
もし、実際に、
・前向きに購入検討したい
・詳しいことを聞いてみたい
・まずは相談してみたい
という方がいらっしゃいましたら、
3月12日(木)までに、こちらのメールまでご返信いただきますようお願い申し上げます。
こちらの期日を過ぎますと、優先枠は解除となりますので、ご了承くださいませ。
港区高輪の大変価値のある稀少物件です。
是非ご検討いただければ幸いです。
引き続き、よろしくお願いいたします。
[5675] no name(2020-03-04 19:40:54)
回収率ナンバー1はオナブですよ。全額回収してます。SBIは損したのもあります
[5674] no name(2020-03-04 19:40:44)
いつもクラウドリアルティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3月5日(木)開始予定とお知らせしておりました「福岡 アイランドシティプロジェクト」について、募集開始を延期することとなりました。
本プロジェクトの対象店舗の開業が、新型コロナウイルス感染症の影響により延期する可能性がございます。これを受けて、プロジェクトの募集開始も延期致します。
募集開始日については、3月中旬頃改めて皆様にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
[5673] no name(2020-03-04 19:39:43)
隠ぺいは駄目ですよ。
一番良いのはSBIのように口座開いてる全員に何時も細かく連絡する。
隠してもバレルし良い事何一つないです。
[5672] no name(2020-03-04 19:36:42)
同意見です。そもそも他社と違い、早期償還は少ないので文句を言ってる方はただのクレーマーだと思ってました
[5671] no name(2020-03-04 19:30:35)
太陽光はFIT制度見直しで終わった。
今後は利益は出ない。
バブルが弾けて、不良債権化するのは目に見えている。
[5670] no name(2020-03-04 19:28:15)
3社セミナーに参加したものですが、クラクレは「今年もキャンペーンをバンバンやります」といってました。バラマキ終わったというのはソースはどこですか?
[5669] no name(2020-03-04 19:22:21)
キャンペーンのバラマキ終わってから規程変更はクラクレからしたら合理的。
投資家は違うけど
[5668] no name(2020-03-04 19:18:42)
以前から手数料は騒がれています!それで早期償還の手数料先取りの返金が無い問題に話しがいって改善したのでしょう。しかし他社同様に先取り辞めたら更に評価上がるでしょう。
[5667] no name(2020-03-04 19:14:46)
これまでも特にクラクレの手数料への不満は無かったが、改善してきたのでさらに評価が上がった。引き続き積極投資します。
[5666] no name(2020-03-04 19:07:54)
カナメ先生 クラクレも危険な業者に認定したのですか?見当たらないのですが
[5665] no name(2020-03-04 19:06:46)
貴方は情弱ですね。規約に合意の上投資してるのだから、騒ぐのはやめましょうね
[5664] no name(2020-03-04 19:01:04)
テレビ見た!テレ東
[5663] no name(2020-03-04 18:59:39)
カナメ先生がクラクレ、レンディクスなど三社を危険リストにしたぞ!
[5662] no name(2020-03-04 18:57:30)
赤字だから無理だろ
[5661] no name(2020-03-04 18:56:43)
2/25日まで何人が投資したと思う!掲示板で騒がれて規程変えるくらいなら手数料先取り辞めたら!
[5660] no name(2020-03-04 18:56:31)
サムライマネオよ
外部委員会の結果を出せ 期限を過ぎまくっている
嘘つき 嘘つき
https://cdn.maneo.jp/material/fund/news/20191017.pdf
[5659] no name(2020-03-04 18:54:28)
知り合いの上場会社もクラバンの融資案件から事業総額100億近い案件を買ってました。
[5658] no name(2020-03-04 18:53:22)
投資したほうが悪い。同意してあるだろ
[5657] no name(2020-03-04 18:52:47)
回収率はクラバン、オナブ、デフォルト時の回収率はSBIがNo1
クラクレはカメルーンなどあまり記載が無く隠ぺい気味でよく分からん
[5656] 匿名(2020-03-04 18:52:39)
マネオマーケット役員は一律監獄いきだな。
いってらっしゃい!
[5655] no name(2020-03-04 18:50:39)
今までの早期償還は手数料返らない⁈
[5654] no name(2020-03-04 18:48:51)
手数料先取り辞めたら良く無い?他社は全て後取り
[5653] no name(2020-03-04 18:46:05)
MUFGも太陽光案件の国内を恐ろしい金額投資継続中。誰が太陽光終わりって?終わるのはあと1年以上先の話し。
https://www.mufg.jp/csr/environment/business/index.html
[5652] no name(2020-03-04 18:43:23)
私はカメルーン及びクラリの被害者の会ですがクラバンに移行しました!テレビCMもやってるし証券会社なのも安心材料
[5651] no name(2020-03-04 18:41:26)
写真は単純にデザイン的な話しだと思いますよ。
[5650] no name(2020-03-04 18:40:19)
唯一誰も損を出していないファンドだからね。私はファン
[5649] no name(2020-03-04 18:29:40)
2年待つって、考えられん。
中久保に付き合うのが人生のイベントに
なっちゃってる。ムカツク。
インスタントラーメンみたいに3分で、
巨悪にはこの世から抹殺願いたい。
中久保に関わるなんて、俺の人生は釣り合わない。
[5648] no name(2020-03-04 18:16:31)
合理的に考えれば、JTRUSTが稼げる企業かどうか、だ。
[5647] no name(2020-03-04 18:02:57)
万引き家族という映画あったな。
最後は、捕まり一家離散。
詐欺師◯◯氏、捕まるか?
もう海外逃亡しているか?
どこにいるのか、みんな探しているよ!
[5646] no name(2020-03-04 17:59:11)
検事総長は約2年で退官。阿部政権が終わり、黒川が座を下りたら流れは変わる。
時効まで時間はある。今は大樹と中久保を泳がせているだけ。
グリフラ事件はあと3年くらいすればSL側が負けて一段落。
その後民事事件を担当した弁護士達が告訴をして、刑事責任の追及に切り替わる。
[5645] no name(2020-03-04 17:53:09)
来年4月償還のユーラシアが完売しとる。皆さん凄い読みですね。
[5644] no name(2020-03-04 17:47:02)
クラバンは、同じ案件でも写真が違うのはなんだかね?
[5643] no name(2020-03-04 17:17:01)
俺も気になって問い合わせてみたが、貸付先ではコロナの影響は出てないってさ。あと、エストニアはただの箱じゃなかったけ?行ってどうするの
[5642] no name(2020-03-04 17:02:14)
パイパイに釣られて投資。200でやめた。今では後悔してます。
なんでしちまったんだろう。タイミング悪過ぎ。
クラクレも貸出先もコロナ倒産しないか、借りた連中も首になってないか?エストニアは来んなって言われてないか?
[5641] no name(2020-03-04 16:57:55)
早期償還の手数料、お前らの声が届いたのか改良されたぞ。
【期限前償還時の運用手数料返還に関するお知らせ】
当社ではファンド募集時にお客様から集めたご資金を当初予定の運用期間を満了するまで運用することを想定しておりますが、過去一部のファンドにおいて満期を待たずに期限前償還することがございました。
そこで当社は2020年2月25日以降の募集開始ファンドが期限前償還することになった場合、運用手数料のうち運用コストに該当する部分を当初予定の運用期間に応じて按分し、実際の運用期間分を差し引いた額をお客様に返還することにいたします。
詳細につきましては、当社ホームページに掲載しております2020年2月25日以降の募集開始各ファンドの契約締結前交付書面をご確認ください。
[5640] no name(2020-03-04 16:54:30)
銀行が融資しない理由が書いてあるよ
[5639] no name(2020-03-04 16:46:17)
投資している人は心配するもの。
クラバン全力擁護は何者?
[5638] no name(2020-03-04 16:42:15)
為替ヘッジの問題でないよね
[5637] no name(2020-03-04 16:37:18)
不安ならヘッジ付きを買えばいい。7ヶ月モノ、誰かが爆買いしたらしく売り切れそうだわな
[5636] no name(2020-03-04 16:34:07)
今随時が出たら買うかね?
[5635] no name(2020-03-04 16:33:23)
為替からすると、あと3が月は様子見ですかね。
またそこで判断します。
[5634] no name(2020-03-04 16:31:57)
被害者の会の用意ですね。
[5633] no name(2020-03-04 16:05:44)
俺は既にmaneoに貴社厳しく言ってくれと伝えてある。
[5632] no name(2020-03-04 15:44:45)
マネオ被害者の会
[5631] no name(2020-03-04 15:43:44)
三井信託銀行は融資のみならずエクイティも出資
https://www.smtb.jp/csr/climate-change/performance.html
太陽光案件を逃さない信託銀行
[5630] no name(2020-03-04 15:40:17)
言えてる他社へどうぞどうぞ
[5629] no name(2020-03-04 15:39:45)
融資が返った案件の何だせこれ出せは買い手や金融機関の同意が必要だろクラバンから借りてたとの記載を債務者じゃない事業者が許可するか?5626は返済になった案件がどうなってるのか?教えろって金返っても嫌ならソシャレンやめろ
[5628] no name(2020-03-04 15:36:30)
簡単に融資は降りないが融資は着実に降りてる。クラバンの融資は土地の確保資金、負担金の支払い資金、開発許可に必要な資金なので安心。しかも36円は9月で失効ではなく20年に期間が短くなるだけでメガソーラープロジェクトでは大手金融機関も折り込み済み。融資が返済になった案件に更にリファイしてる案件は見当たらない。つまり順次エグジット
[5627] no name(2020-03-04 15:16:07)
この件、みんなで金融庁経由で圧力をかけるのも一手かもしれません。
行政指導を受けた業者が依然、情報開示に非協力的で、困っていますと。
[5626] no name(2020-03-04 15:06:29)
メガソーラーになるとそうも簡単に融資はおりないよ
事業用地の確保、林発の申請、連係接続の負担金確定、送電網の構築、造成コスト、融資を受けるハードルはかなり高い
そこに目を付けてのブリッジローンなんだろうけどね
idとidを設定した土地があれば銀行融資がおりるとか冗談言うなっての
ここの案件っていつも36円だけどさ、今年の9月が基本的なタイムリミットな訳で、未だにブリッジのリファイナンスしてるってどういうことなのって思うけどね
maneoと一緒、典型的なポンジスキーム、事業者から同意とって開発完了案件の証拠とか出せばいいのにね、そのほうがよっぽど信頼上がるよ笑
[5625] no name(2020-03-04 15:00:12)
なるほど。邪推ですが、もしかするとmaneoは弁護士にお金を払っているので、自分たちの正当性を証明し、投資結果は投資家の自己責任という結論の調査レポートを書いてもらおうという意図だったのかもしれませんね。
しかし、弁護士の先生方も端金で晩節を汚したくなかったので、依頼された程度の金額ではmaneoの意向に沿うようなレポートは書けなかったということなのかもしれません。
maneoにとって都合の悪い結果を開示するメリットもないので、開示は未定、ということなのかもしれません。逆にいうと内部をしっかりみれば、やはりmaneoには法的に問題があった可能性も高そうですね。
#なお、あくまで邪推です。
[5624] no name(2020-03-04 14:46:41)
全くファンドが出ないよ。デポジット遊ばせとくのもったいないから引き出しました
[5623] no name(2020-03-04 14:39:21)
書いている事は正しいけど、長文すぎて暇人だな。
[5622] no name(2020-03-04 14:11:56)
言ってることは最もなところもあるけど、一斎延滞している業者の理由にはならないよ。
[5621] no name(2020-03-04 14:03:44)
は武谷の親族と思われる、発想がずれてる
[5620] no name(2020-03-04 13:43:35)
そう、不利な事は発表しません。発表するのは自由ですから。
発表しない=不利
なので発表しない理由も発表しないし、現在こう言う理由で遅れてるので待って下さいの発表も無い。
問い合わせてもいつもの男性社員が出て、口癖のようにわかりませんね。
口癖は語尾にねをつける。
[5619] no name(2020-03-04 13:42:35)
どこの業者の人でしょうか?
実際に出資金が貸付されずに白石の借金返済に回されたり
議員に貸し付けられたりしていますが?
これは問題ないんですか?
[5618] no name(2020-03-04 13:29:04)
幾ら遣られたんですか?
[5617] no name(2020-03-04 13:17:56)
大損して知りに火がついて、文句ばっかり言ってる奴等が多いこと。
リスクもなく必ず儲かる投資なんてある訳ないだろう。
リファイナンスなんて聞いてない、身内の会社なんて聞いてない 等々。
本質はそこじゃないだろって。
リターンが高いってことは高利で貸し付けているから。
高利で借りてるってことはピカピカじゃないから。
ピカピカじゃなくても相応の担保があれば銀行も貸せるけど、
担保もピカピカじゃないからソシャレンで借りてるんだよ。
三井住友FG(SMFG)だって、レアル&リラの仕組債で
2万人の投資家に1,000億円超の損失を出してるらしい。
投資とは得することもあれば、損することもあるもの。
ましてやソーシャルレンディングは「貸付事業」への投資だぜ?
しかも前述のとおり、高利で借りざるを得ないような企業が相手。
短期転売の不動産仕入資金ならまだしも、
資金目的が運転資金の借り手が短期で元利まで返せるわけないだろ。
本来なら5年や10年の長期借入計画だったとしても、
ソシャレンは短期物でないと売れないからそうしてるだけ。
そもそもリファイナンスありきのビジネスモデルなんだよ。
JCの細野の一件がなければ金融庁にバレずに当分は続けて行けただろう。
カラクリに気づいてる奴等も損してないから誰もツッコまなかった。
でも、結局はバレてリファイナンスは自粛せざるをえず、
その後、リファイナンスしてもらえなかった借り手が一斉に期失し、
現在の状況に至っている。
リファイナンス前提でやっていたソシャレン業者のビジネスモデルは
所詮、浅はかな考えから始まった砂上の城のようなもの。
起こるべくして起こった失敗。
さりとて、そんな業者に投資したのは己のミス。
実際に出資金が貸付に使用されていたならば、
募集要項の内容に多少の誤謬があったとしても、
悪意が認められなければ詐欺の立証は厳しいと思われる。
だからメディアはソーシャルレンディングという投資形態について
リスキーなものであるとキチンと伝えないといけない。
最後に言っておくが、すべての業者が杜撰だとは言わない。
もともと正しい信念でやっている業者も幾つかある。
でも損するリスクが無いという訳ではないことを
肝に銘じて投資をしていただきたい。
[5616] no name(2020-03-04 13:02:32)
enjin集団訴訟プラットフォーム
マネオマーケット株式会社・株式会社グリーンインフラレンディング
賠償訴訟参加希望者 487人 29億7600万
[5615] no name(2020-03-04 12:52:36)
武谷どこにいるんだ 探してるよみんなが
[5614] no name(2020-03-04 12:50:56)
因みに太陽光は発電前でも銀行融資してくれますよ!私も借りました。
IDと土地が有れば大抵の銀行が借りられます!
[5613] no name(2020-03-04 12:49:21)
マネオの被害者は太陽光案件でデフォルトしたのでは無く、単純なポンジ・スキームの被害に遭われただけ…笑
[5612] no name(2020-03-04 12:48:10)
クラウドリースのマトマ弁護士さん警察使用もじさないと方針
↓訂正ごめんなさい
[5611] no name(2020-03-04 12:47:45)
開発中の案件でもMUFGや三井信託は評価してます。開発許可を得て融資が始まりますが開発中が原野の価値とは笑われますよ。素人は海外案件やマネオグループで騙されたから疑心暗鬼なんでしょうが今太陽光は大手金融機関が軒並み高い評価をしてます。悩みどころは全国的に案件が無い事でしょう。
[5610] no name(2020-03-04 12:46:51)
こわ 俺たちはカモか
[5609] no name(2020-03-04 12:45:05)
武谷家族 詐欺師だな
ブログで回収に全カて
自分で自分に返せ返せて言ってるのか?
やばくなないか? くるってるよ はたから見たら
[5608] no name(2020-03-04 12:40:58)
調査結果マネオに聞いたら
いつ発表できるかわからなくなったって
来月ですか? 分かりません 来年中ですか? それも言えません。 だって
クラウドリースのエンジン弁護士さん警察使用もじさないと方針
グリフラも同様
グリフラ鈴木弁護士の1枠・2枠 中版に進むから
不利な事だったら隠すのか?
[5607] no name(2020-03-04 12:40:27)
武谷、リファイナンスやるなんて、HPのどこにも
書いていないぞ!
契約違反決定!
[5606] no name(2020-03-04 12:24:54)
つなぎ融資というのは分かるが、問題は銀行が何を担保に金貸してくれるかだ。
開発中の原野の状態では、担保価値は微々たるもの。
[5605] no name(2020-03-04 12:08:21)
カモになる。まずは半年お休み。
[5604] no name(2020-03-04 12:06:15)
まだまだユーロ、ルーブル、ドル円は下がるね。4月前の例年の下げに、
恐怖が勢いを付けて深くエグル感じかな。
実質実行為替レート等を参考にすると、2023年辺りでドル円なら125まであるかと思っていましたが、素人考えでした。
[5603] no name(2020-03-04 11:53:50)
典型的な大損出資ですね。近寄らないようにします。
初めから投資として成り立たず、短期の『今回は助かった』的な賭けですね。
時とともにIRRも減り、債務も増えた状態で、なぜ銀行の融資を期待できるのか?
つなぎだからではなく、その時にPBR0.2の銀行に体力が残っているのか甚だ疑問です。
まあ、ノックイン債に似てるってことで。0になる確率が全く違いますけど。
[5602] no name(2020-03-04 11:44:30)
買い時じゃん
[5601] no name(2020-03-04 11:38:08)
為替パーティー終わりました?円高で皆さん静まり返ってる…
[5600] no name(2020-03-04 11:30:05)
開発案件だからですよ。不動産の開発案件も建設が完了して金融機関や銀行から長期の融資が出で完了。一年未満の短期は東証1部のアサックスなどが専門に融資してます。
つまり太陽光も同様で銀行などの金融機関からローンが降りるまでのつなぎ融資で借りては運転資金から利払いを行いながら開発許可を取得している。業界ではかなり一般的
[5599] no name(2020-03-04 11:09:44)
地方の第一地銀の解散評価は20%前後が殆ど。IRによると不動産事業ばかりに偏っている。
ソシャレンは何%か?監査もしてない個人や企業からどれだけ回収できるのか?
[5598] no name(2020-03-04 11:01:57)
クラバンの太陽光発電は、どうして発電してないのに配当出せるの?
8%ローン+2%/回の手数料なら、初期投資費用に90%を5回掛けると60%となり、残り40%をさらに借入してきたことになる。それにも掛け算してマイナスすつろ実態に近いのではないか。
半年複利で再投資のマイナス版?一部コンタンゴの特徴もある。
[5597] no name(2020-03-04 10:51:26)
書いてる人もいる
リファイナンス前提じゃ無い
リファイナンスとは書いて無いし、
案件別にはあるが
ほぼ無い
[5596] no name(2020-03-04 10:44:40)
カナメ先生 ご意見参考にさせて頂いております。sumuraifandの村田健太郎さんの経歴と評判を知りたいので、記事にしていただけませんか?ここのところ保証ファンドがたてつづけで出ていますが、どうお考えでしょうか?
[5595] no name(2020-03-04 10:44:06)
回収率No1は、実績なら明らかにオナブだろ
[5594] no name(2020-03-04 10:37:53)
デフォルトしても回収率No1
[5593] no name(2020-03-04 10:06:18)
盛り上がってますね。カナメ先生にカメルーンなどの特集をお願いしたら
[5592] no name(2020-03-04 10:05:11)
リファイの為の返済はどの案件ですか?
[5591] no name(2020-03-04 09:15:40)
キャンペーンファンドって何かお得なんでしょうか。
それともまた騙されてるんでしょうか。
[5590] no name(2020-03-04 08:36:57)
有料調査結果教えてもらいたいです。ほんとに
[5589] no name(2020-03-04 08:10:37)
そんな当たり前の事なぜ聞く?
[5588] no name(2020-03-04 08:08:54)
わざわざ書かないでしょ。
[5587] no name(2020-03-04 08:07:54)
償還=事業成功
とは限らないからね。
リファイナンスのための償還かもしれないし。
[5586] no name(2020-03-04 07:33:55)
みんな毀損のことを言ってますやん!
「金返さないと○す」とか、
親族まで巻き込ませるような脅しとか、
下品で危ない書き込みも多い。
一斉に延滞した理由なんて、
わざわざ聞くまでもないでしょ?
他の人も書いてるけど、
リファイナンス前提で貸してたのに、
リファイナンスができなくなったからじゃないの?
今さらそこを確認して何になるの?
[5585] no name(2020-03-04 06:42:12)
表に出てこい、武谷!!
[5584] no name(2020-03-04 06:23:14)
レンデックスは早期償還めちゃめちゃ多いから高金利はつなぎ資金何じゃないの
[5583] no name(2020-03-04 05:29:43)
PayPayだろ
[5582] no name(2020-03-04 01:40:41)
元金棄損を、どうのこうの言ってる訳ではない。
どうして一挙延滞したか?
全件延滞がおかしい。
50案件中1、2件ならわかるけど
全て、しかも説明が無い、
だれも、棄損がどうだの言ってない。
[5581] no name(2020-03-04 00:41:23)
だからクラクレやSBIも事故起きてるから
[5580] no name(2020-03-04 00:39:15)
何をそんなに騒いでいるのでしょうか?四天王のクラクレやSBIでも元金が毀損してますよー。それがソーシャルレンディング
[5579] no name(2020-03-04 00:36:21)
SLで副収入稼いでますが…かなり儲かってます!笑
[5578] no name(2020-03-04 00:35:04)
ペイペンどころの話しじゃない
[5577] no name(2020-03-04 00:34:35)
いつも元気なクラクレ掲示板がカメルーンの書き込みに関しては返事が無い…
[5576] no name(2020-03-04 00:33:18)
大口の太陽光償還になってる
[5575] no name(2020-03-04 00:32:50)
リファイほとんど無いよ。書いて無い
[5574] no name(2020-03-04 00:24:46)
米国利下げキター(゚∀゚)
[5573] no name(2020-03-04 00:16:09)
知らないとなめられるぜ。
金返さないのもそうだが、中久保の最大の犯罪は
被害者をなめてること。
マネオしかり、滝もとしかり
[5572] no name(2020-03-04 00:01:01)
コシオの本名等の公表は差し控えるが、3月18日から開始されるマネオの川崎案件訴訟に関しては当方の有料調査結果や事実を公開(報道)することに公益性があるため法的な問題はない。真剣な裁判をしないと、更に信用を失うことになるだろう。
[5571] no name(2020-03-03 23:41:22)
頑張れ、東京地検。
[5570] no name(2020-03-03 23:40:47)
なぜなら安倍は通常1500万円の10倍、1億5000万円を投じて
河井あんりの当選のための異常なてこ入れ施したのだから
[5569] no name(2020-03-03 23:38:36)
地検は河井克之をねらってて、これが安倍の虎の尾を踏んだ。
あせった安倍は黒川を検事総長に据える動きに出る。
これが、定年延長問題。
黒川はまた、菅にも近く、菅一派の大樹総研への司直にも動きにも
にらみをきかす。
よって、黒川検事総長誕生は、中久保ー大樹総研ー政治家ルートでの摘発は難しくなる。
これを認識して、動こうぜ。
[5568] no name(2020-03-03 23:06:34)
外部組織委員会は、おおよそ3ヶ月で結果発表するとのこと。
しかし、なんの発表も無い、今まで散々嘘ついて、
まだ、嘘の上塗りするのか。
馬鹿にしてる。
[5567] no name(2020-03-03 22:54:56)
>5565
次の法廷の開廷日教えて下さい、裁判所の場所とお願いします。
[5561] no name(2020-03-03 22:03:42)
投資家だと認められた方のみ情報共有してくると思います。
ここに重要情報を掲載することはないでしょう。
[5560] no name(2020-03-03 21:59:45)
ぺきょだれさんへの問い合わせは個別に捨てアドへ送ってみては?
[5559] no name(2020-03-03 21:50:46)
お前らまだSLとかやってんの?
こんなの見ず知らずの道端に一年間金置くゲームと一緒やん
[5557] no name(2020-03-03 21:42:59)
武谷よ~
アホみたいに時間かけた長文じゃなくていいから、ここの掲示板で直接返答したらどうだ!
何も言えなかったら詐欺を疑われるのは当然だろう。
[5556] no name(2020-03-03 21:05:06)
ペイペイ滑り込みー!
[5554] no name(2020-03-03 20:14:49)
武谷、お前さ、唯一の情報発信の手段のブログで弁解できない
ということは、お前らみんな真っ黒だらけなんだよ~。
[5552] no name(2020-03-03 19:59:48)
TSRの記事が出てブログで反論するか見物だったがやっぱり更新なしか。
予想どうりだな。恐らくもうブログは更新しないだろう。
要するにクラリもやましい事があったという事。
[5551] no name(2020-03-03 19:54:01)
投資は自己責任
[5549] no name(2020-03-03 19:45:14)
日中はスウェットマン達が意味のないバトル。
同じ物に投資しているのなら撤退する。
※ 最大300件まで表示しています。