ギュット・アニーズとギュット・クルームの口コミ傾向をまとめて紹介!

ギュット・アニーズとギュット・クルームの口コミ傾向をまとめて紹介!

パナソニック(Panasonic)の子乗せ電動アシスト自転車の購入を検討していると、

「ギュットの評判っていいの?」
「いろんな口コミがあって結局良いのか悪いのか分からない!」

と悩んでしまいませんか?

そこでこの記事では、パナソニックのギュット・アニーズ、ギュット・クルームについての115個の口コミを、分かりやすくまとめて紹介しています。

こんな口コミを紹介!
  • ギュットのアシストの感じは?
  • ラクイックって本当に便利?
  • チャイルドシートの評判は?
  • 他のメーカーと比べたときのギュットの良さって?

口コミだけでなく、ギュット・アニーズとギュット・クルームの特徴や、自転車に詳しいスタッフからのアドバイスも掲載しています。

ぜひ、子乗せ電動アシスト自転車選びの参考にしてみてください。

ギュット(gyutto)シリーズの特徴を知りたい人はこちら

走りも、くらしもアシスト!ギュット(gyutto)特集ページ>>

またこの記事の評価は、2019年1月~2020年1月までにサイマで購入いただいたお客様の口コミと、楽天のレビューページ、子育てナレッジシェアメディアの「cozre」の口コミページをもとに作成しています。
ギュット(gyutto)シリーズの口コミ評価に納得感をもって読み進められるよう、ぜひ目を通しておいてください。

サイマの口コミの評価基準
  • ☆1~5の5段階で評価
  • ☆5…最も高い評価
  • ☆1…最も低い評価
  • 5段階評価には、商品、配送、お客様対応の評価も含みます

(※本文中に記載されている価格は2020年2月7日時点のものです。)

すぐに車種別の口コミをチェックしたい人はこちら>>

8割以上が満足!パナソニック ギュット・アニーズとギュット・クルームの口コミ総評

ギュット(gyutto)シリーズの総合評価は☆4.5です。

ギュットシリーズの口コミ評価4.5

購入した人の、実に8割以上が☆4~5の評価をつけています。
ここからはまず、高評価を得たポイントと不満点を、それぞれざっくりと紹介していきます。

ギュット・アニーズとギュット・クルームの良い口コミの傾向

ギュット・アニーズとギュット・クルームは、安定した走り心地と、カギを使わずに解錠できる「ラクイック」が好評を得ています。

良い口コミの傾向
  • 安定した走り心地
  • ラクイックの便利さ
  • デザインのおしゃれさ
  • 大きくて使いやすい前カゴ

お子さまを乗せて走ってもグラつかない安定感があると、安心してお出かけできますよね。
楽に走れることはもちろん、お子さまを乗せて走る不安を解消してくれるギュットシリーズに、「買ってよかった」の声が複数寄せられています。

ギュット・アニーズとギュット・クルームの悪い口コミの傾向

悪い口コミの傾向
  • 車体が重い
  • モーター音が気になる
  • 値段が高い

一方で、車体が重たいため押して歩くのは一苦労との声も。
駐輪場から出す時や、敷地内に仕舞い入れる時など、どうしても降りて押さなければならないシーンで気になるようです。
できれば少しでも楽に扱いたいですよね。
ママチャリのように軽い子供乗せ電動アシスト自転車はありませんが、少しでも楽に押し歩ける軽めの車種はあります。

次章からは、これらの良い口コミと悪い口コミについて、ギュットシリーズの特徴と絡めて詳しく見ていきます。
悪い口コミの原因や対処法も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

パナソニック ギュット・アニーズとクルームの【良い口コミ】

ギュット・アニーズとギュット・クルームの良い口コミ

ここからは、ギュット・アニーズとギュット・クルームを購入したママ・パパたちが満足しているポイントについて、口コミと一緒に紹介していきます。

良い口コミ1. 安定した走り心地

ギュットシリーズは、安定感のある走りが好評です。

お子さまを乗せて走るママさんにとって、走り心地に安定感があることが一番重要なところ。
ギュットシリーズはブリヂストンやヤマハの製品に比べて、太めのタイヤを使用している車種が多いです。

タイヤの幅が広いほど安定して倒れにくいので、走っている時の安心感が増します。
重たい車体ですから、バランスのとりやすいタイヤで支えられると安心して走り出せますね。

子供を乗せてても走行しやすく安定感があり 喜んで子供も乗ってくれる。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
普通の自転車より重いですが、子供を2人乗せても安定感もあり、何より楽でとても気に入っています。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
タイヤが太く走りも安定するので、電動自転車を初めて購入しましたが、安心して子供と一緒にお出かけすることができるので、嬉しく思います。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
10年以上ぶりの自転車に最初は慣れるのに大変でしたが、子どもを乗せても安定感があり、ベルトなどの装着も簡単で安全性が高く安心しました。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典cozre)
前と後ろに1歳と3歳の子供を乗せて走るとやはり初めはふらつきましたが慣れれば安定して走ることができます。(一部抜粋)
(☆4/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:楽天)
ベビーカーを嫌がる子供で心配でしたが、乗せてみるとなんと全く嫌がらず、時にはすやすやと寝ています。乗ってこいでるこっちも安定してるとおもいます。買ってよかったです。これを選んでよかったです。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入/出典:cozre)
スタッフからの一言コメント
チャイルドシートやベルトがしっかりと固定されていることも、安定感のある理由の1つです。
お子さまが動いても重心がぶれにくく、安定した走りに繋がっています。

良い口コミ2. ラクイックの便利さ

ギュット・クルーム・EXとギュット・クルームR・DX、さらに2019年モデルではギュット・アニーズ・EXに搭載されている「ラクイック」が、口コミでも好評を集めています。
「ラクイック」があると、カギを差し込まなくてもアシストの電源を入れるだけで、簡単に後輪のロックを解錠できます。
朝の忙しい時間や薄暗闇の中でも、カギを探す手間が要りません。
手元の操作だけですぐ発進できるので、ママ・パパのちょっとした日常的な面倒事を解消してくれます。

 シートベルトの長さ調節がしやすい、キーレスで解錠できるのも購入の決め手になった。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:cozre)
それにキーレスタイプなので子供を連れていても、鍵を探す手間が省けるので少し金額は高くなりましたが、キーレスにして良かったです!(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:cozre)
背が低いので、タイヤが小さく跨ぎやすい物、また鍵無くしの不安解消の為ワンタッチキーのこちらの商品がピッタリでした。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:cozre)
でもうちの子の性格を考えたとき…朝っぱら時間のないときに僕が鍵開ける~!とか駄々こねそうで(-_-;) 最初から出発時に鍵を差して開ける行動が無ければ出がけにそんな面倒は起こらないだろうと笑 私の性格からしてバッグに放り投げた鍵が見つからなくてイライラとかも普通にありそうで。 思い出せば昔網目の荒いカゴに物入れてて、隙間から落ちて紛失したことあったなー…などもありEXを選びました。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:楽天)
また、購入したモデルは自動開錠でなので鍵を開けるためにしゃがむ必要がなく、自転車を止めてストッパーをすると前の車輪が動かなくなるので荷物や子どもを載せていても安心です。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入/出典:cozre)
スタッフからの一言コメント
お子さまを自転車に乗せてベルトを締めて、鞄の中からカギを探してちょっと屈みながら解錠して…。 お子さまを乗せてから走り始めるまで、意外と時間がかかるものです。 カギが見つからない!なんてことがあったら、なおさらのこと。 ラクイックがあると、お子さまを乗せてベルトを締めたらすぐに発進できるので、ちょっとした時短になります! このスマートさが、ラクイックの醍醐味ですね。

良い口コミ3. デザインのおしゃれさ

ギュットシリーズのデザインは「おしゃれ」「かっこいい」との声が複数寄せられています。
マットな質感とベーシックなカラーが多く、上品な印象になっていることがおしゃれさのポイント。
ママはもちろん、パパが乗っても似合うデザインです。
兼用で使いたいと考えている夫婦にぴったりですね。

白は汚れが目立つかなと悩みましたが、実物を見たらかっこよかったので満足しています!(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:楽天)
使い勝手によく配慮されており、チープな感じもなく男女問わず似合うデザイン。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:楽天)
形も色もお気に入りで、大好きな相棒です。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
周りのオシャレなママさんはパナソニックのギュット率が高い。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:楽天)
色もなかなか無い色なので自分のだとわかりやすいし、シートも卵みたいで可愛いです。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入/出典:楽天)
"見た目は、ビックリするくらいカッコイイです!最初、黒ではなくネイビーが欲しかったのですが黒で正解でした♡(一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入)
スタッフからの一言コメント
ギュットシリーズはカラーも豊富で、どの車種も3~6色の用意があります。 ベーシックカラーや落ち着いた色味が多いので、パパも乗りやすいカラーを選べますね。

良い口コミ4. 大きくて使いやすい前カゴ

前カゴが大きいという声も集まっています。
幼稚園に持っていく荷物やお買い物袋など、子育て中の移動は荷物が増えますよね。
大きなカゴはそんなママ・パパの味方!
横に長いカゴが多い中、前方向にも広いカゴは、国内3大メーカーのパナソニック、ブリヂストン、ヤマハの中で一番容量が大きいです。

ちょっとしたことですが、大きいカゴでよかったとの満足感が、口コミからも伺えます。

カゴにたくさん物が入れられるのでとても便利です。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:楽天)
荷物もかごが大きいのでたくさん乗せれて良かったです。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
大きめの籠が付いているので荷物も入れれます。カゴインバッグをつければ防犯対策にもなるし、荷物の飛び出しも気になりません。 (一部抜粋)
(☆4/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
前カゴもとても大きいですし かなり使えますよ! (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入)
スタッフからの一言コメント
ギュット・アニーズ・DX、ギュット・アニーズ・DX・26のリヤチャイルドシートの背面には、深めのポケットがついています。 何かと収納が必要な子育て中の悩みに応えてくれる、うれしい収納機能ですね。

ここまで、ギュット・アニーズとギュット・クルームの良い口コミについて見てきました。
しかし、良い口コミだけでは購入は決められないですよね。
次章からは、ギュット・アニーズとギュット・クルームに不満があった人の口コミを紹介していきます。

パナソニック ギュット・アニーズとギュット・クルームの【悪い口コミ】

ギュット・アニーズとギュット・クルームの悪い口コミ

ここからは、ギュットシリーズに寄せられた不満の声を紹介していきます。
マイナスポイントの原因と、その対処法も丁寧に解説していきます。
ギュットシリーズの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

悪い口コミ1.車体が重い

走りの楽さを感じていながらも、車体の重たさが不満の種になっています。

ちょっとだけ、自転車が思いので、駐輪場に自転車を止めるとき、とめるのが、大変なときがある。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
ただ、少し自転車自体が重たいのでこれから新しい商品を作っていただけるのであれば軽い自転車が良いです。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
あと自転車自体が重く、子供を乗せて駐輪場から出ようと方向転換するときなど、力がいります。私は小柄なので力がなく、何度か転倒しそうになり、ヒヤヒヤでした。もう少し軽く&コンパクトになってくれたらいいな?って思います。(一部抜粋)
(☆4/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
30キロ近く重さがあるので、倒れそうなときに、支えるのが大変なので、もう少し軽量化されるといいです。 (一部抜粋)
(☆3/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
車体が、長くて操作、車庫入れ、方向転換に難しさを感じる時がある。一歩間違えたら、自転車を、押しての方向転換時に転倒する可能性が高い。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:cozre)

忙しい子育てのなかで、重たい車体を動かしてさらに疲れることは、なるべく避けたいですよね。
子供が乗っていなくても、もし倒れてしまったら、女性ひとりでは起こすのに苦労します。
しかし残念ながら、これはギュットシリーズに限ったことではありません。
3人乗りにしても安全に支えられるよう、どのメーカーの子供乗せ電動アシスト自転車も30kg以上の車体重量があります。

メーカー パナソニック ブリヂストン ヤマハ
ブランド パナソニック ギュット ブリヂストン bikke ヤマハ PAS
平均重量 33.5kg 31.8kg 32.6kg
最小重量 32.9kg 30.8kg 30.4kg
最大重量 34.3kg 33.4kg 35.4kg

逆を返せば、3人乗ってもしっかり支えられて、安全に走れるということ。
人が多い道を通るときや駐輪するときは、倒れてしまわないよう十分注意してください。

スタッフからの一言アドバイス
できるだけ軽いものを選びたい!という人におすすめの車種を紹介します。 一概には言えませんが、前乗せタイプは車体重量が軽めの傾向があります。 前乗せタイプは走行中の安定感もより感じられるので、小柄な人には特におすすめです。

悪い口コミ2.モーター音が気になる

電動アシスト自転車特有の「ウォーン」と鳴るモーター音が、多少耳障りに感じるようです。
特に住宅街や車が通っていない場所、また漕ぎ出しに機械っぽい音が大きく聞こえやすくなります。
ただ、ブリヂストンやヤマハに比べて、パナソニック製の電動アシスト自転車の音が目立って大きいということはありません。
メーカーを選ぶ際には、あまり気にしなくてもいいでしょう。

音が少しうるさいですが快適です!(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入)
運転中、若干ハンドルがグラつきますが慣れれば大丈夫かな?っと思ってます。モーター音っていうのかウォーーーンっと少し気に触る音があります。" (一部抜粋)
(☆4/ギュット・アニーズ・EX購入)
スタッフからの一言アドバイス
モーター音が明らかに大きい、「キーン」と高音が鳴ると思ったときは、次の方法を実践してみてください。
  1. モーターを切った状態で走っても音がするか確認する
  2. ドレスガードやゴミが車輪に接触していないか確認する
  3. 近くの自転車屋で見てもらう
  4. 自転車を購入した販売店に連絡する
モーター音のような故障は、実物を見ないと専門家でも原因の特定が難しいです。
原因が分からない限り、販売店やメーカーは的確なサポートができません。 そのため、異常を感じたらまずは自転車屋で見てもらいましょう。

悪い口コミ3.値段が高い

商品の質がいいことは分かっていても、1台13万~15万円は高いですよね。
ギュットシリーズは他のメーカーと比べて値段の幅は広いため、高く感じやすいです。
しかし実際は、大差はありません。

メーカー パナソニック ブリヂストン ヤマハ
ブランド パナソニック ギュット ブリヂストン bikke ヤマハ PAS
平均価格 ¥148,142 ¥149,050 ¥142,758
最安値 ¥136,800 ¥143,800 ¥136,620
最高値 ¥165,800 ¥154,800 ¥151,470

特にコンビとのコラボチャイルドシートや、ラクイックを搭載した車種ほど価格は上がります。
チャイルドシートや機能のグレードと、予算との兼ね合いを相談してみることをおすすめします。
また、予算に合う価値段帯のメーカーを選ぶのもいいですね。

価格はもう少し安ければ…と思いました。しかし、こぎ始めがとても軽くて買ってよかったです。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
値段が高く躊躇してしまいましたが、思い切って買いました!!(一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
どの電動自転車にも言える事ですが、車体が重い事と庶民には高値だった所ですね。 (一部抜粋)
(☆4/ギュット・アニーズ・EX購入)
値段がそこそこするので購入するのに悩みましたが早く購入すればよかった!とても満足です。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:楽天)
スタッフからの一言コメント
実際の車体の販売価格は、1万~1.5万円ほど安くなることも!
育児には何かとお金がかかりますし、日頃ガマンをしているママ・パパが多いかと思います。
たまには少しお金を出して、ちょっとラクできる一台を選んでみてもいいかもしれませんね。

パナソニック ギュット・アニーズとギュット・クルームの【チャイルドシートの口コミ】

大切なお子さまを乗せるのですから、チャイルドシートの使い心地も気になりますよね。
この章では、前乗せシート(クルームシート)と後ろ乗せシートに分けて、口コミ紹介していきます。

クルームシートの口コミ

ギュットのクルームシート

ベビー用品の専門家、コンビ(combi)とコラボしたクルームシートが好評です。
お子さまの柔らかい頭を包み込んで守ってくれる「エッグショック」が、快適な乗り心地と安全性を実現させてくれます。
口コミにもありますが、お子さまが寝てしまうほど乗り心地がいいようです。
ママ・パパが簡単にお子さまを乗せられることも大切ですが、やっぱりお子さまが快適で安全に乗っていられることが一番大事ですね。

コンビとコラボして作られた椅子なので安心感もあり、乗せおろしもとてもやりやすいです。身長の低めの私でも前の視界が見やすくとても使い心地がいいです。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入/出典:cozre)
小さい時は寝てしまう事や、サイクリングがお昼寝の寝かしつけになる事も多々ありましたが、座り心地も良く、安定感もあるのでぐっすり寝てくれたし見ていて安心でした。何よりベルトの長さの調整がとっっっても楽!すごい画期的!1日何度も乗せるので、ワンタッチでベルトが着け外し出来るのも最高です。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入/出典:cozre)
それにしばらく走るとすぐ寝てしまいます。乗り心地もいいんだと思います。(一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・EX購入/出典:cozre)

後ろ乗せシートの口コミ

ギュットのリアクルームシート

リヤチャイルドシートの設置位置が低いところが、評価を得ています。
お子さまを抱き上げて乗せることを考えると、シートの高さは低いほうが乗せ降ろしがしやすいですね。
また、シートベルトがしっかりしていて、さらに調整も楽という声も複数あります。
安全なことはもちろん、ちょっとしたことに不便を感じさせない作りになっています。

ギュットアニーズの最新のチャイルドシートが良くてこちらを購入しました。子供の成長を考えて背もたれの調整が出来るもので、肩ベルトの調整のしやすいもの、こどもの膝が外に出ない物がよくてこちらを選びましたが、これにして良かったです! (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:楽天)
タイヤが小さいのも、子どもを乗せ下ろししやすく気に入っています。子ども席の背もたれも安全性があると感じられるので、嬉しいです。子ども席の持ち手の下にもう1つ持つところがあり、スタンドの上げ下ろしのときのことも考えられているなと感じています。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:楽天)
26インチの時はチャイルドシートに乗せたり補助も大変でしたが20インチだと自分で乗ってくれるのでとても助かっています。 (一部抜粋)
(☆4/ギュット・アニーズ・DX購入/出典:cozre)
子供のシートベルトは操作が楽でよかった。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・アニーズ・EX購入/出典:cozre)
ベルトが浮いている?ので子どもをすぐに固定できる。 (一部抜粋)
(☆5/ギュット・クルーム・DX購入)

また、2020年モデルからは、ベビー用品の専門家コンビ(combi)とコラボしたクルームリヤシートも登場!
後ろ乗せタイプのクルームシートをお求めのママ・パパ必見です。

スタッフからの一言コメント
お子さまが大きくなると「自分で乗り込んでくれて助かる」との声がありますが、転倒の危険があるのでチャイルドシートには必ず大人が乗せてあげてください。
確かに大きくなると抱き上げるのも大変になりますし、お子さま自身も自分でできる達成感を得られるので、見逃してしまいがちです。 しかし、乗り込もうと自転車の片側に力が集まると、自転車が倒れて大怪我に繋がりかねません。 お子さまの安全を守るためにも、ママ・パパが乗せてあげるようにしましょう。

パナソニック ギュットシリーズ4車種を口コミ付きで紹介

ここからは、2020モデルのギュットシリーズ7車種の中でも、当自転車通販サイトcyma-サイマ-で購入いただいたお客様の口コミがある4車種を紹介します。
ぜひ購入の参考に見てみてください。

ギュット・アニーズ・DX

パナソニック(Panasonic)

ギュット・アニーズ・DX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
車体重量:
34.2kg

¥127,980~(税別)

4.7 (10件)
ギュット・アニーズ・DXの商品画像

安定感のある走行と乗せ降ろしのしやすさが人気のモデル

スタッフの声Check!!

ギュット・アニーズ・DXは、安定感の高さが魅力の後ろ乗せ電動ミニベロです。 幅が広い20インチのタイヤ、低く下がったフレーム、がっしりしたチャイルドシートと、安定した運転をサポートする機能が詰まっています。 さらに、あってほしい機能が充実していながらお値打ちです。 何かと出費の多い子育て期間に少しでも安く手に入れたい!という人におすすめの一台です。


この自転車の口コミ
  • 黒を購入しました。すごく可愛くて乗りやすいです‼︎主人が乗っても全然違和感?ありませんでした 笑 これから幼稚園の送り迎えに大活躍してくれると思います‼︎
  • 購入して2週間…チャイルドシートのバーが取れてしまいました。片方の固定しているネジが取れてしまったようで、もう片方で辛うじてついてます。 修理保証ついてるんだっけ?と思って書類を確認したら、チャイルドシートは対象外みたいで、どれくらい修理代かかるのか…せっかく安く買ったのに、残念です。
  • イヤイヤ期真っ最中の2人の子供を連れて素早く行動を取るにはこれしかないと思い購入を決めました。勿論毎日使うものですから、近くのお店で試乗をしたりカラーも好みのものにしました!色が色なので夏は暑く感じますがそこはまぁ許容範囲です笑 子供たちも満足してくれたみたいで、乗る!まだ乗る!と言ってます。 1ヶ月も経っていませんが、毎日快適です! 注文から届くまでが早くそこも良いポイントでした。
  • 妻のために購入。すでに生産中止モデルであったため最寄り自転車販売店には売っておらず、こちらにて購入。すぐに乗れる状態で納車との事でしたが、タイヤに空気が入っていない状態にて納車。納品書に同封されていた納車前点検の書面を確認したところ、タイヤの項目欄にチェックが入ってた。じゃあなぜ空気が入っていない?おそらく適当にタイヤの状態も確認せずにチャックしたんであろう。その旨メール連絡にて状況を伝えたが、「不具合箇所の写真の添付してください」とのお返事。馬鹿なのか?不具合の写真って空気が抜けてるところを写真に撮っておくるの?それで「あー空気入ってませんね、申し訳御座いません」で終わりでしょ?タイヤって自転車で唯一地面に接地してるとても大事な箇所だよ?だからネット販売の自転車なんて信用ならないんだよ。とくにこのタイプは小さな子供を同乗される自転車ですよ?もし万が一、貴社のいう不具合で横転事故でもおこしたらどう責任をとるんですか?15万もして空気なしで納車されて、最悪な気分でした。自転車自体にはなんの不満はありませんが、もう二度とこの会社では購入しません。安心パックも解約しました。同様の事柄が起きぬよう、注意喚起としてこのようなレビューをさせていただきました。
  • 子供が産まれるのもあり、初めて電動自転車を買いました。他のも検討しましたが、子供の成長と共に後ろ乗せも付いてて、買い物にも困らない買い物かご付!これから大活躍してくれそうです!星5に出来なかったのは、どの電動自転車にも言える事ですが、車体が重い事と庶民には高値だった所ですね。
  • 子供たちも気に入ったので、買って良かった。
  • 前のチャイルドシートに対して前カゴが曲がって付いてました!!!なので自転車を漕ぐ際に、カゴが気になり、なおしてもらいました。そこだけ気になりましたが、あとは良いです。
口コミをもっと見る

3人乗せモデルはこちら

パナソニック(Panasonic)

3人乗り用チャイルドシート付きギュット・アニーズ・DX

サイズ:
20インチ
適応身長:
155cm~
車体重量:
37.6kg

¥139,630~(税別)

4.6 (7件)
3人乗り用チャイルドシート付きギュット・アニーズ・DXの商品画像

ギュット・アニーズ・DX・26

パナソニック(Panasonic)

ギュット・アニーズ・DX・26

サイズ:
26インチ
適応身長:
146cm~
車体重量:
34.3kg

¥127,980~(税別)

1.0 (1件)
ギュット・アニーズ・DX・26の商品画像

パパにもおすすめの26インチモデル

スタッフの声Check!!

ギュット・アニーズ・DX・26は、乗り慣れたサイズの自転車にお子さまを安全に乗せられることが魅力の一台です。 26インチなのでパパ・ママ共に乗りやすく、チャイルドシートを外してからも使いやすいデザインなのがうれしいですね。 チャイルドシートを外してからも、長く使いたくなる一台をお探しの人におすすめします。


この自転車の口コミ
  • パワフルに走り、感動でした。子供も乗り心地が良く大変喜んでいました。 ただ、運送会社のヤマトさんの態度が大変悪くすべてががっかりしてしまいました。二度と購入をしたくない気分です

3人乗せモデルはこちら

パナソニック(Panasonic)

3人乗り用チャイルドシート付きギュット・アニーズ・DX・26

サイズ:
26インチ
適応身長:
146cm~
車体重量:
37.5kg

¥140,450~(税別)

2.6 (3件)
3人乗り用チャイルドシート付きギュット・アニーズ・DX・26 の商品画像

この自転車の口コミ
  • とっても乗りやすくて、とっても快適です。
  • 子どもの送り迎えのため、購入しました。15年ぶりに自転車にのり、電動アシストは初でしたが、最初の漕ぎ出しは不安定になります。特に3人乗りだと重心が高くなるのか、余計不安定なのだと思います。これはこの自転車に限りませんし、この自転車自体は非常に乗りやすい印象です。ただ、自転車のカラーが画像よりもマットな感じです。
  • 自転車自体は気に入っております(一部抜粋)
口コミをもっと見る

ギュット・クルーム・DX

パナソニック(Panasonic)

ギュット・クルーム・DX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
車体重量:
32.9kg

¥133,980~(税別)

4.5 (3件)
ギュット・クルーム・DXの商品画像

「ギュット・クルーム」搭載を搭載した前乗せのモデル

スタッフの声Check!!

ギュット・クルーム・DXは、比較的低価格で購入できるパナソニックの前乗せ電動アシスト自転車です。 暮らしのプロフェッショナルであるパナソニックと、ベビー用品メーカーのコンビ(Combi)とが協力して考案された「ギュット・クルーム」を採用しています。 お子さまがさらに快適に乗れるように、柔らかいヘッドクッションにサンシェードが搭載されました。 そのうえお求めやすいよう抑えた価格設定です。 お子さまも快適に乗れる前乗せタイプをお探しの人におすすめしたい一台です。


この自転車の口コミ
  • 初めての電動自転車で買うのを躊躇してましたが、もっと早く購入すれば良かったと後悔。色と形の可愛さに惹かれ購入しました。まだ新しい車種で駐輪場に置いても、他と形が違うので直ぐにみつかる。ベルトが浮いている?ので子どもをすぐに固定できる。気に事は前乗せの防寒具が指定品以外見つからないこと、あとは、普通の自転車よりペダルが低くくるぶしがよくぶつかること!
  • 音が少しうるさいですが快適です!ギアーが3段階あって2にすると漕ぐ回数が増えてつかれるので3にしてます!
  • 近所の自転車屋に買いに行ったら、割引はなし。インターネットで、こちらが安くておススメと書いていたので早速見てみると…価格は私が見た中で一番安かったです。到着には少し時間がかかりましたが、組み立てて届けてくれるので、到着してからすぐ乗ることができて大満足です!
口コミをもっと見る

3人乗せモデルはこちら

パナソニック(Panasonic)

3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルーム・DX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
車体重量:
36.6kg

¥156,700~(税別)

0 (0件)
3人乗りギュット・クルーム・DXの商品画像

ギュット・ステージ・22

パナソニック(Panasonic)

ヘッドレスト付きチャイルドシート搭載ギュット・ステージ・22

サイズ:
22インチ
適応身長:
145cm~
車体重量:
32.6kg

¥134,000~(税別)

5.0 (1件)
ヘッドレスト付きチャイルドシート搭載ギュット・ステージ・22の商品画像

他にはない22インチの子乗せ自転車

スタッフの声Check!!

ギュット・ステージ・22の魅力は、夫婦でシェアしやすいサイズ感です。 26インチよりチャイルドシートの設置位置が低いため、26インチの自転車よりお子さまを乗せやすいです。 一方、20インチよりも身長の高いパパでも漕ぎやすいサイズ感でもあります。 20インチでは乗りにくいかもと不安な人は、22インチから乗り始めてみてはいかがでしょう。


この自転車の口コミ
  • タイヤの色が薄くおしゃれですし、他の人と被らず、駐輪場でも見つけやすいのが良いです。主人が乗っても違和感がありません。子どもも、とても楽しそうに乗っています。

パナソニック ギュットシリーズ3車種を紹介

ここからは、2020年モデルのギュットシリーズの中で、まだ口コミのない車種を紹介していきます。
口コミはこれからも追加していきますので、これから紹介する車種の口コミが気になる人は、時々覗きに来てみてくださいね。

ギュット・クルーム・EX

パナソニック(Panasonic)

ギュット・クルーム・EX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
車体重量:
33.3kg

¥149,800~(税別)

0 (件)
ギュット・クルーム・EXの商品画像

「ギュット・クルーム」と「ラクイック」を搭載した前乗せモデル

スタッフの声Check!!

ギュット・クルーム・EXは、お子さまとのお出かけをサポートする最高の味方です。 ベビー用品メーカーであるコンビ(Combi)と共同開発した「クルームシート」を搭載、さらに手元のスイッチで解錠できる「ラクイック」まで付いています。 お子さまはもちろん、ママパパも快適に使える一台をお求めの人におすすめしたい一台です。

3人乗せモデルはこちら

パナソニック(Panasonic)

3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルーム・EX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
車体重量:
37.1kg

¥171,700~(税別)

0 (件)
3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルーム・EXの商品画像

ギュット・クルームR・DX

パナソニック(Panasonic)

ギュット・クルームR・DX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
変速:
内装3段
車体重量:
33.1kg

¥142,800~(税別)

0 (件)
ギュット・クルームR・DXの商品画像

快適かつ乗せ降ろしが簡単な「クルームリヤシート」を搭載

スタッフの声Check!!

ギュット・クルームR・DXの魅力は、新作クルームリヤシートを搭載しながらリーズナブルなところです。 ベビー用品メーカーのコンビ(combi)とコラボした「クルームリヤシート」が、お子さまの頭を柔らかく包み込みます。 日除けもついているので、日差しの強い夏にはお子さまの熱中症予防にも役立ちます。 少しリーズナブルにクルームリヤシートを試してみたいパパ・ママ必見の一台です。


3人乗せモデルはこちら

パナソニック(Panasonic)

3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルームR・DX

サイズ:
20インチ
適応身長:
155cm~
車体重量:
36.5kg

¥144,630~(税別)

0 (件)
子乗せ電動自転車 3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルームR・DX

ギュット・クルームR/EX

パナソニック(Panasonic)

ギュット・クルームR・EX

サイズ:
20インチ
適応身長:
142cm~
変速:
内装3段
車体重量:
33.4kg

¥161,800~(税別)

0 (件)
ギュット・クルームR・EXの商品画像

ラクイック&クルームリヤシート搭載のフラッグシップモデル

スタッフの声Check!!

ギュット・クルームR・EXの魅力は、新作のクルームリヤシートに加えてラクイックも搭載している贅沢さです。 お子さまの頭を柔らかく包み込むクルームリヤシートで、お子さまも安全で快適に乗りつづけられます。 さらにラクイックを搭載しているので、お子さまを乗せたらすぐに発進できて時短になります。 後ろにお子さまを乗せながら、お子さまもパパ・ママも快適に走れる一台です。


3人乗せモデルはこちら

パナソニック(Panasonic)

3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルームR・EX

サイズ:
20インチ
適応身長:
155cm~
車体重量:
36.8kg

¥161,630~(税別)

0 (件)
子乗せ電動自転車 3人乗り用チャイルドシート付きギュット・クルームR・EX

あなたにぴったりの一台は?ギュット(gyutto)シリーズの特徴を比較

  • 価格重視→ギュット・アニーズ・DX
  • パパも乗りやすい→ギュット・アニーズ・DX・26
  • 前乗せをお求め→ギュット・クルーム・DX
  • 前乗せとラクさ重視→ギュット・クルーム・EX
  • 後ろ乗せをお求め→ギュット・クルームR・DX
  • 後ろ乗せとラクさ重視→ギュット・クルームR・EX
  • 乗せ降ろししやすくパパも乗りやすい→ギュット・ステージ・22

どれを選んだら良いかわからないという人は、ぜひ参考にしてください!

車種名 ギュット・アニーズ・DX ギュット・アニーズ・DX・26 ギュット・クルーム・DX ギュット・クルーム・EX ギュット・クルームR・DX ギュット・クルームR・EX ギュット・ステージ・22
見た目 パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・アニーズ・DX パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・アニーズ・DX・26 パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・クルーム・DX パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・クルーム・EX パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・クルームR・DX パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・クルームR・EX パナソニック(Panasonic) 子乗せ電動自転車 ギュット・ステージ・22
販売価格 ¥127,980~(税別) ¥129,980~(税別) ¥130,980~(税別) ¥143,980~(税別) ¥131,980~(税別) ¥148,980~(税別) ¥136,180~(税別)
サイズ展開 20インチ 26インチ 20インチ 20インチ 20インチ 20インチ 22インチ
適応身長 142㎝~ 146㎝~ 142㎝~ 142㎝~ 142㎝~ 142㎝~ 145㎝~
車体重量 34.2kg 34.3kg 32.9kg 33.3kg 33.1kg 33.4kg 32.6kg
バッテリー容量 16Ah 16Ah 16Ah 16Ah 16Ah 16Ah 12Ah
充電時間 4時間30分 4時間30分 4時間30分 4時間30分 4時間30分 4時間30分 4時間
クルームシート
ラクイック ○(前乗せ) ○(後ろ乗せ)
カゴ ✕(後付け可) ✕(後付け可)
3人乗り

最後に

いかがでしたか。 ギュット・アニーズやギュット・クルームの口コミから、特徴や評判はお分かりいただけましたか。
口コミの傾向から、ギュット(gyutto)シリーズの良いところは次の4つです。

  • 安定した走り心地
  • ラクイックの便利さ
  • デザインのおしゃれさ
  • 大きくて使いやすい前カゴ

一方、ギュット(gyutto)シリーズの不満に感じるところは次の3つでした。

  • 車体が重い
  • モーター音が気になる
  • 値段が高い

口コミもとても参考になりますが、大切なのは少しでも安全で快適にお子さまとお出かけできることですよね。
ぜひあなたの生活にぴったりな子乗せ電動アシスト自転車を見つけて、快適な子育てライフを手に入れてください!

\あなたにピッタリの一台に出会う/

子乗せ電動アシスト自転車をチェックする

パナソニック ギュット(gyutto)シリーズの気になるQ&Aを紹介

Q. ギュット・アニーズとギュット・クルームは自転車保険の対象ですか
A. はい、ギュットシリーズはすべてギュットあんしん傷害保険の対象です。
購入後10日以内に専用ページから加入の手続きが必要になります。
加入は無料です。 詳しくはこちら
Q. ギュット・アニーズとギュット・クルームは自転車盗難補償の対象ですか
A. はい、ギュットシリーズを含むパナソニックの全電動アシスト自転車は、盗難補償優遇制度の対象です。
付属のハガキかWebからの登録が必要になります。
購入から3年間有効です。 詳しくはこちら
Q. ギュット・アニーズとギュット・クルームはパーツ保証の対象ですか
A. はい、ギュットシリーズを含むパナソニックの全電動アシスト自転車は、製品本体・パーツ保証サービスの対象です。
手続きなしで利用できますが、購入時の保証書が必要になります。
最短1年、最長3年間有効です。 詳しくはこちら

関連記事

電動自転車・電動アシスト自転車についてもっと知りたい人はこちら

子供乗せ電動自転車についてもっと知りたい人はこちら