弁護士 太田啓子さんがリツイート石川優実@#KuToo署名中@ishikawa_yumi·55分グラビアのDVDをリプ欄に載せてくる行為ですが、 #MeToo で告白していますが私の作品は同意のなかったものもあります。 勝手に許可していない露出で出されたものもあります。販売元に売るのを辞めろとしたものもあります。関係ない話をしている時に画像を載せてくるのはやめてください。思い出したく248152このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート徳島新聞@tokushimapress·3月2日性暴力とたたかう 1 第1部 被害者の告白①実父からの虐待 「憎い」嫌悪感消えず|徳島の話題,事件・事故|徳島ニュース|徳島新聞性暴力とたたかう 1 第1部 被害者の告白①実父からの虐待 「憎い」嫌悪感消えず|徳島の話題,事件・事故|徳島ニュース|徳島新聞心と体を深く傷つける性暴力。topics.or.jp3857
弁護士 太田啓子さんがリツイート犬山紙子@inuningen·3時間思春期に痴漢に遭うことで「自分の性は男を満足させるためにあり、それが自分の価値である」といとも簡単にねじ曲げられる。子供に「あなたの性はあなたのもの、他者のためのものではない」ということをしっかり言葉で伝えておくこと必要だなと。過去の自分を振り返り思う。私にもその言葉が必要だった348197このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート犬山紙子@inuningen·3時間毎日新聞のインタビューです。言葉にできなかった傷つき、傷だとも気が付いていなかったこと、それでどんどん生きづらくなっていたこと。それがフェミニズムに触れて傷が可視化され、少しずつ傷を癒して対処できるようになった話です。123132このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート犬山紙子@inuningen·3時間中学時代は痴漢に遭っていました。乗る車両を変えたりしたのですが、一方で「怒ってもどうせ解決しない」という諦めがありました。親にも友人にも相談しませんでした。自分の「性」というものが主体的なものではなく、他人に委ねられてしまうものだという意識を持ってしまった声をつないで:「もやもや抱えていた過去」フェミニズムで楽になったワケ イラストエッセイスト・犬山紙子さん コメンテーターとしても活躍する、イラストエッセイストの犬山紙子さん(38)。さまざまな女性や夫婦に話を聞き、世の中にあふれる女性への差別意識について、コラムやツイッターで意見を発信してきた。その活動の背景には、「私自身も性差別を内面化していたことへの反省がある」という犬山さん。「フェミニズムに出合mainichi.jp380298このスレッドを表示
弁護士 太田啓子@katepanda2·1時間信じられません、、 子どもへの目線の質がこういうときに露呈するのだという気がします。引用ツイート後藤富和@弁護士@ponkititurbo · 3時間うちの子が通う中学校から、臨時休校期間中、生徒が自宅にいるか確認のため教師による抜き打ち家庭訪問を行うとの連絡がありました。いつ訪問するかは連絡しないとのこと。 これ重大な人権侵害だし、防犯上大きな問題を抱えていると思います。 他の公立中学校でも同じ方針が取られているのでしょうか。2140
弁護士 太田啓子さんがリツイート吉方べき@tabisaki·22時間これは本当に酷い。加計学園の岡山理科大学、韓国でも業者通して説明会を開き、日本で獣医資格が取れると大々的に宣伝していた。その挙げ句に一律で韓国人を不当に不合格にしていたとなれば、教育機関としてあり得ない行為。もはや認可取り消し相当では。引用ツイートるまたん@lematin · 23時間「すべて日本語で記された科目試験で満点に近い優秀な成績を収めた学生もおり、韓国人受験者全員が、日本語に不自由だという説明は不可解極まりないです」 https://twitter.com/shukan_bunshun/status/1235099028687216640…131,7162,276このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイートKOMIYA Tomone@frroots·1時間「不快である」というのは単に「趣味にあわない」ということから「グロテスクだ」とか「差別的だ」ということまで全部含んだ言い方になっていて、それら質の異なる「不快さ」を区別して異なった対応が必要と考える側からすれば解像度が低くて役に立たない言い方なんですよね。172185このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·1時間(会見で)インフル特措法改正で「緊急非常事態」が宣言されれば、集会、言論、表現、移動の自由など基本的人権が制約され、経済活動にも大きな影響が出る。人権制約への歯止めが曖昧だ。 国民が不安を感じている問題について徹底的な審議が必要。十分な審議抜きで通してしまうやり方は賛成できない!961,5352,596
弁護士 太田啓子さんがリツイート川内 博史@kawauchihiroshi·4時間永遠の「ここから1、2週間」になりませんように。 ①緊急事態宣言を出す前に、PCR検査の体制を完璧に整えて感染状況を把握する。 ②初動の失敗を認めて感染研の体制を変えること。 ③安倍総理のもとでの緊急事態宣言は、あり得ない。なぜなら、感染防御の失敗を隠蔽する為の強権発動になるからだ。367381,031
弁護士 太田啓子さんがリツイート日本評論社@nippyo·1時間COVID-19の感染状況を踏まえて、Web日本評論にて、 法学セミナー2015年4月号、特別企画「#パンデミックと法」を再公開しました。 #無料 です(会員登録の上ご利用ください)。 執筆者)大林啓吾/大屋雄裕/瀧川裕英/鵜澤剛 https://web-nippyo.jp/17709/引用ツイート日評Dj編集室@Nippyo_Dj · 4時間【再公開しました】 特別企画「パンデミックと法」(#法学セミナー 2015年4月号掲載) https://web-nippyo.jp/tag/%e7%89%b9%e5%88%a5%e4%bc%81%e7%94%bb_%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%9f%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%a8%e6%b3%95/… イントロダクション 大林啓吾/憲法と感染症 大林啓吾/パンデミックと他者への信頼 大屋雄裕/エボラ出血熱とグローバルな正義 瀧川裕英/日本の感染症対策 鵜澤剛 #Web日本評論2525
弁護士 太田啓子さんがリツイート岩波新書編集部@Iwanami_Shinsho·3月3日古書価格が1万円を超えるほど高騰中の、村上陽一郎『ペスト大流行』の緊急復刊が決定! さらに、山本太郎『感染症と文明』の重版も!! そして、なんと押谷仁・瀬名秀明『パンデミックとたたかう』の電子書籍を緊急配信します!!! どれも3月下旬の出来&配信予定。 ぜひ書店にてご予約ください。81,2091,607このスレッドを表示
弁護士 太田啓子さんがリツイートsari2@cinta_shanti·19時間永遠の1、2週間引用ツイート室井佑月@YuzukiMuroi · 19時間きょうもまた1、2週間っていってる。1、2週間詐欺、と名付けておこう。https://youtube.com/watch?v=W8Ayx2VDE5g…3124341
弁護士 太田啓子さんがリツイート弁護士 中村憲昭@nakanori930·1時間「~を政争の具にするな」というのは、都合の悪い追及から逃げるために安倍政権側が多用してきた常套句だけど、安倍さんこそコロナを利用して緊急事態条項を手に入れようとしているんじゃないですか。それも改憲さえもせずに。コロナ被害を防止しようという気概が見えないです。291130
弁護士 太田啓子さんがリツイート前田 直人@Nao_Maeda_Asahi·7時間そもそも専門家会議が「これから1、2週間が瀬戸際」としたのは2月24日。これを起点とした「瀬戸際」は3月9日まで。今日も入れてあと5日だ。政府は「瀬戸際」をどう位置づけているのか。特措法、政府に注文連発 首相と野党党首会談 新型コロナ:朝日新聞デジタル特措法、政府に注文連発 首相と野党党首会談 新型コロナ:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルスの感染拡大にどう対応するのか。安倍晋三首相は野党党首との会談で、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正に協力を求めた。立憲民主党などは、いまの特措法でも対応できると主張。改正案の…asahi.com5577643
弁護士 太田啓子さんがリツイートAoi Tachi@AoiTachi2·2時間毎日「これから1、2週間が」とか「この1、2週間が」という言葉をきいている。明確に○月X日まで等ラインをひく。そこまでのデータから根拠をもって次のラインを決める。その繰り返しをすればよし。引用ツイート前田 直人@Nao_Maeda_Asahi · 7時間そもそも専門家会議が「これから1、2週間が瀬戸際」としたのは2月24日。これを起点とした「瀬戸際」は3月9日まで。今日も入れてあと5日だ。政府は「瀬戸際」をどう位置づけているのか。特措法、政府に注文連発 首相と野党党首会談 新型コロナ:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/DA3S14390315.html…1217
弁護士 太田啓子さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·1時間これが昨日の党首討論のやり取りの詳細です。政府はすでに新型インフル特措法にもとづいて、新型コロナ対策の措置をとっているのです。「法改正がないとコロナ対策ができない」という言い分を、自分で否定しているのです。特措法は断念すべきです!引用ツイートemil@emil418 · 6時間志位委員長 新型コロナで取った措置の法的根拠は新型インフルの特措法だと示され、安倍首相は反論できなかった。1:072.3万回再生済み161,0701,465
弁護士 太田啓子さんがリツイートursus@ursus21627082·13時間というわけでよく聞け全国の(未来の)大学生よ、入試が終わって安心することも消沈することもお前らには許されないからな。大学名だけで人を判断する人間は脳みそに歯垢が溜まってるとみなされる時代で、君らが学ぶことを止めたら大学はフワフワした、いつ致死量を超えたかわからない毒ガス地帯になる引用ツイートursus@ursus21627082 · 13時間入試偏差値で大学出身者の価値を語るの、大学の存在自体への侮辱なんすよ、大学4年間の授業も学生の学びも意味がないと思ってるんすか。教員は微力を尽くして指導するし、学生の伸びしろには毎年驚愕するんすよ。んで基準を満たさないと留年します。上位校にも迷惑っすよ。上位校の指導も無意味すか。70140