ニュース/イベント
- 2020.03.03
- 【3/4更新】「新型コロナウイルス」への対応について
いつもYMCメディカルトレーナーズスクール、ならびにYMCヨガスタジオをご利用いただき、誠にありがとうございます。
すでに皆さまご周知のとおり、2月14日(金)以降、中国に渡航歴がない新型コロナウィルス陽性患者が発生するなど市中感染拡大が懸念される事態となっています。
お客さまより様々なご意見・ご要望を頂戴しておりますことを考慮し、必要最小限に抑えた営業とさせていただきます。
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、お電話は大変つながりにくい状況となっており、何度もお問い合わせいただいておりますお客様には、重ねてお詫び申し上げます。
メールにてお問合せをいただいておりますお客様には、返信が遅れているケースがございますが、順次対応させていただいておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
これまでも下記対応を行っておりますが、引き続き、行政機関の指導に従い適切に対応して参ります。
皆様におかれましては、ご自身の健康管理にご留意いただくとともに、咳(せき)発熱等の症状が見られた場合や体調がすぐれない場合は、講座の受講ならびにスタジオのご利用をお控えいただきますようお願い申し上げます。
基本的な感染症対策の徹底
・店内にアルコール消毒の設置
・施設内の除菌清掃・換気の強化(開店前・レッスン毎・夕方のレッスン前の空き時間に除菌・清掃・換気を実施)
・講義・レッスン中のお客さまのマスク着用可能
・レッスンの定員制限(お客さま同士の距離の確保)
・イベントレッスンの中止
・講義・レッスン前の体調確認の実施 (発熱・咳の確認)
・お客様によるマット・器具・ロッカーの除菌清掃ご協力の依頼
・インストラクターによるレッスン中のアシスト・アジャストの中止
参考:感染症対策(首相官邸HP)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/pdf/kansen.pdf
発熱等の風邪の症状がみられる場合の対応
通学前に発熱等の風邪の症状が見られるときは、無理をせずに自宅で休養してください。
以下の症状が見られる場合は通学せず、速やかに医療機関で受診してください。
風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合
社員の予防対策
・出勤前の検温
・通勤時のマスク着用の徹底(使用したマスクの廃棄徹底)
・37.5度以上の発熱の場合は欠勤指示、ならびに本社へ報告の徹底
・同居家族に発熱等の症状がある場合は速やかに本社へ報告の徹底
・外出から戻る際の手洗い・手指アルコール消毒の徹底
・マスク着用の推奨(原則)
・不要不急の外出、多数の人とせっしょくするイベントへの外出を避ける
・10名以上の会議・研修は原則中止、またはリモート開催
尚、今後予定されている講義やレッスンにつきましては、新型コロナウィルスの感染拡大の状況や行政各機関からの通達等を総合的に判断し、皆様の健康を第一に考え、必要と判断される場合には延期や中止の措置を講じる場合もございますので、予めご了承ください。
変更が発生する場合には、ウェブサイトや予約システムのお知らせなどでご案内いたします。
スタッフ一同、皆さまの健康管理に注視して対応させていただきますので、引き続きご理解とご協力のほどお願いいたします。
【新型コロナウイルス関連情報】
・新型コロナウイルス感染症対策の対応について(内閣官房ホームページ)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
・新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html