みんな、おはぴーや!

せっかくだから、ふくろう版フリちゃんを登場させてみました。
もうめったに描かなくなったなぁ。


1018.おさんぽ29

クリックでオリジナルサイズになるので見てみてね

パズルはゼバスからもらったもの↓とかです


前までのページ↓
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ①」
「1009.フリちゃんのよるのおさんぽ②」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ③」
「1016.フリちゃんのよるのおさんぽ④」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑤」
「1023.フリちゃんのよるのおさんぽ⑥」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑦」
「1030.フリちゃんのよるのおさんぽ⑧」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑨」
「1037.フリちゃんのよるのおさんぽ⑩」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑪」
「1044.フリちゃんのよるのおさんぽ⑫」
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑬」
「1051.フリちゃんのよるのおさんぽ⑭」
「1058.フリちゃんのよるのおさんぽ⑮」
「1058.フリちゃんのよるのおさんぽ⑯」
「1065.フリちゃんのよるのおさんぽ⑰」
「1065.フリちゃんのよるのおさんぽ⑱」
「1072.フリちゃんのよるのおさんぽ⑲」
「1072.フリちゃんのよるのおさんぽ⑳」
「1079.フリちゃんのよるのおさんぽ㉑」
「1079.フリちゃんのよるのおさんぽ㉒」
「1086.フリちゃんのよるのおさんぽ㉓」
「1086.フリちゃんのよるのおさんぽ㉔」
「1093.フリちゃんのよるのおさんぽ㉕」
「1093.フリちゃんのよるのおさんぽ㉖」
「1100.フリちゃんのよるのおさんぽ㉗」
「1100.フリちゃんのよるのおさんぽ㉘」

次のページ↓
「1107.フリちゃんのよるのおさんぽ㉚・完」

ぱんてゃ飯テロレシピ紹介シリーズ第二十八弾

Foto 02.03.20, 00 47 31

~Schneebälle(シュニーベッレ/雪玉)~

【6個分】
室温のバター 30g
サワークリーム 50g
塩 ひとつまみ
全卵 1個
卵黄 2個
粉砂糖 大さじ1.5
薄力粉 150g
トッピング用粉砂糖 適宜

①材料を全部混ぜて20分冷やす。
Foto 01.03.20, 23 25 34

②小麦粉を敷いた台の上で生地を薄く伸ばし、切れ目を入れる。
Foto 01.03.20, 23 30 23

③切れ目に交互に棒(フライ返しの柄とか)を入れてひょいっと持ち上げくしゃっと丸める。
Foto 01.03.20, 23 35 38
Foto 01.03.20, 23 35 51

④丸い入れ物に入れたりスプーンを添えたりして形を整えたまま揚げる。
Foto 01.03.20, 23 32 28

⑤きつね色になったら油から出して冷まし、粉砂糖をかける。
Foto 02.03.20, 00 05 54

この記事でリクエストをもらった「Schneebälle」を作ったよー!!
「雪玉」の名前の通り伝統的なスタイルは粉砂糖をかけたものなんだけど、チョコレートでコーティングしたりシナモンシュガーをかけたものとかもあるからお好みでトッピングしてね😻
少なくとも300年前からある超伝統的なオーストリアや南西ドイツの名産物らしい!観光客のお土産の定番💛💛オリジナルはもっと大きくて、直径10cmくらいあるよ!
揚げてあるからかなり日持ちするし、みんなこれを作って南西ドイツを感じてね💛💛

記事誘導フリッツ君

↓ふくろうフリちゃんが好きなひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)