【なぜ?】立民ご一行が伊勢神宮参拝、左派支持者ら立腹の“大炎上”…保守票狙いか ネット「伊勢神宮に行って立腹する支持層ってどんな奴らだよw」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546671443/
2019.1.5 ※ 「なぜ」※ 土日政治三昧
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190105/soc1901050013-s1.html
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190105/soc1901050013-p1.jpg
立憲民主党・枝野幸男代表 立憲民主党・枝野幸男代表
立憲民主党の枝野幸男代表は4日、伊勢神宮(三重県伊勢市)に党幹部らとそろって参拝し、その様子を同党の公式ツイッターで発信した。すると参拝に反対する立場の左派の支持者から「保守層へのアピールですか?」「自民党と同じことをするなら、支持しない」などと総スカンを食い、大炎上してしまった。
枝野氏は、福山哲郎幹事長や蓮舫副代表、三重県連の幹部らと外宮、内宮の順に回り、今年1年の無事を祈願した。
ただ、党内には、歴代首相が年明けに伊勢神宮を参拝することを「宗教と政治の分離原則をうたった憲法20条に反し、不適切だ」とかみつく国会議員も少なくない。
それだけに、「国家神道が先の戦争に利用された」と主張する同党応援団は枝野氏らの参拝に違和感を覚えたようだ。
同党の公式アカウントにはたちまち「クリスチャンとして御党を応援する立場としては、ケンカを売られた気分だ」「信仰、宗教に関わることはそれぞれの個人アカウントでツイートしたらどうですか?」などと、猛批判する書き込みであふれた。
伊勢神宮には安倍晋三首相も同日、参拝したが、あくまで「私人」としての立場で行っているものだ。
自民党の議員も個人として参拝し、個々に情報発信は行っても、今回の立民のように集団で参拝し、しかも、軽率にも、党としてツイッターなどで公式にアップすることまではしない。
枝野氏らは今回のお伊勢参りで、大切な一票を失いかねない事態を招くとは、思いもしなかったのだろうか。
つーか政教分離も信教の自由も認めないって左巻きってやっぱ頭おかしい奴らなんだな…
保守側から見ても嫌なニュースだな、サヨクは穢らわしいから
勿論参拝するのは自由だが
クリスチャンとして応援とか意味分からんな
自民にもクリスチャンいっぱいおるし
パヨクってほんと物の考え方が原理主義的で気色悪いな…
お伊勢参りなんざもはや文化だろうに。
>>1見てクリスチャンのイメージめっちゃ悪くなったわ。
キリスト以外認めないってか?
それに文句を言うパヨクがいるんだよ
右の人の方が叩かれ慣れているぶん慎重
わざわざ「私人として」なんて断りをいれてる
それな。
どんな連中が支持層なんだよ
左右関係あるかボケが
やっぱり、左翼は怒るのかw
ネトウヨの俺からすると、
「あれ?多少は見直しても良いのかな立民のこと。」って思っちゃったからなw
党として躍進していくには、左翼、チョンを切らなければ無理ですよ。
親しみと連帯感持ってもらおうとの作戦だろうが、
自分たちがあまりに偏狭な思想であった
と言うことを忘れてたな
ちゃんと仕事やれ