• HOME
  • 記事一覧
  • 政治ニュース , 野党
  • 原英史氏「毎日新聞社と森ゆうこ議員の癒着疑惑を質す」「毎日新聞社は、半世紀近く前に「西山事件」で犯した間違いを、再び繰り返していないか?」

原英史氏「毎日新聞社と森ゆうこ議員の癒着疑惑を質す」「毎日新聞社は、半世紀近く前に「西山事件」で犯した間違いを、再び繰り返していないか?」

西山事件(にしやまじけん)は、1971年の沖縄返還協定にからみ、取材上知り得た機密情報を国会議員に漏洩した毎日新聞社政治部の西山太吉記者らが国家公務員法違反で有罪となった事件。別名、沖縄密約事件(おきなわみつやくじけん)、外務省機密漏洩事件(がいむしょうきみつろうえいじけん)。(Wikipediaより)

記事によると

質問は、毎日新聞社と森ゆうこ議員との間に、報道機関としての矩をこえた癒着がなかったかを問うものだ。もし事実とすれば、毎日新聞社にとって深刻な問題のはずだ。

私は、事実に基づき、一般人が普通に抱く疑いを提示しているつもりだ。もし間違いならば、根拠を示して否定してほしい。毎日新聞社にとって、回答せずに無視して済む問題とは思わない。
・【疑惑の根拠1】:記事にはなっていない毎日新聞社質問状と国会質問の内容が酷似している
・【疑惑の根拠2】:森議員が11月7日に国会で配布した登記資料は、毎日新聞社が取材を行っていた時期(10月1日)に取得されている

・【疑惑その1】: 毎日新聞社の記者らは、報道のためではなく、政治活動の支援のために活動したのでないか?
・【疑惑その2】:個人情報をずさんに扱い、無断で国会議員などに提供していないか?

全文はこちら⇒http://agora-web.jp/archives/2042840.html

ネットの反応

・森辞職。

・原さん!頑張ってください。

・森ゆうこ 逃げ得は許さんぞ

・毎日新聞が「『原氏が指導料を受け取った。』とは書いていない。」
という驚愕するような呆れた言い訳をしてる時点で、何もかも嘘偽りな記事である事は明らかなんですけどね。

この件で最終的に森裕子が政界から追われない限り、向こうのやったもん勝ちになってしまいます。

・往生際が悪いというか、森のおばちゃんも、認めて謝罪すれば、納得は行かないけど、まだ良いのに・・・

・朝日新聞も報道せいや!

・ソース元を即ばらした、あの西山記者。
彼を尊敬する記者ばかりという毎日新聞。

裁判は急がせて下さい。
『倒産しそうなので、毎日でもやりましょう』と言えば、裁判所も納得する。
まじ、ヤバイし。

・やっぱり黒幕は小沢でしょうね。いまだにミニ角栄を演じる小沢一郎。

・原英史さん、お疲れ様です❗本当にその通りですね❗改めて、森ゆうこ議員と #毎日新聞 は、絶対に許せませんね👊😡💢!原英史さん、徹底的に森ゆうこ議員と #毎日新聞 を追及して下さい❗北海道から応援しますので、頑張って下さい❗

・与党というか政権に対しては、野党から質問して回答させる機会がある。 野党議員に対してはそういった機会がないのが変だ。 国会議員ならば、国民からの問いには真摯に応えるべきだよね

・だから桜を見る会でメディアは話を盛り上げたいんじゃないですかね
西山事件はネットをしない高齢者層の方が知っている方も多いと思うので、第二の西山事件なんて言われた日には、益々メディア離れが加速する
森議員を守る事、何よりメディア自身の保身が働いているような気がします

・森ゆうこさんの非道的な言動には、徹底的に行かないといけませんね。

・拡散しましょう!

玉木さん動いてくれ!

・森ゆうこを徹底的に追求して答えがでるまで緩めてはいけませんね、そうでなけりゃ本人は当然ですが他の議員も再度こういったことをやりかねません、逃げ得は絶対赦さない。
原英史さんを全面的に応援します。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Twitter で

関連記事一覧