災害のたびに思い出してむかつきます~
蓮舫、民主党が仕分け 、 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小
・ 除雪費用
・ 八ッ場ダム
・ スーパー堤防
・ 耐震補強工事費
・ 学校耐震化予算
・ 災害対策予備費
・ 地震再保険特別会計
西日本豪雨、民主党政権時の事業仕分けにより確実に遅れた日本の治水事業
- 3,606 views
記録的な豪雨により広島はじめ西日本各地で甚大な被害が出て、まだその被害の全貌はつかめておりませんが、自衛隊や自治体により懸命な対応が行われています。
そんな中、Twitterではある話題が持ち上がっています。
民主党時代の事業仕分けであります。
ねこおぢさんさんのツイートより
蓮舫さま
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』 pic.twitter.com/sYtpKwrsOV— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
【蓮舫議員がスーパー堤防にダメ出しした時の議事録】
→平成22年10月28日(木)B−7
行政刷新会議ワーキンググループ 「事業仕分け」 WG-B
緒方さま
『スーパー堤防については、スーパー無駄遣いということで廃止にさせていただきたいとうふうに思います』https://t.co/2lZWfyotdl— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
緒方さまの歴史に残る名言
「スーパー堤防」は「スーパー無駄遣い」
しかも笑いながらのご発言 pic.twitter.com/nDvsWmUQHC— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
『地滑り対策費推移』
◆平成19年度←自民党・第一次安倍政権
223億2千万円◆平成20年度 ←自民党・福田政権
209億3千8百万円◆平成21年度←自民党・麻生政権
273億3 百万円【民主党政権】
◆平成22年度
83億9千8 百万円https://t.co/Zt7sTUwkwS— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
推奨ブログ記事
『目が覚めて思うこといろいろ』国交省河川局の「災害から国民を守るための事業予算」が麻生政権から民主党政権でどれだけ一気に削られたか。蓮舫ら民主党の「事業仕分け」の大罪https://t.co/UvXoaHa65k
— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
ああ、失礼
平成21年度237億3百万円です
済みません pic.twitter.com/Ml5sxW6zSQ— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
【河川改修事業】
◆平成19年度(第一次安倍政権)
5,358憶9千1 百万円◆平成20年度(福田政権)
5,053億6千1 百万円◆平成21年度(麻生政権)
6,542億3千万円【民主党政権】
●平成22年度 (鳩山政権)
2,577億9千5 百万円https://t.co/ATtYXrHjV8 pic.twitter.com/9ow0OOFnMk— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
【砂防事業】
◆平成19年度(第一次安倍政権)
1,590憶3 百万円◆平成20年度(福田政権)
1,626億2千万円◆平成21年度(麻生政権)
1,855億1千5百万円【民主党政権】
◆平成22年度 (鳩山政権)
831億2千1 百万円https://t.co/nuIhal6dZk pic.twitter.com/nbQpX84KkR— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
【海岸事業】
◆平成19年度(第一次安倍政権)
343憶7千9 百万円◆平成20年度(福田政権)
246億5千2百万円◆平成21年度(麻生政権)
331億5千6百万円【民主党政権】
◆平成22年度 (鳩山政権)
104億1千万円https://t.co/xVUPenjtoq pic.twitter.com/2E5Dp0pu0Z— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
ざっと一連の投稿の
◆河川改修事業
◆砂防事業
◆海岸事業
◆地滑り対策費
をエクセルでまとめるとこんな感じに
感想としては
やはり、民主党はダメだなと思ったし
民主党出身者には日本の政治は任せられないよ pic.twitter.com/HeVBHjr4wG— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
『石原知事 東京は東京に関するスーパー堤防を計画通り粛々とやる』
2010年10月のニュース政府の事業仕分けで国土国通省所管のスーパー堤防事業が「廃止」
と判定されたことを受けて
石原知事
「スーパー堤防を作らないなら、八ツ場ダムの建設を進めてほしい」
↓
2011年3月東日本大震災 pic.twitter.com/9WAKjtc9bY— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月7日
民主党政権時には治水事業の予算を5割以上カット
ツイートにもあるように平成21年(麻生政権時)と比べると軒並み5割以上予算を減額しています。
河川改修・海岸・地滑り事業にいたっては6割強も減額しています。
これがどれほど治水事業に後れをきたしたか。
この予算ではやっていけないと、多くの業者が人員削減や治水事業の撤退をしたと思います。先も申した通り一度下降を辿った産業に人手が戻ることは容易ではありません。
たらればの話しはしたくはありませんが、この事業仕分けにより今回の被災地で改修を施せた箇所があったかもしれない。今回ばかりでなく昨年の九州北部の災害など過去の被災でもこの影響が出ている個所があったかもしれません。
これは当時の蓮舫議員の意見です。
『いつくるかわからない天災の予算は無駄』
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
この後に、東日本大震災が発生し甚大な被害が起こりました。あの規模の被害だと多少の対策をしていた所でさほど結果は変わらなかったかもしれませんが、多くの命が失われ、その前の蓮舫議員のこの発言があったことは忘れてはいけません。
「100年200年後に…無駄遣い」と言いますが、それに備えるのが災害対策であります。
平成22年度の国土交通省「事業仕分け」
・地域公共活性化/再生総合事業 40億4百万減
・沿岸域圏総合管理の推進等 319億円全額削減
・都市防災関連事業 3千6百万円減
・離島振興事業 45億4千8百万円減
・豪雪地帯対策特別事業 7千7百万円全額減(前年度1億7百万)
・河川改修事業 2億2千1百万円減
・砂防事業 1千3百万円減
・地滑り対策事業 2百万円減
・急傾斜地崩壊対策事業 4億9千6百万円減
・河川等災害復旧事業 50億5千4百万円減
・大規模土砂災害に関する対処手法の高度化に要する経費 1億円全額削減
・水害/土砂災害時の避難誘導支援検討経費 1億6千万全額削減
・洪水予報の高度化に関わる必要経費 1千9百万円減
・高潮災害に対する水防体制/避難誘導の改善検討経費 2千万円全額削減
・道路事業 262億7千4百万円減
・道路橋の予防保全に着実な実施に係わる経費 3千万円減
・地下街耐震対策調査費 4千4百万円全額削減
・船舶油濁損害対策 1百万円減
・港湾整備事業 24億8百万円減
・災害復旧事業 1億2千2百万円減
・予報業務 2億2百万円減
・アメダス観測 5億1千9百万円減
・地磁気観測 3千2百万円減
・防災情報提供センター 5千万円減
・高層気象観測 2千6百万円減
・海洋観測 2億7百万減
・防災体制設備経費 5百万円減
・海上保安官署設備経費 2億2千2百万円減
・土砂災害危険箇所データ作成費 9千8百万円全額削減
・河川利用安全対策経費 2百万円減
・大規模水害時の広域水防活動の検討経費 1千2百万円全額削減
国土交通省の資料によると、合流地点付近では1972年や76年などにも浸水が起きている。前野教授は「今回は過去最大級の被害だ」と話す。国交省によると、洪水を防ぐため、高梁川と小田川の合流地点を、湾曲している部分よりも下流側に付け替えて水を流れやすくする工事が計画されていた。今秋には工事用道路の建設を始める予定だったという。
前野教授は「合流地点を下流に付け替えることで、水位が数メートル下がることが想定されていた。付け替え後であれば洪水は防げたかもしれない」と話した。>国交省によると、洪水を防ぐため、高梁川と小田川の合流地点を、湾曲している部分よりも下流側に付け替えて水を流れやすくする工事が計画されていた。今秋には工事用道路の建設を始める予定だったという。
>前野教授は「合流地点を下流に付け替えることで、水位が数メートル下がることが想定されていた。付け替え後であれば洪水は防げたかもしれない」と話した。
国土交通相では、平成19年(2007年)に100年に一度の洪水に耐えうる河川の整備基本計画策定していた。http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7142.html
二階氏の「国土強靭化対策は正しかった!」
わが党は、これまで道路、鉄道、港湾、河川などの社会資本整備について近頃は、やや遠慮していたところがありました。しかし、東日本大震災の甚大な被害を目の当たりにし、防災、減災のための社会資本整備をきちんと進めることの重要性をあらためて認識しなければなりません。財政再建は重要ですが、こうした反省にたって、自信を持ってその必要性を訴えていきます。
特に災害に強い国土づくりは最重要課題です。今後、首都直下型地震、東海、東南海、南海地震の連動型地震が発生すれば、超広域的大災害となる恐れがあります。早急に対応を進めなくてはなりません。
一方、災害に強い国土の形成は、社会資本整備だけでは実現しません。最新の科学技術やこれまで長い歴史の中で積み重ねられてきた知恵に学ぶことが必要です。https://www.jimin.jp/activity/colum/114488.html
民主党政権の時の仕分けのツケが今になってきた
民主党の「コンクリートから人へ」はとんでもない誤りだった。
やってはならないことを全部やった民主党政権 – 浮世風呂 – Gooブログ
鬼怒川決壊は民主党の仕分けが一因:トラネコ日記
仕分けられるべきは民主党政権そのものだ~失政による財政悪化の責任
よく安倍政権が発足してずいぶん時間が経つんだから
今更民主党時代の事業仕分けを批判するなって方が来ますけど
私の知人の中小建設業の社長さんの多くは
あの時期に廃業して転職しちゃってますからね
3年もあれだけ急に予算削減されたら
そりゃ畳むしかありませんよ
貴重な人的資源も潰したんですよ— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年7月8日
民主党の、くだらん事業仕分けの、結果がこれです
大雨で死者45人超 不明70人超 2018年7月7日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289109
この一か月で大きい地震、台風、大雨来たけどそういう時にわかるのは
・日頃の準備の大切さ
・マスコミの非人間性
・陰謀論を唱えれる奴はシカト一択
・色々あるけど政府・自治体はちゃんと頑張ってくれてる
・事業仕分けの無意味さ
・たけのこの里はきのこの山よりはるかに優れている
・焼き鳥はタレ
広島岡山の大雨土砂崩れ、洪水災害について、「旧民主党の事業仕分けが原因で被害が拡大したッ!」「それはネトウヨのデマッ!」って対立を見たのでちょっと国交省の資料見たら、急傾斜地崩壊対策事業の予算は、民主党政権開始と同時にゴリッっと予算減っているようだ。http://www.mlit.go.jp/common/000223498.pdf …
”堤防作るより、死人出した方がコスパいいわ。”
今風に言うと、事業仕分けってそういうことを平気で言ってたんだから恐ろしいわ。 pic.twitter.com/rtKZmWxc8o
— きやすめ。放送法ってなーに? (@ZeroE13A1) 2018年7月8日
旧民主党メンバーを中心とする過去の悪事 蓮舫はスーパー堤防の責任者を攻撃し、予算を切り上げようと…
2000年の時は40頭程度だったのに赤松がキューバに外遊で対処を後回しした結果80000頭の殺処分
>>13
赤松は「帰ってくるまで何もするな」と指示した
その指示に従わず勝手に増やしてた現場の責任
予算は自分で決めて、自分で仕分けするものだ。災害対策予算切り上げじゃなくって召し上げただけ
もっといえばアベガー!
>>36
>赤松は「帰ってくるまで何もするな」と指示した
その指示に従わず勝手に増やしてた現場の責任
帰ってくるまで何もしないでいいという指示を出したってことか?
去年の朝倉豪雨も、上流にダムがあるかないかで被害に違いが出た。
同じ朝倉市でも、上流にダムが有る旧甘木市は被害が少なかったのに対し
上流にダムが無かった、旧朝倉町・杷木町の被害は甚大なものになった。
この辺こことは、マスゴミも詳しく報道せんかったね。
重要な要素だと思うけどな。
公共事業を縮小することで当然民間部門の建設業も縮小する
しかし、一旦縮小した業界はじゃ明日から拡大ねって言っても簡単に拡大できる訳じゃない
現に東日本大地震後の復興も肝心の建設業が縮小してたから、なかなか進まなかった
今のような景気回復をしても人手不足で建設業もなかなか元には戻らない
民主党政権のように公共事業を悪のように見立てて縮小したつけが今に及んでいるのである
民主党のアホ連中には先祖代々営々とインフラ整備してきたことの意義が少しも分かっていない
洪水が起こらなかったら、当たり前のように思っている
今回だって積み重ねたインフラ整備がなかったら、もっと酷い被害が生じていただろう
>>84
一番多い時期と比べてはダメだろ。
公共事業は悪みたいな言われ方をしてどんどん減らしていった過程があるからね。
今回の西日本災害は
旧民主党政権の事業仕分けのせいなのか?
蓮舫のせいなのか?
野党も政局ばっかりやってないで、たまには国民に目を向けてくれと言う喩ですよ
人気取りの過度な土木事業たたきで地方の工務店は少なくなったし企業のプラントも減り
セメントプラントの閉鎖で災害時に困ったとか国の公共事業の縮小を騒ぎ立てたことで
機材を管理していた土地の転用に拍車をかけたのが元民主党だわ
あの民主党の《暗黒の3年間》が続いていたら、もう日本はガタガタになっていたことであろう。
防災も、経済も、外交も・・・!
又々日本を破壊しました
利根川だって、金無いからやめますなんて言って放り出さなかったから、今の形があるんだし。
そもそも、今の政治家は短期の成果ばかりもともめて長期的な視点が欠けてるのが多いよね。
自然災害はどんどん増えようとしているのに。
その場の思いつきで長期の国政をゆがめてきただけだな。
こういうパフォーマンスだけのクソの歴史的な存在意義ってあるのか。
日本の野党とマスゴミは朝鮮人レベル
それを疑問に思わない低脳の集まり
レンポー
与党が野党を追及する場も設けてはどうか?
もちろん、税金は使わずに。
今回の豪雨による被害がニュースとなってモリカケ隠しになると踏んで
安倍はワザと堤防工場の再開をさせなかった可能性がある
って一部のパヨクが言い出しそうだw