国民に改憲案を示し、国民に判断の機会を与える。やっと日本が普通の国になる瞬間が近づいてきています。あらゆる障害を乗り越え、これを実現させて欲しい。日本国民として全力で応援します。
安倍首相「いよいよ改憲取り組む時」枝野代表「憲法をないがしろにする権力をまっとうに変える」ネット「悔しいなら選挙で勝て」
3日、憲法改正推進派の民間団体が東京都内で開いたフォーラムにて安倍晋三首相は、憲法9条に自衛隊を明記し違憲論争を終わらせる旨のビデオメッセージを寄せた。
安倍首相は「いよいよ私たちが憲法改正に取り組む時がきた。国民の幅広い合意形成が必要だ」と訴え、「違憲論争に終止符を打たなければならない。それこそが今を生きる政治家、自民党の責任だ」「わが国の安全を守るため、命を賭して任務を遂行している者の存在を明文化することで、その正当性が明確化されることは明らかだ」と強調し意欲を示した。
また、「自衛隊違憲論が存在する最大の原因は、憲法に我が国の防衛に関する規定が全く存在しないことにある」と強調。「憲法に我が国の独立と平和を守る自衛隊をしっかりと明記し、違憲論争に終止符を打たなければならない」と訴えた。
夕刊フジ主催シンポジウムのメッセージ「いよいよ憲法改正に取り組むときが来た」
皆さん、こんにちは。自民党総裁の安倍晋三であります。
本日は櫻井よしこさん、ケント・ギルバートさん、そして火箱芳文さんという豪華なゲストをお迎えして「憲法のあり方を考えるシンポジウム」が開催されることお慶(よろこ)びを申し上げる次第でございます。
私は昨年、自民党総裁として一石を投じる気持ちをもって、いよいよ私たちが憲法改正に取り組むときが来た、ということを申し上げ、「憲法9条について自衛隊を明記すべきだ」と、このように申し上げてまいりました。いよいよ自由民主党の案も4項目について大変議論が深まってまいりました。もちろん9条についても、改正案をとりまとめていかなければならないと考えております。
2週間前、私は防衛大学校の卒業式に出席いたしました。陸海空の真新しい制服に身を包んだ、任官したばかりの自衛官たちから「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託に応える」、この重い宣誓を最高指揮官、内閣総理大臣として受けました。そうです。彼らは国民を守るためにその命を懸ける。
しかし、残念ながら多くの憲法学者がいまだに彼らを憲法違反だと言っている。違憲論争があります。その結果、ほとんどの教科書にはその記述があり、自衛官たちの子供たちもその教科書で勉強しなければなりません。
私は先般の自民党大会でも訴えました。この状況のままでいいんでしょうか。この状況に終止符を打つために憲法にしっかりとわが国の独立と平和を守る、そして自衛隊を明記し、違憲論争に終止符を打たなければならない。それこそが今を生きる私たち政治家の、そして自民党の責任である。敢然とその責任を果たし、新しい時代を切り開いていこうじゃありませんかということを申し上げたところであります。
いよいよ私たちが憲法改正に取り組むときが来ました。主役は国民の皆さまです。皆さまのご理解がなければ、憲法改正をなしえることができません。
日本人は今度初めて国民の代表たる国会議員が議論し、草案を作り、そして発議をし、国民の手によって国民投票で決まる改正を行うことになります。多くの皆さま方にご理解いただくために今回のシンポジウムが大きな役割を果たすことを期待しております。
今日はご盛会おめでとうございます。
安倍晋三の憲法改正論
GHQが作った現状にそぐわない憲法を見直す為、憲法改正について安倍首相が熱く語っています。
「東日本大震災がありました、緊急事態に対する条項が書いてない、菅政権の対応のまずさもあるが、根本的に緊急事態対応が出来ないという元は憲法に記述がない事があるんだなと私は思う」
「日本国憲法前文では「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてあるが、普通の国の憲法は「国民の生命・財産は断固として守る」という決意が書いてある。日本国の憲法の前文には、それは諸外国に任せますよと書いてある。よく、外務省の外交が自主性がないとか主張してないとか言われるが、そういう事をしてはいけないと全文に書いてあるから外務省の人達はそのようにやっている」
「例えば、横田めぐみさん、13歳の少女が拉致をされた、彼女を取り戻すために何ができるか、北朝鮮で生存が確保されてもそれと取り戻しに行くための手段を私たちは持っていない…これはやっぱり憲法なんですよ」
などと、憲法改正の必要性をあげています。
SNSでも改憲についての意見があがっています