「政治家なら、変な人だと印象操作されても、ただ黙ってあきらめるしかないのでしょうか。人格否定、印象を悪くする偽ニュースを拡散されるのは、学校でおこるいじめと同じ構造です。(スタッフより)」
辻元清美大発狂の偽ニュース | 活動ブログ | 辻元清美WEB http://www.kiyomi.gr.jp/blog/13409/
立憲民主党のツイートが炎上。ネットの辻元清美の印象操作が酷いというが、国会での立民の印象操作の方が酷いとブーメラン
- 1,373 views
立憲民主党がTwitter上で「政治家なら、変な人だと印象操作されても、ただ黙ってあきらめるしかないのでしょうか。人格否定、印象を悪くする偽ニュースを拡散されるのは、学校でおこるいじめと同じ構造です。」と印象操作による人格攻撃は”いじめ”と同じだと投稿しています。
このツイートは9月29日、ニュースサイト「J-CASTニュース」が辻元清美議員が記者に囲まれた際に突然意味不明の言葉を発し「大発狂」したとのタイトルが付いた記事を掲載し、J-castニュースからYahooニュース、@niftyニュースにも掲載され大々的に拡散されたことによる批判から来たものであります。
立憲民主党の中でも特に女性議員に関するデマやフェイクニュースが多い気がしています。黙らず、闘わないといけないと思っています。辻元議員はTwitterはやっていないのですが、オフィシャルサイトに「デマについて」というページがありますので、みなさんぜひご覧ください。http://www.kiyomi.gr.jp/blog/13409/ https://twitter.com/UDjZ0COII6WOd1Y/status/961066916763676673 …
まぁい言いたいことはわかりますが、世間では印象操作こそ立憲民主党の手法だと周知しております。
この手の手法は民主党時代から続いてきたもので、加計・森友問題に対して安倍総理を証拠もないのに憶測だけで詰め寄ったり、安倍昭恵夫人の関与に対しても散々悪く印象付けるような物言いで国会で質疑したり。散々週刊誌ネタをもとに国会で与党を貶めるようなことをしてきて自分たちに向けてきたものには過剰な反応を向けていたのでは、ダブルスタンダードといわなければなりません。
自分たちが行ってきたことが自分たちに返ってきただけのことです。
辻元議員が提出した「日ソ・日露間の合意文書と当時の首脳」資料な中身で2013年安倍総理とプーチン大統領の共同声明だけ意図的に抜いて印象操作をしようとした。しかし、姑息な手口を安倍総理は見ぬき看破する。
当時民進党宮崎岳志元議員が加計学園学長と安倍総理の関係性をこじつけようと印象操作をするが、答弁中口を滑らせ安倍総理に印象操作を見破られる。
籠池氏を擁護しようとする立憲民主・逢坂誠二の憶測に基づいた印象操作の国会質問に、安倍総理が具体的な数字を示し完全論破。
印象操作といえばこの人山尾志桜里議員ですね。ヒステリックな論調でレッテル張りをするのはこの人の十八番であります。
このように国会の場で様々な印象操作を立憲民主党及び民進党は行ってきました。
その中には数々の憶測による捏造によるものもありました。そして一番は質問通告なしに質問をして「通告なしの質問なので精細に欠くといけないので答弁は差し控えさせていただく」といっているのに、「答えられない」と語気を強め印象操作する手法です。
はたして与党には印象操作はするが、自党にはダメという論理には私はいささか疑問を持ちます。
SNSの反応
放置せず、速やかに法的措置を行なってください
デマを流す人々は、根拠をあげて明確に否定されても、その時は黙っても、時間が経てば再びデマを流し続けます
デマを流した事への謝罪、次にデマを流した時には文字数×◯◯◯◯円を払わせる位の事をさせないと、やめませんよhttps://twitter.com/cdp2017/status/961194346488905728 …
政敵のデマは流すが、自分のは嫌だとは笑わせる。しかもイジメと一緒だと。お前らはか弱き中学生では無く高給取りの政治家だろうが。
大体不倫やセクハラや政治資金規正法違反や、外国人参政権賛成や、二重国籍放置とそれを隠蔽する虚偽発言は全て真実です。辻元に至っては公金詐取の前科持ちですよ。
普段は自分たちからフェイクニュースを流しまくっているのに、何を言ってんだか。
政治家としての品位も清廉さも感じられないからこういう事になるんだよ。
国民は大多数が旧民主党は狂ってると思ってるぞ。
それが支持率に表れてるだろ。
立憲民主党が、安倍総理や昭恵夫人に対して行っているのも、全く同じ構図じゃないか線香と同じで、野党は許されるが与党の議員達はゆるされないのかなやってることは、朝日新聞社と同じで、明確なエビデンスはないよね〜。それこそ印象操作そのものだ