小林よしのり、山尾志桜里批判に猛反発 「わしの前で言えるか?聖人君子ぶったクズどもが」 〈2CH〉
小林よしのり、山尾志桜里批判に猛反発 「わしの前で言えるか?聖人君子ぶったクズどもが」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000014-jct-soci
山尾志桜里衆院議員が不倫疑惑報道の相手、倉持麟太郎弁護士を政策顧問とすることに批判がやまない。そんな中、評論家の小林よしのり氏が山尾氏を批判する人々に対して「聖人君子ぶったクズどもが」とブログに記述。不快感をあらわにしている。
■「後押ししたのはわしだ」
2017年11月7日の神奈川新聞のインタビューで、山尾氏は倉持氏を政策顧問にすると明かした。改憲論議のために「今後も倉持氏からサポートを受ける必要があると判断した」との理由だ。テレビのワイドショーなどでは、山尾氏の判断に疑問が相次いでいた。
かねてから山尾氏を支援してきた小林氏は、今回の倉持氏起用についても全面支持している。8日のブログでは、ワイドショーでの扱いを「ゲスの勘繰りで楽しんでいた。邪推、嘲笑、罵詈雑言」と非難。「山尾志桜里が倉持を政策顧問にしたのは、憲法改正に備えてのことだ。与党の発議前に議論を挑むには、もう時間がないから、このタイミングしかなかった。それを後押ししたのはわしだ」とし、山尾氏らを批判する人々に対し
「わしの前で堂々と言えるか? 聖人君子ぶったクズどもが!」
と吐き捨てた。
7日のブログでは、神奈川新聞のインタビューで山尾氏が語った「むき出しの好奇心になど屈しない」との言葉をあげながら、「まったく舌を巻くほどの完璧さだ」と称賛していた。「わしは本当に『志』があり、『使命感』があり、やるべき仕事が定まっている政治家だから、山尾志桜里を応援しているのだ」とし、具体的には「待機児童問題」と「憲法問題」が「(当選)3期目の大目標」という。ブレーン役としての倉持氏も「確かに必要だとわしが保証する」と支持した。
「そういう風に言われるぞ、いいかとわしは言った」
8日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)では、山尾氏から「相談を受けてOKしましたよ」と直接話したとして、その根拠を明かしている。
「年内に(改憲について)論点整理を出さないといけないほどのスピード。できるのは山尾志桜里しかいない。憲法について広範にでき、動けるのも倉持しかいない」
2人が「公で会える」と揶揄されるおそれについて、「そういう風に言われるぞ、いいかとわしは言った。不倫関係を続けるために政策顧問にしたとか、そういう超ゲスの勘繰りが一般人なんだぞと。そこは覚悟しろよ」と言ったとし、山尾氏は「分かっています。それでも自分はこの仕事をやらなければ」と応じたという。
不倫疑惑報道に対する山尾氏の「説明責任」についても見解を示している。9日の「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で玉川徹氏が、「逆風の中で山尾氏本人が不倫はないと言って、無所属で衆院選に当選したのを受け、まだ不倫の話をすべきなのか」と疑問を投げかけたことに、小林氏は同日のブログで「全くその通りである」と同調している。
じゃあ、安倍さんもモリカケ問題で何もやましいことは無いと言って当選したんだから、もう何も説明しなくていいね。
キチガイと同じ土俵に立つ馬鹿がどこにいるんだ?w
山尾の問題は単に不倫とかの倫理的な問題ではない
ダブルスタンダードの問題だ
ガソリンの時も秘書を言い訳にしたし、不倫の問題にしても、
それまで同様の事件で他議員を散々罵倒批判してきたのに、
いざ自分に降りかかってくると逆のことを言う
ブーメランにもほどがあるし、責任感ゼロが問題なんだよw
>>1
>「わしの前で堂々と言えるか?」
言えますよ?
逆に、なんで言えないと思うの?
意味がわからないw
子育て放棄の週4不倫パコパコの件も
コーヒー代の件も、ガソリン代の件も
批判されて当然でしょう
なんで売れない漫画家くずれの前で
言えないと思うの?
>憲法改正に備えてのことだ。
離婚専門の弁護士と憲法改正に何の関係があるの?(笑)
確かに面と向かっては言えないわな。
つうかそこまで言うならば過激な書き込みには
開示請求かけて日の光の下に引きずり出してやれば
いいんじゃね?
そうすれば面向かって話す事もできるし。
山尾も小林もそこまでの覚悟がないのを見透かされてるから
酷い書き込みする連中が調子に乗ってるわけで。
開示請求したらみんなビビッて黙るわ。
追求してんなよ。
どっちも禊ぎは済んだってコトだろ。
所詮コイツは反論されないところでだけ威勢がいい内弁慶なんだよな。
コバヤシって、すごく気が弱いらしいな。
結局こいつだって、漫画の中やメディアでしか大きな事言えない人間。
一対一の対面では何も言えないよ。
>無所属で衆院選に当選したのを受け、まだ不倫の話をすべきなのかと疑問を投げかけたことに、
>小林氏は同日のブログで「全くその通りである」と同調している。
当選したんだから選挙前のごたごたは関係ないって事ね
だったら、大勝した自民のモリカケや憲法改定も問題ないよね
ボッタクリバーかよ。
当選させてしまったから、しかたないねー
こいつの政治思想で、よう投票したな
人様にドヤ顔で難癖かよ?
たかが福大やん?
恥晒しは止めて 大人しくしてなはれ。
あと室井も入れたれ。
それより、小林氏は、離婚協議専門の弁護士を、憲法のアドバイサーにつける
という矛盾は説明できるのかな?、
どんな崇高な志も人間性が伴わなければ
ただの自己満足
吉田松陰に学べ
同じクズだから親近感湧いたのか?
>わしの前で堂々と言えるか? 聖人君子ぶったクズどもが!
こいつタダの漫画家だろ
何様のつもりなんだよww