saebou@Cristoforou·7時間そうです。それで、あれを読んでも「日本の女性運動はすぐに「はしたないもの狩り」」するという認識ですか?引用ツイート春名風花 official@harukazechan · 8時間返信先: @Cristoforouさん先生ありがとうございますー!いただけたら嬉しいです…が、もしかして「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」でしょうか?(持っております)1209876
春名風花 official@harukazechan返信先: @Cristoforouさん放火魔さんを名指しするのも何なので、便宜上「女性運動家」とさせていただきました。本を焼き、人を焼く行為も、彼らは本気で女性のためになると思ってやっているのだろうし、大枠で見れば「活動」(文化の破壊活動だと思いますが)ではあると思うので。午前4:52 · 2020年3月4日·Twitter for iPhone19 リツイート57 いいねの数
judy@Daddylonglegs98·6時間返信先: @harukazechanさん, @Cristoforouさん「表現の自由」と「この表現物は公共の場に広告として置くのにふさわしいか」は別立てにして考えるべき問いでしょう。一部のオタクがそれを混同して、それに対する反論を全てフェミニストのせいにしている向きがあるようですが(日赤の宇崎ちゃんといい、沼津のラブライフみかんといい)→1841