フォロー
弁護士 太田啓子
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子さんのツイート

おすすめユーザー

安倍政権の暴走を一緒に止めませんか?今の既存のメディアでは、真実が報道されていません。安倍政権の本当の狙いや正体を広める為に「リツイート」や「いいね」で、真実の拡散にご協力をお願いします。フォローもお待ちしています。市民連合支持・野党4党支持/日本共産党/れいわ新選組/立憲民主党/社会民主党 私のブログもご覧ください
👇
辰巳孝太郎 日本共産党前参院議員【大阪選挙区】1976年西淀川生まれ。 7000件の生活相談に応じてきた経験から、反貧困をモットーに活動。コンビニ本部に搾取されるオーナーの問題を告発し法規制を提起。森友疑惑追及チーム責任者。 趣味は映画とMMA・ボクシング観戦。家族は妻、一女二男。
コロナ対策「高齢者は歩かないからいい」 自民・松川氏 この人は、同じ質問中に「親が休め」ともヤジった。しかも9回も。 失言じゃない。 人権感覚が欠如し、仕事を休めない庶民の生活実感を理解しようとともしないからこその発言。 まさに、自民党クオリティ。
54
1,357
1,848
ライブハウスは営業停止です。 その間の収入はありません。 有給はありません。 保証もありません。 社員でもないから福利厚生なんてものもありません。 それでも年金も税金も保険料も払っています。 政府は私たちのような職業を「働いている」と認識しているのでしょうか。
48
7,562
1.3万
このスレッドを表示
河井あんり氏の県議時代の映像がすごい! 藤田知事の裏金問題の不正を追及「政治家の出処進退ですから、私から知事に辞職してくださいとは言いません。 でも、私ならもう、辞めています」 これぞ政治家! 自らにふりかかった金の問題でも、良識のある決断をするのだろうな…
0:46
14.1万回再生済み
119
2,631
4,345
コントかと思った。
引用ツイート
親日家インド人
@ddkomi
·
【悲報】答弁すべき原稿を間違えてしまう…の巻 質問者から「総理、その答弁は次の質問の内容ですよ」と指摘される。 思い出し笑いされた上に、最後は詫びを入れる。爆 #原稿のアベ #安倍辞めろ
0:39
18.7万回再生済み
95
3,005
5,496
書類の記入が面倒という話じゃないんですよ。なんかこう、2週間毎日毎日何を何時まで「自習」するかなんて何もわからないし、学校側も大変すぎて困ってるし、こちらも仕事の予定は見通せないし、そういう困り感が凝縮された大量の書類を眺めているうちにこみ上げてくる感情があるんだよね、わかるよ…
5
540
1,585
このスレッドを表示
休校要請のグダグダに怒る私に対し「国が決めたことだから…」と大らかに構えていた夫、小学校へ急ぎ提出せねばならぬ休校中の書類一式を一つずつ記入してるうちに「こんなんだったら授業すればいいじゃん!!」と俄然キレはじめ、当事者性が生まれる瞬間を見ました。だから前からそう言ってるじゃん。
5
2,678
9,677
このスレッドを表示
NYタイムズ、日本を批判 「日本政府は、肺炎が重症化する高齢者ではなく、症状が軽い若者を対象に1か月の学校閉鎖を要請した。韓国の1日1万件検査とは対照的に、検査に厳しい制約を課した日本の検査数は非常に少なく、今回の政策により高齢者の重症化リスクがさらに高まった」
110
8,496
1.2万
このスレッドを表示
2月29日の総理会見について「質疑の際に答弁原稿を読んでいるように見えた」という質問に「いつも総理会見においてはある程度のやり取りについてあらかじめ質問を頂いている」と首相。 親分を守るため事前に質問を取ろうとするのが官僚の生態。問題は、それに応じている内閣記者会。 #参院予算委
2
47
70
このスレッドを表示
同感です。安倍政権になってから、首相会見で事前通告と異なる質問をした記者が「あなたとは信頼関係を築けない!」と官邸幹部から怒鳴られたようですが、理不尽な要求・慣習とは決別しないといけない。 全ての基盤を失う前に。 国民・市民、そして次世代を向いたメディア改革が必要。
引用ツイート
Shoko Egawa
@amneris84
·
記者クラブメディアは、ちゃんと事実を認めて、例えば今後は事前通告するのは幹事社質問だけにしますとか、なんか改善策を明らかにしないと、首相会見だけじゃなく、政治報道全般が信頼されなくなりますよ。それは、国民が判断するための材料を失うことになりかねず、決していいことではない。
このスレッドを表示
84
2,625
4,356
まったくありえない、こんな「会見」。 だれかが「会見」ではなく「朗読会」といっていたが、ほんとうにそうだと思う。
引用ツイート
南 彰 / MINAMI Akira
@MINAMIAKIRA55
·
同感です。安倍政権になってから、首相会見で事前通告と異なる質問をした記者が「あなたとは信頼関係を築けない!」と官邸幹部から怒鳴られたようですが、理不尽な要求・慣習とは決別しないといけない。 全ての基盤を失う前に。 国民・市民、そして次世代を向いたメディア改革が必要。 twitter.com/amneris84/stat
1
117
261
「僕も反対だったんだよね〜」 「やっぱり公私混同し過ぎだよ」 「公文書の改ざんとか、変だと思ったし」 もしかしたら、今の政権が終わったときもこういう人はたくさん現れるんだろうな、とふと思った。
引用ツイート
ドイツ国旗
SVX
@88_svx
·
返信先: @haebaruさん
高齢の女優さんの体験話ですが、終戦のとき近所の人たちと玉音放送を聴いていたら、 「やれやれ、やっと終わったか」 とおじさん達が口にしてたのがショックだったと言ってました。一般人にとって愛国とか鬼畜米英というのは体制順応と保身だったというのが分かってしまったと言うのです。
13
384
616
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

トレンド

トレンド
Nashville
トレンドトピック: #nashvilletornado, #tornado, Praying for Nashville
トレンド
#SuperTuesday
トレンドトピック: Today is Super Tuesday, Have a Super Tuesday
トレンド
#VoteForBernie
37,513件のツイート
トレンド
#TuesdayThoughts
47,583件のツイート
トレンド
#NashvilleStrong
1,251件のツイート
さらに表示