広告

posted by fanblog

2019年07月14日

30代の転職4

昨日に続き、年代別の転職について触れよう。

30代となると十分な社会人経験を積み、役職がつくなど責任のあるポジションに就く人も増えてくる年代だ。そのため相応の実績を期待する企業も多い傾向がある。したがって、企業が30代に求めるスキルは「即戦力になる経験・知識」「課題解決能力」「新しい環境に順応できる柔軟性」、そしてポジションによっては「マネジメントスキル」も含まれてくる。

特に即戦力として求められるのは20代までの「学んだ」知識ではなく、実務経験から培った専門的な知識や経験、つまり「エキスパート」としてのスキルだ。転職市場内で優位性が高いスキルであるほどその需要は高いといえます。加えて人をまとめるリーダーシップや部下の育成も即戦力スキルに含まれてくる。30代の即戦力である転職者に若手の指導を依頼したい企業は少なくない。特に新規プロジェクトを立ち上げるための人材を求めている場合には、外せない条件といえる。

もしあなたが30代で転職を検討しているならば、目標に照らし合わせながらのキャリアの棚卸しを行うことを勧める。転職を希望している企業に対して今までの実務経験をベースに、即戦力としてどんな貢献ができるのかを具体的に伝えられるか、経験の不足はないかを確認するのだ。また、あなたが貢献できることが、今後のあなた自身が望むキャリアビジョン=やりたいことと合致しているかどうかも確認したいとこだ。

棚卸しに当たっては、志望する企業の業界の中のポジション、将来性や方向性といった企業分析を行うことも必要だ。開発中の製品や新サービスなどの情報も確認し、それが今後、どのように企業の成長を押し上げていくものになるか、さらにそこに自身の経験が活かせるかを絡めて考えられると理想的だ。新しい環境で自分を活かせる自信があることを確信できたなら、次のステージへ向かう準備が整っているといえる。


ファッション業界の転職情報多数


《平均年収819万年》IT・WEBエンジニア業界の転職情報多数


看護師の転職情報多数【最大40万円のお祝い金】



【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/8952186
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
転職~成功の近道~さんの画像
転職~成功の近道~
自身の転職経験3回と様々な分野の企業のコンサルを行い、人材で悩むクライアント、転職紹介業者とと共に数十年にわたる仕事を行った転職にまつわる裏話を教えます。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。