会話

どんな人がこの新聞を読むのか。新型肺炎の国難でも紙面を“桜”に費やし続けた朝日。今度は「小中高休校要請」への非難で全面展開だ。それも建設的な提言はなく、ただ“安倍憎し”の常軌を逸した紙面。満員電車やバスに揺られ、子供達が通学していた事を知らないのか。命を考慮しない新聞に存在意義なし。
画像
午前3:55 · 2020年2月29日Twitter for Android
返信先: さん
この新聞って読み物だったんや...近所のファーマーズマーケットに野菜や花を包む用途に朝日or毎日が積んであるので、包み紙と認識してました...
1
2
38
他1件の返信
返信先: さん, さん
読む価値なしですね~ 生田さんが、包丁くるむのにいいって言ってました! インクの油分は、錆防止にいいそうです~ 読まずに、錆防止したいものをくるんでしまいましょう~( ̄0 ̄)/
1
1
53
他1件の返信
習近平も来日する時、日本発肺炎にしたくてマスク着用やるかも・・・オリンピックの後になってもマスク来日しそうだからコワイ 日本の大臣・議員は、そんな非礼できないって言ってマスクしないだろうな・・・マスク着用で出迎えるなんてそんな度胸ある方々居ないだろうし
1
2
返信先: さん
大雨が降っている時に洪水が起きやすいという場所に子供を行かせますかね。まだ洪水は起こっていないとかじゃなくて、まずは行かせない。それから子供の居場所はどこにすべきか考えると思うのですが、新聞だって記者だって、文句ばかりじゃなく、もっと案を出しても良いと思うが、この期に及んでも。
2
10
返信先: さん
焦っているのは朝日新聞社じゃないのかな?何年も倒閣運動しているのに国民に共感されていませんからね。このような事していると近々倒産するよ。
1
14
返信先: さん, さん
昔にTVCMで安倍さんが『ニッポンを取りもどそう』ってCMやってた時に何故同じ国の政党同士なのにって思っていましたが今になって解りはじめました
1
3
SNSなどで情報を得る人が増えたことで、マスコミや政治家、官僚の多くが日本よりも他国を忖度して動いているということが、多くの人に理解されるようになりました。マスコミが世論を誘導できた時代は終わりですね。
1
2
返信先: さん
感染経路不明の市中感染が拡大している中、政府のこの要請を不適切と思う事自体が朝日の存在意義がない事を示している。恐らく、危機感の無さに朝日の読者が呆れかえり、購読部数が更に減少するのではないか。
11

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

トレンド

トレンド
#ON3rdWin
121,795件のツイート
トレンド
David Byrne
トレンドトピック: John Mulaney, Once in a Lifetime, mulaney
トレンド
Chicago Freestyle
トレンドトピック: Drizzy, Song Cry, When To Say When
トレンド
#YouSatOnMyFaceBecause
3,885件のツイート
トレンド
#HappyBirthdayJustinBieber
61,239件のツイート
さらに表示