マスクがない。ドラッグストアなどを5件以上回り、那覇市内の100円ショップでやっと見つけた。色は黒だったが、ないよりはいい。即、購入した
▼新型コロナウイルスの感染拡大で、全国的にマスク不足が続く。ツイッターには、校則でマスクを白に限定している学校に対し、保護者の悲痛な訴えが寄せられている
▼マスクの色を「白のみ」とする校則が県外にあることに驚いた。このご時世で校則を忠実に守る学校に、あぜんとする。熊本市は学校でのマスク着用で、色を限定しないよう通達した
▼那覇市内の17中学校のうち16校で、夏服の肌着の色を規制していることが市議会の一般質問で明らかになった。市は「社会の状況に応じて、保護者の理解を得られるような形で見直すよう通知している」という
▼肌着の色の規制は、制服から透けて見えないようにという意図かもしれない。しかし一律の規制ではなく、生徒自身が納得して色を選ぶことがTPO(時、場所、状況)に合わせた身だしなみを考えることにつながる。色の点検は行き過ぎた干渉だ
▼明日以降、臨時休校になる学校も多いが、マスクの色の問題をうやむやにするわけにはいかない。肌着の色と同様、何のための、誰のための校則なのか、いま一度考えてみたい。「黒いマスクもOK」と臨機応変に対応する方が、教育的効果は高いのではないか。