仁義なき戦い
「仁義なき戦い」といえば、知らない者はいないというくらいの日本映画の金字塔ですが、一方で名前は知っているけどどんな話なのかは知らないという人が結構多いようです。
映画は現在までに11本も作られ、シリーズ化されるほど大ヒットしました。その全貌を振り返ってみます。
「仁義なき戦い」は、美能組初代組長の美能幸三が網走刑務所で服役中に執筆した手記をベースに、飯干晃一が「週刊サンケイ」に連載したノンフィクションがベースになっています。
映画は現在までに11本も作られ、シリーズ化されるほど大ヒットしました。その全貌を振り返ってみます。
「仁義なき戦い」は、美能組初代組長の美能幸三が網走刑務所で服役中に執筆した手記をベースに、飯干晃一が「週刊サンケイ」に連載したノンフィクションがベースになっています。
ノンフィクションとはいえ、半分は美能幸三の手記が占めていることから"実録小説"と呼ばれています。それまでのヤクザ映画と違いリアリティがあるのはこのためですね。
この連載は大評判となり、映画化が決定します。1973年のことです。
因みに、「仁義なき戦い」というタイトルは「週刊サンケイ」編集部が考え出したものです。
この連載は大評判となり、映画化が決定します。1973年のことです。
因みに、「仁義なき戦い」というタイトルは「週刊サンケイ」編集部が考え出したものです。
仁義なき戦い
監督:深作欣二
脚本:笠原和夫
原作:飯干晃一
製作:俊藤浩滋、日下部五朗
出演者:菅原文太、松方弘樹、渡瀬恒彦、田中邦衛、金子信雄、梅宮辰夫etc.
音楽:津島利章
撮影:吉田貞次
編集:宮本信太郎
公開:1973年1月13日
脚本:笠原和夫
原作:飯干晃一
製作:俊藤浩滋、日下部五朗
出演者:菅原文太、松方弘樹、渡瀬恒彦、田中邦衛、金子信雄、梅宮辰夫etc.
音楽:津島利章
撮影:吉田貞次
編集:宮本信太郎
公開:1973年1月13日
「仁義なき戦い」といえば、菅原文太。ですが、当初は渡哲也を主役にすえようと企画されており、他に松方弘樹なども候補にあがっていました。
渡哲也も松方弘樹も素晴らしい役者ではありますが、菅原文太で大正解だったのではないでしょうか。まさにはまり役です!
渡哲也も松方弘樹も素晴らしい役者ではありますが、菅原文太で大正解だったのではないでしょうか。まさにはまり役です!
「仁義なき戦い」の主人公は菅原文太が演じる美能幸三をモデルにした広能昌三ですが、シリーズでは別の人物が主役であったり、同一人物を別の俳優が演じていたりするため物語が分かりにくくなっている部分があります。
内容的には裏切りに次ぐ裏切りのヤクザ抗争です。
内容的には裏切りに次ぐ裏切りのヤクザ抗争です。
仁義なき戦い(予告編)
冒頭、暴漢を射殺した広能昌三は出所して山守組組員となるのですが、そこの組長を演じたのが金子信雄です。ずる賢くセコイ山守組組長をこれほど見事に演じきるとは驚きです!シリーズを通して1,2を争う名キャラクターといっていいでしょう。
そして、シリーズを通して音楽を担当したのは津島利章ですが、なんというか雰囲気ありますよ、この音楽!
仁義なき戦いのテーマ
オリジナル五部作
1973年の「仁義なき戦い」が大ヒットしたことで、1974年までに深作欣二監督のもとシリーズで5本制作されます。
俗にいうオリジナル五部作ですが、実は第1作が制作される前からシリーズ化は決定されていました。
2作目は、原作にはあまり出てこなかった山上光治という24歳で自決してしまう殺し屋をメインにした「仁義なき戦い 広島死闘篇」です。
舞台は1作目と同じく1950年~1953年の第一次広島抗争となっています。このため主役扱いとなっていますが広能昌三(菅原文太)はあまり出てきません。
俗にいうオリジナル五部作ですが、実は第1作が制作される前からシリーズ化は決定されていました。
2作目は、原作にはあまり出てこなかった山上光治という24歳で自決してしまう殺し屋をメインにした「仁義なき戦い 広島死闘篇」です。
舞台は1作目と同じく1950年~1953年の第一次広島抗争となっています。このため主役扱いとなっていますが広能昌三(菅原文太)はあまり出てきません。
仁義なき戦い 広島死闘篇(予告編)
山上光治を演じた北大路欣也が魅力的です。が、それよりも更に観客に強烈な印象を与えたのが、もう一人の主役、千葉真一が演じた大友勝利です。怪演といっていいでしょう。
実はこの2人、当初は役が逆だったのだそうですよ。北大路欣也が演じる大友勝利も見てみたいですけどね。
そして3作目「仁義なき戦い 代理戦争」。これは、「仁義なき戦い」終了後の1960年~1963年の話であるため、実質的には「仁義なき戦い」の続編となっています。
そして3作目「仁義なき戦い 代理戦争」。これは、「仁義なき戦い」終了後の1960年~1963年の話であるため、実質的には「仁義なき戦い」の続編となっています。