かぶ1000さん

【お金の勉強】かぶ1000さんのツイキャス記録⑧資産30億⁉テスタさん成功までの道のりと勝利の秘訣を聞いちゃいます! 【出演】テスタさん・かぶ1000さん2019.6.1配信

7.6万フォロワーがいる実力派投資家かぶ1000さん(http://twitter.com/kabu1000)のツイキャス内容をお伝えしていきます。

株初心者でも、株に興味がなくても凄くお金の勉強になるので、是非読んで下さい(^^)

前回はこちら↓

【お金の勉強】かぶ1000さんのツイキャス記録⑦-1元パチプロ投資家4人が期待値の重要性を語る! 【出演】towa・レジェンドキラー・中さん(専業投資家)・かぶ1000・2019.5.14配信7.4万フォロワーがいる超有名投資家かぶ1000さん(http://twitter.com/kabu1000)のツイキャス内容をお伝えし...

今回のテーマは、2019.6.1に配信された「資産30億⁉テスタさん成功までの道のりと勝利の秘訣を聞いちゃいます!【出演】テスタさん・かぶ1000さん」になります。

テスタさん(https://twitter.com/tesuta001?lang=ja)とのコラボ配信です。

かぶ1000さんのプロフィール

かぶ1000さんは、中学2年生(1988年)から株式投資を始め、一度もアルバイトも就職もせず、2016年12月に累計利益3億円突破。投資スタイルはネットネット株、資産バリュー株への投資がメイン。年20%の運用利回りを目指しています。

http://plaza.rakuten.co.jp/kabu1000/

かぶ1000さんツイキャスメモ!「資産30億⁉テスタさん成功までの道のりと勝利の秘訣を聞いちゃいます! 【出演】テスタさん・かぶ1000さん」

かぶ1000さん
かぶ1000さん
テスタさんこんばんは

テスタさん
テスタさん
こんばんは、テスタです。株歴は13、4年位やってます。

今まで勝った金額は30億位で、そこから税金や生活費を引いて、20何億残ってるかなという感じです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
凄いですね!

質問です、テスタさんといえばスキャルピングっていう風に言っている方が多いと思うのですが、スキャルピングの説明をして下さい。

テスタさん
テスタさん
スキャと言ってて、凄く小さい値幅を取って やることをスキャルピング。凄く短い時間幅とか、値幅を取ることと思っています。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうなんですよね。スキャルピング自体FXから 来てるんでしたっけ?

テスタさん
テスタさん
でもFXが入る前からあったので、海外から皮を剥ぐみたいな意味らしいんですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
結構恐いですね(笑)

テスタさんが投資を始めようと思ったきっかけは、スキャルピングなんですか?

テスタさん
テスタさん
そうです。デイトレードっていうのがその時流行ってたんです。本屋さんにデイトレードの本が沢山並んでいて、それを見てデイトレードみたいなのを始めたんです。

その中でも値幅を小さく取るのがスキャルピングで後々出て来て。デイトレードってなんか結構当時から評判が悪くて。マネーゲームみたいな感じでTVとかで言われるようになってて。イメージ悪いからスキャルピングの方がいいわって思って、スキャルピングを推してました。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
確かガイアの夜明けっていうので、株之助さん(https://twitter.com/kabunosuke55?lang=ja)ていう方が出てたと思うんですけど。あれちょうどそれ位ですかね。

テスタさん
テスタさん
そうですね。株之助さんとかも僕はブログとかで見てたし、有名でしたよね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕もその番組を見たんですけど。アメリカでデイトレードで破産をして、銃の乱射事件があって。デイトレードを辞めろみたいな風潮が出て。それでイメージが悪くなったようなのありましたよね、当時。

テスタさん
テスタさん
元々株で儲けるみたいなのが日本では余りイメージが良くないのと、その時にデイトレードが流行って。その時に億万長者みたいな人が続々出てたので 新興が盛り上がってたっていう側面もあったんですけど。デイトレードっていう言葉が一人歩きしたのもあって、イメージが悪くなってましたね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
確かにありましたね。僕なりにテスタさんのブログとかラジオとかを拝見させて頂いて、一番個人的に印象に残ったのが、テスタさんが元々ゲーマーだったって、特に格闘ゲームですよね。

テスタさん
テスタさん
そうですね。でも例えば小学生の時とかはシュミレーションゲームとかダビスタとか。競馬はやったことないんですけど、競馬のゲームとか好きでしたし。シムシティとか当然ドラクエとかもやってました。

その年代年代で流行ったゲームとかもやってて、ストリートファイター2っていうのが凄く流行って、それも小学校の時かな。それから格闘ゲームも好きになっていったと言うか。ゲームは全般好きは好きですね。今はあんまりやらないんですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕も小学校はファミコン世代で。僕今46歳なんですけど、テスタさんっておいくつでしたっけ。

テスタさん
テスタさん
僕は40手前のBコミ(https://twitter.com/bucomi)さんと同い年です。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうなんですね。じゃあ僕より少し年下なので、多分スーパーファミコンとか。

テスタさん
テスタさん
そうですね。スーパーファミコンとかやってましたね。でも小学校の低学年の時は当然ファミコンもやってましたし。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕も小学校中学校の時はかなりゲームをやってて。シムシティなんかは凄くやり込んでたので、親近感があるんです。ただ格闘ゲームは僕苦手だったので。

テスタさんの情報を見て僕が凄いなぁと思ったのは、梅原大吾さん、プロゲーマーの方で ストリートファイターのプロゲーマーの方なんですけど。衝撃的だったのが2004年の大会で超有名な動画があるんですけど。

https://www.youtube.com/watch?v=fTyewgmEoGU

テスタさん
テスタさん
それはもちろん見ましたよ。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
やっぱり見ましたか。あれは僕見て痺れたんです。ああいう究極の状況でも諦めずにやれば勝てるみたいなのがあったじゃないですか。そういう意味で株式市場も、暴落の時も結構追い詰められた時ってテスタさんってありますか?

テスタさん
テスタさん
僕余り追い詰められたみたいなことはないんです、スキャルピングだったので。僕は始めてすぐライブドアショックとか来て。今思うと冬の時代だったんです。ただスキャルピングだったので余りショックを食らうとかはなかったし、その月もプラスだったと思うので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。

テスタさん
テスタさん
逆に言うと、追い詰められにくいスタイルだったと思うんですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
一応フロッギーを拝見して、2016年の時には一週間に1億円負けて、血尿出たって書いてあったので。その時は追い詰められてないのかなと。

テスタさん
テスタさん
精神的に追い詰められることは多々あります。元々ネガティブな性格なので。精神的に辛いことは株をやっててありますけど、あの時は5、6億あっての1億負けだったので。破産とかではなかったんですけど、気持ち的にはしんどかったですね。

その前の年が1年間で1億位だったんですよ、勝ったのが。 それを年初一週間で飛ばして。去年の利益が一週間で無くなったっていうのが辛かったですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
2016年は僕も、前半チャイナショックでしたかね、かなり厳しくて。でもテスタさんは2016年には最終的にプラス2億6千万位で終わっていて、凄いなぁと思ったんです。

それでまた僕びっくりしたのが、株を始める前に吐いてからするのが日常って書いてあって。 僕の中ではえーって思っちゃったんですけど、その辺りはプレッシャーっていうことなんですか?

テスタさん
テスタさん
だったんでしょうね。株を始めて半年間位朝起きて吐いて株を始めるっていうのが日課だったんです。

だけど株をやることがとにかく楽しかったので。株が起因してるとも思ってもなかったし。吐いたらスッキリするので、しんどいとかもなかったんですよね。でも後々何年かして考えたら、あれはプレッシャーを感じてたのかなとか。でも12年かしていつの間にか吐かなくなったなーって感じで後々思っただけなんです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
吐かなくなったのは資産がある程度増えてきて プレッシャーがなくなってきたのか、それとも自分なりの投資手法が決まってきて、このまま行けば何とかやっていけるんだみたいな自信につながったとかっていうことはありますか?

テスタさん
テスタさん
そうだったんでしょうね、後から考えれば気にもしていなかったので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それ結構僕だったら病んじゃうと思うんです。結構ギリギリの状況っていうか、そこまでして追い詰めてやらないと、精神力を高めていかないと相場に張り詰めていた認識なんですかね?

テスタさん
テスタさん
う〜ん、でも毎日見て、考えての連続だったし、それまでの生活と当然一変する訳じゃないですか。だから体が異常を感じてだとは思うんです。だけど本人自体は毎日楽しくて仕方がなかったので、別に苦では全然なかったんですけどね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。

テスタさん
テスタさん
株を始めてから辛いと言うか、しんどいとか悲しいとか、まあ勿論ありましたけど。総じてそれは楽しいの中に入っているのであって。

例えばプロサッカー選手とかは練習がしんどいでしょうし、試合に負けたら悲しいでしょうし。でも根本はサッカーが好きな訳じゃないですか。だから全体的に見るとそれも楽しいの一つでしょうし。でも一個一個を切り取れば当然辛いこともあると、そんな感じです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
今の例え凄く分かり易くて。全てがバラ色みたいなものじゃなくて。やっぱり断片的に見るとそういう修行みたいに見えるけど、それも一部であって。

全体で見ると、テスタさん自体も投資を始めて良かったと思ってるし、投資が自分の人生の一部みたいにやっぱり思っているから、そういうことがあったとしても楽しいと思えるって事ですよね。

テスタさん
テスタさん
そうですね、楽しいし全然飽きないですからね。10年以上やって飽きないことって、まぁないじゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
ないですね、確かに。

テスタさん
テスタさん
それはかぶ1000さんもそうだと思うんです。そういう長い事やってて勝ってる人って、どこかしら株が楽しいっていう部分が必要だと思うんです。楽しいから研究するし、楽しいから負けた時にどうすればいいのか考える原動力にもなるし、それが多分共通しているのかなと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど、分かりました。

それでテスタさんのブログとかニュースとか YouTubeとかを拝見させて頂いてるんですけど、一番特徴的だなぁって思うのが先ほどのプロゲーマーの梅原大吾さんの話もそうですけど、あと羽生善治さんのことを調べておられたりとか。そういうことを調べることによって相手の駆け引きとか精神論とか。あと自分との戦いとか。そういうところを強調しておられる記事が多かったので。そこって株取引としてはかなり重要だとお考えですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね。デイトレとか特にそうなんですけど、僕は業績とかより受給を見てきたので。 そうなると自分以外の他の人がどう考えるかとか、買ってくるか売ってくるかとか、そういうのが株価形成には影響を及ぼしますから。自分の考えっていうのは、結局その場では関係なくなってくるので。そういう点でそういう心理的なことは 板読みとかデイトレでもあるんです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それと同時にその当時は300人位のブログを2005年当時は見ていたって書いてあるんですけど、300人って相当大変だと思うんですけどそれも日課になっていたってことですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね。300個位毎日ブログ読んでましたけど、それは RSSに登録して更新されたブログを一個一個見ていくんです。それもただ単に楽しかったんですね。今日はこの人凄い人なのにめっちゃ負けてるとか、それが1日1時間、2時間、3時間、どれ位かかってたか分からないですけど。

自分がブログ書いて且みんなのブログを読むっていうので1セットだったので、楽しかったですね。まぁどんどん書く人が少なくなって悲しいです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね。どっちかって言うとみんな Twitterの方に流れちゃってるので。Twitterって文字制限があるじゃないですか。だからブログと違って深い話が出来ないっていうのはありますよね。

テスタさん
テスタさん
そうなんですよね。深い話も今は銘柄名を書く事すら悪みたいな風潮も昔よりあると思うんですよね。だから難しいんです。本当は何年か前僕らがTwitterを始めた時位はむしろそういう人は有難くて。そういう人たちのを見て勉強していた時期もあったんです。

だけど逆にそれを利用してじゃないですけど、それを書くことによって、う~ん…、みたいなことが出てきて。今は全部が全部ダメみたいな感じに捉えられたりするから難しいですよね。その辺、法律が別にある訳でもないし、何がいい何が悪いっていうのは個人の主観によるものなので。非常に難しい問題ではあるんですけども。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
確かにそれは僕も感じているんですよ。やっぱり銘柄を煽るという意味ではなくて、自分なりに考えてこういう銘柄に投資しましたっていうことを書くのは、初めての方とか投資を始めて間もない方とかは結構凄く参考になると思うんです。

それを煽りに利用する人とか煽りに勝手に解釈する人とかって結構今いて。僕は個人的には思うんですけど、昔から続けている方とか銘柄を出すことによって株価が動くっていうのは極最近そういう状態が起きているので。昔ってそういうことってなかったですよね、あんまり。ブログに書いたからって株価がどうだとか。

テスタさん
テスタさん
まあそうですね、今は直感的ですからね、Twitterっていうのは。ブログは一呼吸置くし。それでもブログでも最後の方はとある人が書いたら次の日ストップ高になるとか実際あったんですよね。だからそれもYahoo掲示板で書いてみたいな時代もあれば、例えば証券会社のレーティングとか、そういうので凄く動く時代もあったりとかしますし。

前は株式新聞があったと思いますし、 大なり小なり時代なりにあることではあると思うんですよ。それこそアナリストがとか、色んな側面でそれは。でもそれが全くなかったら、それはそれで指標的なものも、勉強的なものもなくなっちゃうから、だから雑誌でも今でも何でも銘柄を書いてるものが沢山ある訳じゃないですか。その辺の押し引きっていうのは凄く 難しいですよね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね。あの今Twitterが投資家の間で ツールとして結構メジャーになってきてて、Twitterって即効性が早いのでどうしてもそういう風に導かれちゃう人が多いのかなっていう印象があるんです。

ただそのツールが出来たからといって、それによって株価が変動するっていうのもおかしな話だと僕は思うし。逆に最終的にそれを判断するのはそれぞれ自分の意思だと思うんです。僕はだから他人がこうしたから自分もこうするっていう、いわゆる今イナゴ投資家って結構言い方がされているんですけど、どうしても初心者の方ってやっぱり道標がないので。こういう成功されてる投資家の同じ銘柄を買えば儲かるんじゃないか、みたいな単純な図式でそういう行動に移しちゃうと思うんです。

でもそこはやっぱり違っていて。そこに至るその銘柄を選ぶのに、どういう思考で選んだかっていう経緯が僕は凄く大事だと思うんですよね。 テスタさんも多分そういうことをおっしゃりたいんじゃないかなあと思うですけど。

テスタさん
テスタさん
僕も経緯を書いてくれてるっていうのは凄く有難いんです。けど、ただそれが初心者の方が見たときに、じゃあそれが煽りに見えないのかどうかって言うと変わってくると思うんですね。だから10年以上やった自分がいいと思うこと、セーフと思うこと、正しいと思うことと、やっぱり1年目の人と5年目の人と10年目の人と30年やってる人と、また正解っていうのは変わってくると思うんですよ。

だから何とも言えないって言うか、結局最終的には好きにやるしかないと思うし、好きにやればいいと思うんですよね。でもそれは見る人の判断っていうのは全員が同じ判断っていうのは絶対出来ないですから。それを気にしている限り書けることはどんどんなくなっていって、最終的に何も書かないしか選択肢がなくなったりするんですね。

例えば僕は専業になった時から収支をずっと書いてるんです。でも銘柄を書くことを辞めたら、それはそれで収支だけ書いてるTwitterに意味がないって言われたりもしますし。じゃあ収支を書かない方がいいのかなって思ったら、収支を書いてっていう人もやっぱりいる訳だし。銘柄を挙げてっていう人もいるし。結局どれかを足りたらどれかが足りないので、結局は個人で勝手にやるしかないと思うんですけどね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね。個人的にはやっぱりテスタさんにも僕もなんですけど、今まで続けてきた以上はそれを続けていくことは自分の為にもなると思うし、それが参考になったって言ってくれる人も銘柄じゃなくて、考え方が参考になった って言ってくれる人もいたりするので。

やっぱり場ちゅうに関しては難しいかもしれないですが、どういう株を売ったり買ったりしたっていうことはブログでもう結構書いたりしているんですけど。それはやっぱり続けた方が多分初心者の方も含めて凄く参考になると思うし。

テスタさんが今どういう相場観を持っているのかってなるので、参考にしたい人は凄く多いと思うんですよ。ただ安易に真似ればいいっていう風潮が今強いので、そこがどうやったら変わっていくかっていうのは僕も結構考えていて。

それを防ぐ為には、初心者の人もある程度勉強をしないといけないっていうことだと思っていて。そういう意味で僕はツイキャスを始めたんです。今回テスタさんにお願いして出演して頂いたんですけど、やっぱりそういう場っていうのは大事だと思ってるんです。テスタさんもそういうのがあるから色々メディアに出ているのかなっていう気がするんですけど。

テスタさん
テスタさん
僕がメディアに出ているのは、単純に頼まれたら出るみたいな感じなんですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
凄いですね(笑)

テスタさん
テスタさん
自分からどっかに売り込んだりとか、そういうことは当然一回もしたことがないので。向こうから来たやつはなるべく前向きに受けようっていうのはあって。

それは家で一人でいたら、株やってるだけじゃないですか。僕らって大したことしてないのにお願いしてくれるって言うことは、それを簡単に断れるほどじゃないし、そんな偉い人間ではないと思っているので。来たやつはとりあえず一回話を聞いて、出来ることはやろうみたいなことを続けてきたって感じです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕はテスタさんが活動されてて凄いなぁと思ったのは、僕も色々来るんですけど、顔出しって結構強いかなと思ってて。それをテスタさんは行っているじゃないですか。そのことについて最初ってかなり抵抗感はありませんでしたか?

テスタさん
テスタさん
僕は最初顔を出す気が全くなくて。雑誌の取材が来た時に、サングラスをかけてやったらいいですよって言ったんですね。僕がまだ2千万か3千万位の時なんですけど。最初にそういうのがあって、サングラスをかけて出演したんです。そしたら僕が用意したサングラスが余りにも悪かったのか、スケスケだったんですよ。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
(笑) 

テスタさん
テスタさん
しめになったら顔が完全に出てたんですね。それで諦めたと言うか、一発目がそれだったんです。逆に一発目でそれが写ってなかったら多分僕は今でも顔出しをしていないんじゃないかと思うんですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それ結構運命の分かれ道!サングラス凄いですね(笑)ちなみにどんなサングラスなんですか?

テスタさん
テスタさん
2千円とか3千円のやつだったと思うんですけど、無知だったので。フラッシュとか点ててたからか分かんないんですけど。ああいうのって綺麗に写るから 完全に見えてたんですよね、それでも諦めました。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
逆に潔いですね。僕だったら粘ってモザイクをかけて貰うと思うんですけど、なるほどそういうことなんですね。

テスタさん
テスタさん
そうなんです。顔が不細工なので出したくはないんですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
いやいや、テスタさんはイケメンだから全然いいと思いますよ。

株の方に戻るんですけど、ブログの方で2016年12月13日にデイトレーダー引退のお知らせっていうのがあって。そこで本当にデイトレーダーは辞めてしまったんですか?

テスタさん
テスタさん
僕自身その記事覚えてないんです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
(笑)

テスタさん
テスタさん
僕は多分デイトレーダーの限界を感じたんですよね。10億位行った時にこれはもう限界だなっていうのを強く感じまして。何が限界かって言うと資金を使うことが限界だと。デイトレで勝つことじゃなくて、10億あるこの資金を有用に使うことにやはりデイトレでは。

じゃあ資金力が30億あってデイトレで使えるかって言うと僕のスキルでは使えないと判断したんですね。上手い人は出来るかもしれないですけど、少なくとも僕のやってきたスキャルピングとかそういうのでは扱えないと。なので他の事をやるしかないと思ってそれから中長期とかを始めたんだと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
今ブログでも『夢の不労所得』っていう項目があるじゃないですか。それがそうですか?

テスタさん
テスタさん
それも一貫ですね。2013年にアベノミクスが来たじゃないですか。その時に1億2千万とか3千万とかしか持ってなかったんですね、その時は。でもアベノミクスだったので凄い良かったので、その年に5億位勝てたんです。

それで6億とかなった時から、初めてデイトレで足りない足りないって思っていたのが余るようになったんです。その時に初めて公募増資とかIPOとか配当狙いとかっていう色んなことを始めたのが2014とかから徐々にですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。大変恐縮なんですけど、テスタさんの履歴を調べさせて頂いて、2010年は2204万円のプラス、2011年が7418万円のプラス、2012年が5513万円のプラス。正直僕もこの辺までは結構いい線まで行ってたんですよ。だけど僕は2013年で7800万しか儲かってないんですけど、テスタさんは5億儲かっていて。

そこからバーって差がついちゃったんですけど、やっぱりアベノミクスって近年にない位株が盛り上がった時期だったんですけど、テスタさんはこのタイミングって、パチンコで言うと確変モード来たみたいな、直感的に感じたっていうことですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね。2012年10月に政権交代したのかな。その時の上げを見てマザーズ指数の月足がそれまで長い間停滞していたんですけど、初めて長期の移動平均線を越えたんですね。それを超えたのを見て、完全に上げに変わるというのは感じました。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
大きいトレンドの変換が来たみたいな感じですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね、その時初めて僕はデイトレ以外の長い時間軸で株を買いました。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それで、それより以降は全部、2014年も1億1千万プラスで、2015年も1億7千万円プラス、2016年も2億6千万プラスっていう感じで。ずっと億以上の利益を安定的に出されてますけど、やっぱりそれっていうのはスキャルピングとかデイトレだけじゃなく、中長期で持つ銘柄のキャピタルゲインも重なったっていうのも大きいですか?

テスタさん
テスタさん
いや2014、15、16年はほぼデイトレ。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
デイトレなんですか。

テスタさん
テスタさん
13年の5億の中の6千万か7千万位は、アベノミクスだから持つって決めた中長期のマザーズの株が入っているんですけども、逆に4億位はデイトレでしたし、次の年からの1億とか2億とかもほぼデイトレですね。

自分の中では2013年は特別な年だと思っていて。2014年はまた普通になると思ってたから、普通に戻したんですよね。2016年位から資金が増えてスキャがめちゃくちゃきつくなってきたから、2017年から本格的に中長期を始めたという感じです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
でも2017年はプラス8億3千万円で、2018年はプラス7億なので、今までとは桁違いの利益が出ていると思うんですけど。やっぱりそれは中長期で選んだ銘柄が非常に良かったって言うことなんですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね。それまでほとんどデイトレしかやってなかったので。それも中長期の勉強も全くしてなかったですし。それやった方がいいかなと思いつつも とりあえずデイトレで。限界までリスクを僕は取れないタイプなので、一番硬いやつをやってしまってたって言う。

本当はもっと早い段階で勉強したり変えたりしなくちゃいけない いけなかったとは思うんですけど、まあ性格が出たんでしょうね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
でもここら辺からの利益の伸びっていうのが本当に凄いと思っていて、しかも今年も5月は僕も結構マイナスで。テスタさんも久しぶりに1億位マイナスだったという風に書かれていたと思うんですけど。

それにしても今年はまだプラスだし、資産的にもかなりの額になっているし。しかも夢の不労所得って言うのでも、受取配当だけでも4500万円位に達しているって言うのでも、普通に考えたら十分な資産を築かれたと思うんです。

今後の運用方針としてはやはり短期的なトレードは縮小して、どちらかと言うとそういう中長期で持って、配当とかリートとかもお持ちなので、配当とかのこともあるんだろうなぁと思うんですけど、そういったところをメインとした投資に変えていくって言うか、そういった方針を続ける感じなのでしょうか?

テスタさん
テスタさん
僕は自分の資産と自分の能力を時代に合わせて全て変えるべきだと思っているんです。だからアメリカ株とかも最近始めたのはそういうことで。

日本の人口はこれから明確に減っていきますし、その中でリートは自分の中で不動産投資と位置づけているんですけど、不動産で中長期株、短期株、配当狙い、現金、あと実業とか。そういうのに資金を振り分けてたんですけど、それも結局円資産なので。

それでこれから先の日本を考えた時にどうかと思って。アメリカ株とか中国株とかをちょっとずつ勉強と言うか考えている段階です。ただそれはその時の時代に合わせて、どこに資金を投入するかとかその比率であるかとか、人生の残り時間とか、能力的に衰えていくのも間違いないので、年齢的にそれで果たしてどこまで出来るのかとか、そういう総合的に考えています。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
でもテスタさんは若いからまだまだ行けると僕は思うんですけど。

外国株の話に関して、余りテスタさんしてきてこなかったと思うんですけど、外国株投資の基準で考えた時はやっぱり成長株になるんですか?選ぶポイントとしては。

テスタさん
テスタさん
はどっちかって言うと、今の時点で外国株でプラスに資金を増やそうというのではなくて。対日本の世界で考えた時に、円しか持ってないとしんどくなりそうだから、資金の1割とか2割を絶対に潰れないような海外の強い国のお金と言うか株に変えておこうと。

他方が全体のトータルバランスとしてのリスクヘッジになると思ってやっている感じなので。今の時点ではアメリカ株で儲けようとかなくて資産の一部をそこに移しておきたいと言う願望で銘柄を選んでいる気がします。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。僕もテスタさんとはちょっと違うんですけど、資産の1割位は現物資産、プラチナとか金とかそういうので持ったりとかはしているんですけど。テスタさんはそういうものは余り持たない感じですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね。金は全然ありだとは思うんですけど、一方で何かの間違いでほぼ同じものが作れてしまわないかなとか。分からないですけど。宇宙にはダイヤの塊の星があるとかよく聞くので。どこかで金の塊の星とか見つかったら、でも金は僕らが死ぬまでにはとりあえず大丈夫だとは思うんです。資金を増やす為じゃなくて守るためと言うか。

僕もかぶ1000さんに質問をしていいですか?

かぶ1000さん
かぶ1000さん
どうぞどうぞ。

テスタさん
テスタさん
どっちかって言うと僕は今までも今もそうなんですけど、色々なことをやってきたタイプで。かぶ1000さんはどっちかって言うと、僕よりも株歴が長いのに、バリュー投資がずっと主だと思うんですけど、なぜですか?

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕は投資を始めたのが1987年のブラックマンデーの翌年からなんです。だから投資歴は32年目なんですけど、投資手法自体は本当に成長株投資もやったし、テクニカルみたいなモメンタム投資もやったし、色々な投資をやったんですよ。

それで僕ずっと専業投資家だったんです。だから大きく負けるっていうのが一番避けなきゃいけなくて。テスタさんも負けなければ自ずと勝ちとなるって書かれてたじゃないですか。それと僕も全く一緒で、とにかく負けない投資法は何だろうって、突き詰めて考えたんです。そうした時にバリュー株投資が歴史的にパフォーマンスでも検証されてるし。資産っていう裏打ちがあるので、一時的に株が下がったとしても必ずその資産価値っていうのは評価されるから持てるっていう確信があったんですよね。

なので資産バリュー投資をメインにして、ただしバリュー投資って言っても当然成長株に比べると利益成長はない会社が多いので。やっぱりそのバリュー株の中でも何か市場から注目されるような材料を持っているところの銘柄を買って、それがある程度上がったら別のバリュー株に乗り換えて行くっていう、バリュースイング投資って言うんですかね。そのようなことを続けているんです。

パフォーマンスとしてはテスタさんの様に凄く高パフォーマンスはないんですけど、一応僕毎日2001年から成績をエクセルで残しているんですけど、マイナスだった年がリーマンショックだけで、あとは全部一応プラスなんですよ。なので負けないことを最優先にすると どうしてもバリュー株になっちゃうかなと。そこに結論がいったっていう感じですかね。

テスタさん
テスタさん
う~ん、なるほど。前の放送を僕も聞いてて、一つだけ凄く疑問だったんですけど、初心者はバリュー投資がいいみたいな話があったじゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
はい。

テスタさん
テスタさん
あれだけは僕真逆だと思っていて。初心者はバリュー投資が一番ダメだと思っているんですね。なんでかって言うと、例えば最初300万円あります。最初始める人の資金って大体それ位じゃないですか。じゃあその300万円で3銘柄選びましたと、PBRは0.5倍ですと。

100万円ずつ投資しました。それでその銘柄が三つのうち二つが2倍になりました。これでも多分結構いい成績だと思うんですね。それでPBRが0.5が1倍になったから売りましたと。そうすると200万円の儲けじゃないですか。これでやっても生活できないじゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕ですか?

テスタさん
テスタさん
いや、300万円が200万円増えても、生活費が足りない。足りたとしてもそれで無くなっちゃうじゃないですか。だから兼業の人じゃないと出来ないと言うか。それをやってもお金が増えないと思うんですね。初心者の人が少ない資金で始めた時に。

だから僕は逆に凄くお金が増えて、今のかぶ1000さんはそれで凄くいいと思うんです。例えば何億もあって毎年10%取れるのであれば、それはもう全然生活も出来るしいいと思うんです。けど資金が少ない時にその投資法をやって結果が出ても中々専業になれないとか。元々専業からスタート出来ないっていう事は凄く厳しいと思うんですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
あの、前提が違うかもしれないんですけど。やっぱり300万円しかなくて専業する人ってかなり少ないケースだと思うんですよね。やっぱりもう少し資金が出来てから専業に移るじゃないですかね。僕の場合は始めたのが中学生の時期なので、当然資金が少なくても学生だからっていうのがあっていいんです。

投資スタイルって色々あると思うんですけど、僕はやっぱり300万円の資金だと当然兼業と思っていて。それで当然入金投資法になってくると思うんですよ。そうなった場合は本業もサラリーマンみたいな形になると思うんですけど。仕事に影響を与えるような短期トレードは辞めた方がいいと思っていて。

むしろ積立みたいな形で毎月毎月いくらずつ投資するっていうと思えばバリュー投資の方が ある程度成果が出る確率が高いと。積み立てることに対する抵抗感がないと思うんです。なぜかと言うと成長株はボラティリティが大きいので、なかなか累積して投資を続けていくっていうのが結構精神的にきついかなと思っていて。だからテスタさんがおっしゃられているのはきっと質問にも来ているので、それに関連付けたいんですけど

『100万円スタートで1億円を築くには どうしたらいいでしょうか?』

まさにこの質問がテストさんのに該当すると思うんです。資金が少なくて大きく増やす為っていうことだとすると、おっしゃる通り僕のやり方だと時間がかかっちゃうのでダメだと思うんです。ただ100万円を1億に増やすっていうのはかなり難易度が高いと思うんですけど、 テスタさんはその辺はどう考えですか?今からでも100万円を1億にする自信はありますか?

テスタさん
テスタさん
全然いけます。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
まじですか。そこが多分僕とテスタさんのレベルの差かなぁと思うんです。僕は今から100万を1億ってかなり自信がないですね(笑)。

テスタさん
テスタさん
そこは手法の違いと言うか、100万を1億にしようと思ったら、僕のデイトレか短期トレード、スイングとか。長い時間軸はまず捨てるべきだと思うんです。それで、信用余力を使って回転させて増やしていくっていう方がいいと思っていて。

例えばバリュー投資で年利20%になったとしたら、それこそ専業になるためには1千万円以上は絶対に必要ってなるじゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
はい。

テスタさん
テスタさん
サラリーマンの方とか若者がまず1千万円貯めるって難しいでしょうし、サラリーマンして1千万貯めてから株を始めてそれで失敗をしたら、いよいよまた1千万を貯めるって言うのに凄まじい時間がかかりますし、タイムリミットみたいになる気がするんです。

それよりも僕は100万円で株を始めて、若いうちに失敗したらまた100万円貯められると思うんですよ。だから失敗したらまた勉強しながら100万円を貯めて、また100万円で株をやって、短期トレードで増やして。めちゃくちゃ増えたらバリューとかそういう方へ。

だから僕はかぶ1000さん位成功された、お金を持った人が家族もあるし、安定を求めてバリュー投資をやるって言うのは凄く理に適っていると思うんですね。ただ初心者がってなると、かぶ1000さんはそれで成功しましたけど、それは多分めちゃくちゃ稀な例で、短期トレードで増やしていった人の方が多いと思うし、そっちの方が理に適っていると思うんですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
テスタさんのおっしゃることは凄くよく分かるんですけど、その裏側には大多数の失敗している人がいると思うんです。そこをどう考えるかが難しいと思っていて。

テスタさん
テスタさん
だから失敗してもいいんですよ。若者のうちに失敗したっていうことは、長期の人生で考えるとそんなに痛手ではないじゃないですか。それを2回か3回か失敗して辞めたとしても、所詮300万円であって。

その経験っていうのが若い時の5年とか3年かかったか分からないですけど。それで株が向いてなかったと思って辞めるのは、その若い頃の失敗から得られる可能性に対して全然いいと思うんですね。逆にサラリーマンで頑張って1000万円を貯めてやって、失敗したっていうほうがよっぽどダメージとしては大きいし、立ち直れないと思うんですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
年齢によって変わるかもしれないですね。家族がいるかいないかとかそういう意味でおっしゃる通り、学生から始めるのが僕は良いと思っていて。

僕も絶対に若い投資家は増えて欲しいと思うんです。失敗してもやり直せるっていうのがありますので。ただ本当に若い人は今お金がないのが残念なことなんですけどね。100万円すらきついみたいな感じで。最初の100万円を作る方法やらないといけないみたいな感じ(笑)。

テスタさん
テスタさん
100万、200万円はもう死ぬ気で働くしかないと思うんです。でも逆にバリュー投資をすると、100万円じゃ何も出来ない様な感じがするので。なので逆にかぶ1000さんはバリュー投資以外のことをやればめちゃくちゃ資金が増えるんじゃないかと思っているんです。

逆にバリュー投資でそこまで増やせるっていうのは、短期で増やした人達より圧倒的に少数だと思うので。ということは圧倒的に難易度が高いと思うんですよね。難易度が高いことを出来たのであれば、僕のスキャとかもそうなんですけど、スキャで10億増やした人ってネットで見てる限りはいなかったんです、意外に。

でもその時に僕と同じ位の年数株をやってて、僕と同じ年位で10億以上ある人ってめちゃくちゃゴロゴロいた訳ですよ。だからその時に僕は自分の間違いに気づいたと言うか。その条件が凄く厳しい世界で、上の方に行ったってそんなもん他の事をやって同じ年数で増やしてしている人がゴロゴロいるんだったらそっちの方が絶対難易度的には低いんじゃないかって。その時反省したんですよね。

だからかぶ1000さんは他の事をやってたらめちゃくちゃ増えてたと思うし、今からでも全然増えると思うので。僕は年下ですし株歴も浅いので、生意気な言い方かもしれないですけど。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
いやいや、とんでもない。

テスタさん
テスタさん
他の事をやった方がそっちの方がいいんじゃないかと、客観的には思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
今言われているのが、かぶ1000さんユーチューバーになれって言われてるんですけど(笑)。

テスタさん
テスタさん
かぶ1000さん株のことめちゃくちゃ詳しいじゃないですか。この間の放送を聞いていた時に、僕は6割7割位、全員の話なんですけど、何を言っているのか分からない位高度なレベルの話をしていたので。僕はあの日に初めてグロースっていう言葉の意味が分かった位なんです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
いやいや、そんなことはない。

テスタさん
テスタさん
本当にそれ位僕は無知なんです。逆に言うとそんなレベルでもそこまで行けた訳ですから。あれだけ株の事を詳しくて、あれだけ株のことが好きで、あれだけ調べられるのであれば、絶対他のやり方も模索出来たと思うんですね。

それがもちろん長いことやってれば、僕のスキャでもそうですけど、長いこと同じことをやっていると、他のことをやるのって怖かったり、分からないから自分のやっていることも疎かになるんじゃないかってなって。凄く勇気がいったりするんですけど。

でも僕は実際2017年からそれをやったから多分収支が凄く伸びましたし、それが今やってることを崩すことじゃなくて。今やってる事の一部の資金だけ新しいことをやってみるっていう考え方に、勉強のためにちょっとずつやっていくと。将来もしかしたら花開くと言うか、大きくなると思うんですね。それはこの間放送を聞いていて思ったんです。

リーマンショックの時とかはバリュー投資に最適の株がゴロゴロしてたと、でも今はそんなにないという趣旨のことを仰ってたと思うんです。けどそこはじゃあ他に引き出しを備えていれば、今はそれをやれる訳じゃないですか。 またリーマンショックみたいなのが来た時に得意なバリューの視点で株を買い集めるみたいなことも出来る訳じゃないですか。

だからその時代に合わせて引き出しを沢山用意しておいた方が、より効率的に勝てる様な気が僕はしているので、色々やっているっていう感じです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
おっしゃる通りで返す言葉がないです。けど、一応僕なりに新しい視点としてちょっと取り入れたのが、成長株って言うのを少し取り入れようと思って、ソフトバンクグループを買ったんですよ。

今日の去年の年末下がった時に、7千円台位の時に結構買ったんですけど、あれはやっぱりバリューの上に成長の期待があると思って買って。今まで僕ああいう銘柄は余り買わなかったと思います。

けどテスタさんはソフトバンクグループを買ったっていう話を質問であったんですけど、そうだったんですよね?

テスタさん
テスタさん
僕はあのソフトバンクを買ったのは自社株買いの受給だけの狙いだけで買ったので。 調べたら前に同じ位の規模の自社株買いをやっていたんですね。その時に1年間位でやるって言ってたのが半年間位で前倒しで終わりましたみたいなのがIRうってたんですけど。

その時に後ろ2週間で全部の自社株買いの半分位を最後の2週間で買っていて。それで終了したってIRが出ていたんです。それでその時の出来高が凄く当然膨らむ訳じゃないですか。沢山買う数が多いから。じゃあ出来高がどこで同じ位の出来高が形成されているかを見たら最初の2週間だったんですね。

だから恐らくそこから推測するに最初の2週間で半分買って、最後の2週間で半分買って終わりましたっていうメッセージに僕は見えたんです。だから最初の2週間だけ自社株買いの半分が来るだろうからその時は絶対出来高が増える訳じゃないですか。だからそこだけを狙って僕は買ったっていう感じですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
あ~、そこら辺はやっぱりスキャルピングとかデイトレードは相手との駆け引きを見てるって事ですよね。

テスタさん
テスタさん
そうです、だから中は全然。中身を見ている訳じゃないですね。中身と言うか業績を見ている訳じゃない。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
今日も株の勉強会に行ってきたんですけど 、そこでもちょっと話題になったのが、企業の事を調べるのはいいんだけど、それを調べたからといって儲かる訳じゃないっていう話になって。僕の場合は正にそれに当たっている様な気がして。

要するに株式投資って知ってた方がいい知識ってあると思うんですけど、逆にそれがある故にリスクが取れなかったりとか、それに縛られちゃって中々新しい投資方法に動くことが出来ないって結構あるんです。そういう意味でそこがちょっと僕の欠点かなと反省したんです。

やっぱり調べ過ぎるが故に固定観念化してしまうと言うことがあって。後はテスタさんみたいにそんなに大きくお金はいらないかなと思っていて。そこもちょっといけないところなのかなぁと。テスタさんはどうですか?株式投資を始めた時に何十億を目指してやりたいっていう気持ちから始めましたか?

テスタさん
テスタさん
僕が始めた時は1億トレーダーが億トレみたいな。カリスマって言われているラインが億だったんです。なので僕は当然カリスマトレーダーみたいになれるとは一切思ってなかったから、1億に行くことも0%だと思ってやっていました。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうなんですか、それは結構以外かなと。

テスタさん
テスタさん
僕はコツコツ派ネガティブトレーダー代表だと思っているので。めちゃくちゃ意識は低いですね。1億行けるなんて夢のまた夢だと思ってたので。その時多分カリスマトレーダーとかが10億とかの時代だったら、もしかしたらそれでも1億とか言ってないと思うんですけど、そんな感じでしたね僕は。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕も正直一番最初は目標3千万円で年20%で回せれば600万円あるから、一般的なサラリーマンの年収があるのでそれでいいかなと思って。それが最初の目標だったんです。

その後2004年位だったかな、株のオフ会っていうのに初めて参加して。その時に10人位の方がお見えになってて。そこで色々株の話をした時に目標金額何ですかって言ったら、皆1億円だったので、僕も合わせて1億円って言っちゃったのでそれに変えただけで。余り全然深い意味はないんです。

なので目標金額っていうのは結構有って無い様なものかなって、その時に思って。志として1億って一つのラインだと思うので。そこを達成してからテスタさん的にはどうですか?僕は1億を達成した時、別に何もなかったんですけど、テスタさんは1億を超えた時何かありましたか?感激と言うか。

テスタさん
テスタさん
めちゃくちゃ嬉しかったです。僕は9300万位になってから1円単位で計算してましたから。

ほんと今まで株をやってきて一番嬉しかったのは間違いなくその日です。10億とか20億とか色んな節目があると思うんですけど、圧倒的に1億に行った時が一番で。2位はデイトレで1日100万円勝った瞬間です。その1、2位は多分一生超えられないと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうなんですか、武者修行さんは10億いったら10億いったみたいなツイートをしていたので、10億って一つの凄いあれかなと思ったんですけど、それは違うんですね。

テスタさん
テスタさん
10億は勿論キリとしては良いので嬉しかったです。でも1億の方が圧倒的に嬉しかったです。10億は9億持ってても10億持ってても一緒感はちょっとあるんです。

でも1億って桁が変わるし、万から億になる訳じゃないですか。僕はそもそもいけると思ってなかったので。夢のまた夢みたいな数字だったので。この間もたまたまブログを見返したんですけど、その時は凄く嬉しかったですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕も1億にいったのが23年かかってるので。テスタさんて何年目で1億でしたんでしたっけ。

テスタさん
テスタさん
6年目位ですかね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕も同じで2011年に1億行ったんですよ。震災の時に東京電力で。そういう意味でテスタさんと一緒だったのになんでこんなに差がついちゃったんだと、残念なんですけど(笑)。

テスタさん
テスタさん
バリューだからです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そっか(笑)今日はバリュー投資をやっちゃダメみたいな会になっちゃってますけど(笑)。

テスタさん
テスタさん
そうですね。やっちゃダメじゃないですけど、選択肢の一つとしてお金が増えてからやるべき。勿論性格とかめちゃくちゃあると思うんです。

この間の放送を聞いていて僕が思ったのは、井村さんいたじゃないですか、コメント欄とかを見ててもボロカス言われてたりしたんですけど、僕の中では全然それが分からなくて。凄くいいこと言ってるなぁとすら思ってたんです。

勿論かぶ1000さんが言ってることも間違ってないし、誰が言ってることも間違ってないと思ったんです。ただ何でか知らないけど、そんな感じになってたんです。あれはあれで僕はどっちかって言うとそっち寄りの考えなので。何がダメだったのか、もう今でも分かってなくて。本人はあれから凹んでいるらしいので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
あれはベルさんと井村さんで僕が叩かれるはずだったのが、ベルさんが何故かバリューの方に回ってしまって。それでちょっと図式がおかしくなってきたって言うのと。

後はこれはテスタさんとの考え方の差もあるので、僕の考え方になっちゃうんですけど。やっぱり相場が悪くなった時ってどうしてもグロース株の方がドローダウンが大きいので 初心者の投資家の人が始めるに当たって、今グロース株でも高値のやつを今から買うにはちょっとリスクが高いねって言うことで、僕は言ったんですね。

決して僕はグロース株がダメとは言ってなくて。ベルさんとかあの時井村さんもそうなんですけど、グロース株のモメンタム投資っぽい様なイメージがあったんですよ。

テスタさん
テスタさん
それは多分バリューの方の考え方っていうのは、基本下がったら安くなるから損切りをする必要がなくて。むしろ買いのチャンスみたいな感じになると思うんです。それは割安だから買うっていう観点でやってるから、そういうのが正解になると思うんです。

けど、グロースの方達っていうのは勢いと、全ての全体の時合が悪くなったら勿論下がるっていう前提条件として許容されるPERも許容されなくなるし、それは前提条件として持っていると思うので、駄目になったら損切りするっていう。

損切りも込みで考えたらそんなに凄い下落を丸々食らうことを考えると、当然下落幅は大きくなるんですけど、適切な損切りをするということを考えると解決できるんですね。人気があるからやってるって言うのもあると思うんです。

グロースっていうやつの中には相場全部が死んだら当然人気どころかと株をやる人がいなくなるので。そういうのは意味なくなるじゃないですか。だからこその下落幅が大きくなると思うんです。

それだったらみんなが死に絶えて、例えばライブドアショックとかリーマンショックとかでもそうですけども、1日で全部の値幅が下がる訳じゃなくて、長い時間を経て下落相場が始まって、長年をかけて下落していて、その中で退場していく人がどんどん増えてっていうことじゃないですか。だから駄目になったら初動で投げるっていうことを徹底しておけば丸々食らうことはないので、その問題は解決出来ると思っています。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それは仰る通りなんですけど、これから先は僕の経験上なので間違ってるかもしれないですけど、やっぱり初心者の方で損切りが出来ないらしいんですよ。ずっと抱えちゃったりとか下手に信用でナンピンしちゃったりとか。それで結局最後は駄目になっちゃうっていうパターンで。タイミングっていうのが非常に難しいらしくて。多分それが出来るか出来ないかが一つの岐路だと思っているんですよね。

僕も銘柄を入れ替えるために売ったりするんですけど、ロスカットっていう概念よりもむしろ乗り換えるっていう意味で売ることが多いので。その時にマイナスかプラスかっていうのは余り関係なく動くんですけど、グロース株ってトレンド変換って言っていいのかな、そういう風になった時に、どういち早く気持ちを切り替えられるかっていうことだと思うんです。

それはかなりテスタさん的には抵抗なく昔から出来たっていうことですか?結構難しいと思うんです、そこ。

テスタさん
テスタさん
いや勿論出来なかったですよ。初心者の方が損切りが下手っていうのもとてもよく分かるので。だからそれが出来る様になるのが上達っていう事じゃないかと。

損切り出来ないのをそのまま放置して株をやってても、当然効率が悪くなるし、将来的に厳しくなるし。それこそ損切りが必要ない投資しか出来なくなったら、他のやつを全部捨てるっていうことになりますから。

適切に損切りをするっていう事は上達の一つなので、100%必要なスキルだと僕は思っているんです。だから初心者の人はそれができるように鍛錬するっていうのは正しい道だと僕は思っています。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。それを学ぶにはグロース株が一番適切だという考えですか?

テスタさん
テスタさん
グロース株って言うか、デイトレとかでもそうですし。デイトレなんかは当然デイですから、その日のうちに損切りなりなんなり持ち越しちゃいけないっていうルールが大前提にあるじゃないですか。

だから引きには絶対損切りしないといけないし、デイトレなのに含み損で持ち越すなんていうのをやってたら当然勝てない訳じゃないですか。だからそこは出来るようになるしかないし。出来て初めて勝ちへの一歩が踏み出せる訳ですから。だからそれはグロースに限らず、どの場面でも出来るようになるべき最低限のスキルだと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それは凄く良く僕も分かります。正直皆が望むっていうのはいかに短い期間で利益を出すかっていうことになってくると思うんです。けど、それの裏返しとしていかに資金効率を上げるかっていうことですよね、テスタさんが仰ってることは。

テスタさん
テスタさん
そうですね、人生の時間を考えた場合、やはり効率が良い投資手法でやるべきですし、そうでないと人生的に逆にリスクが上がると思うんです。だから僕の中ではかぶ1000さんは凄くめちゃくちゃ才能があって、めちゃくちゃ凄いから生き残って。凄いからバリューだけでそれだけいってる。

逆にだからこそバリューでそこまでいっている人が周りに見ないじゃないですか。それは多分僕のスキャの時と一緒で見ないっていうことは難易度がめちゃくちゃ高いっていうことで すよ。でも自分がやってきて自分が成功しているから、同然それは自分の中では正解であって。それは正しいと思うから初心者の人にもそれをお勧めしがちなんです。

けど、多分投資全体で見てじゃあどのやり方が一番資産を増やしているかのをみた場合に、恐らくそれは小資金の人にとっては僕はとても不利になるように見えるんです。かぶ1000さんが特殊なだけで、めちゃくちゃ上手かっただけで。恐らく初心者の人には向いていない 結論に僕の中ではなりました。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。テストさんがフロッキーで言ってたので凄くいいなと思ったのをお伝えしたいんですけど、自分と同じ位の資金の人のブログを見た方がいいっていうコメントがあったんです。

僕これは結構的を得ていると思ってて。運用資金が100万200万しかない人って僕らの見てても余り参考にならないような気がしていて。やっぱり同じ位の資金を運用している人の ブログを見た方がいいっていうのは正にそういうことかなっていう気がするんですけど、そんな感じですか?

テスタさん
テスタさん
かぶ1000さんがグロースをしたら、僕の資金を一気に抜きますよ。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
いやいや、そういう甘いお誘いは辞めて下さい(笑)破産するだけのような気がします(笑)

テスタさん
テスタさん
マジで思いますよ(笑)

かぶ1000さん
かぶ1000さん
テスタさんのところに明日から弟子入りすればいいですか?

テスタさん
テスタさん
僕はダメですよ。スキャしかできないので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕はバリュー株投資を教えるので、テスタさんがスキャ教えてくれれば最強になりません?。

テスタさん
テスタさん
スキャはね、ぶっちゃけ年齢が大事なんですよ。やっぱり反射神経とか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
あ~、ゲームと一緒ですよね。

テスタさん
テスタさん
そうです、集中出来る持続時間とか。だから僕はスキャの能力が圧倒的に衰えてるので。それは自分でも自覚していて。

逆に言うと今からはスキャを始めるべきではないと思うし、かぶ1000さんは特に業績とかを見れるタイプじゃないですか。僕は見てもPERとPBR位しか分からないんですけど。多分凄い細かい所まで見れるじゃないですか。だからそれを活かせる投資にした方がいいと思うんです。 テクニカルに拠るんじゃなくてファンダにのった投資。

それでもうちょっと知見を広げていくっていうようにしたらめちゃくちゃ無限に可能性があると僕は思います。僕なんて全然余裕で抜くだけの凄まじい実力があると思うので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
テスタさん多分だいぶ買被りと言うか、僕全然そんな才能がないと思ってて。ただの株オタクなだけなので。時間はあるし、株の事を調べるのが面白いからやっているって言うだけなので。

それがやっぱり難しいなって思うのが、それと株の利益が比例しない様な気がしていて。やっぱりテスタさんが凄いと思うのはそういう受給とかを的確に読めるじゃないですか。さっきのソフトバンクの事じゃないですけど、僕と全く視点が違いますよね。

だから結局のところ株って売ってくれる人がいないと自分が買えないし。売る為には買ってくれる人がいないといけない前提がつくじゃないですか。100%買いって時は値が付かないはずなんですよ。100%売りっていうのは値がつかないじゃないですか。

だから必ずある程度のバランスが取れている時点でそういう判断が出来る能力っていうのは僕は相当凄いと思うんです。それってゲームの梅原さんの教えとか羽生さんの教えに繋がってくる様な気がするんですけど。そういう所っていうのは僕も学んだ方がいいですかね?

テスタさん
テスタさん
僕がなぜ無知なのに資産が多いかっていうのは、恐らく色々なことを考えているからだと思うんですね。そのアイディアと言うか、その時その時の時合によって。

例えば2013年までの相場と2013年以降の相場って全然違う訳じゃないですか。全然違うのに同じことをしていてもそれは効率が悪いんですね。だからそこでいかに変われるかとか いかにその相場に合わせてやるかみたいな。

僕が一番初めに勝ち出したのって、その当時って一単元100万円以上の銘柄って結構あったじゃないですか。それで全然出来高がない銘柄があったんですね、沢山。その当時110万とか120万とか。節目のところに凄い板があった訳ですよ。後は売り板がスカスカで、並んでいるみたいな状態の株のところに一週間位前からずっと並んでいたんですね。

30株の所に紛れて。毎日10とか20とかしか出来高がないから、ちょっと増えたりとかするんですけど、段々順番が前になっていく訳ですよ。それで5日目位に触れた時に、自分のやつだけ約定して、それをすかさず上のスカスカの所に置いたら、なんかぐちゃぐちゃしている時にたまに揺れてプラス2万とかで。自分の30株の買い板のやつがなくなりかけたら、それにぶつけて同時に逃げるみたいなことをやってたんですね。

だからそれを色んな銘柄に罠と言うか貼ってやってたんです。でもそれってその当時しか使えないし、その時の攻略法みたいな感じだったんですね。そういう攻略法みたいなのって 攻略法と言うか、その時その時の歪みとかその時その時の有効なやり方って年代によって変わってくるんです。

アルゴが出来たばっかりの時ってめちゃくちゃ単純なアルゴだったので、アルゴのことを僕は解析して。どういう動きをしたらどういうことをやってくるのかっていうのを解析して、その裏を取るとか、それを味方につけるみたいなことをアルゴが出来た時に行ったんですね。

だからそういう風に色々なことをやって、何か起きた時にじゃあそれに対してどういうアプローチをしたら有用なのかっていうことを常に考えてやる、それを時合に合わせてやる、色々なことをリスクヘッジとしてやるみたいなことをやってます。だからそこが多分違いと言うか、逆に言うとやろうと思ったら誰でも出来る訳です。そんなに特殊なことをやっている訳でもないんですよ。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
まさにテスタさんが仰ってたゲームの攻略法と一緒ですよね。その攻略法自体が使えなくなっちゃったらダメなんだけど、使えるうちは絶大な効果がある。そこで稼ぐっていう感じですよね。

テスタさん的には今までそういう攻略法をされてきたと思うんですけど、段階的にはどういう攻略法が、今板のことを仰られたと思うんですけど、それが使えたので2005年とか、そういった時期だったんですか?

テスタさん
テスタさん
そうです。例えばヘラクレスが日本人になった時期とかあったじゃないですか。その日本人になった時はすぐ特買い特売になるんですけど。チラッと大きい板とか見えたりしたらすぐにそこから逆の方に行くから、逆にそのでっかいやつを自分で壊したらそっちの方向に一瞬で飛ぶとか。

分からないですけど、なんせ時期時期になんかあるんですよね。その時は当然資金がちっちゃかったから細いやつが多かったですけど。それを考えるのが楽しいと言うか、僕は一週間に一個ぐらい新しい手法が思いつくんです。パッと、ポンと。それを本当に使えるかどうかをちょっと検証してやるみたいな、もっと1週間に2、3個かな。やってたら手法というかアイデアみたいなのがポコポコ出てくるんです。そこが自分のいいところかなと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
その手法っていうのは株を取引しているときに思いつくのか、散歩に行っている時とか食事している時に思いつくのか、なんかそういうきっかけっていうのはあるんですか?

テスタさん
テスタさん
僕は完全に見ている時ですね。場中をぼーっと見ている時に、これこういう法則があるんじゃないかとか。これはこうしたらこうなるんじゃないかとか。よく何で買っているんですかとか言われるんですけど、何でとかがないんですよね。雰囲気でやっていると言うか。

最強は柳のようにこうきたら流すと言うか、風が吹いてるからこう動くとか。僕は形を決めている訳じゃなくて、形を決めない方が良いと思って。何でもやるように今はしている感じですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
結局今も手法っていうのは、今までみたいにスキャルピングとかデイトレードとかスイングトレードとかで決めるのではなく、今の雰囲気を見てこういうやり方をやってみようみたいな、とにかくやってみて結果が出たら続けようみたいなそういう感じですか?

テスタさん
テスタさん
そうです。だから僕はグロースっていう意味をこの間の放送で初めて知ったっていうのはそういうことで。垣根みたいなものが僕の中ではなくて。何でもいいと思っているから。その時に効率のいいやり方とか、その時盛り上がっている方法とか。だから例えばFXが入った時はFXもやりましたし。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
ビットコインとかもやった派ですか?

テスタさん
テスタさん
ビットコインはちょっとだけやってすぐ辞めたんです。あれはもう高すぎると思って。後税金の面で言うと今の僕がやるとどうしても何千万円単位でプラスマイナスになって。プラスになった時だけ半分取られるっていうのはちょっとアホらしかったし、今は株だけでいいと思っているからやらなかったんですけど。そんな感じで形を決めてないですかね、今は。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
でもテスタさんの今の状況を色々確認させて頂くと『夢の不労所得』で持っている銘柄って、資産の中でも結構ウエイトが高いような気がするんですけど、やっぱりそこの部分っていうのは、今までの短期トレードとちょっと違って、少し長期目線で見てるじゃないですか。

そうなるとどうしても市場の波を受けたりする リスクがあると思うんですけど、その辺に対しての対策はたててるっていう感じですか?

テスタさん
テスタさん
あれは基本それこそバリューと一緒で、下がっても売らないと思っているので。倒産しないと思って買ってるのが前提だから。だから資金を入れるし、入れてるって言っても資産の1/3位なので。1/3のやつが半分になったとしても資産的には1/6がやられるだけだから。そんな別に自分の中ではリスクを取っているとは思わないという感じですね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そっか、『夢の不労所得』は1/3位なんですね。残りの2/3は常にキャッシュで持っていて、回転させているみたいな感じですか?

テスタさん
テスタさん
いや残り2/3で中長期、普通にスイングをやったり、色々アメリカ株とかもそうですけど、デイトレ短期もそうですけど、現金の比率は凄く少ないですね。短期のやつは上がると思って買ってるから。下がってもう何1/10とかになると思っていないし、当然分散もしてるから。ただ自分の中で全資産から4割減ったら退場しようと思って ます。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
退場っていうのは全部株を売るっていうことですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね、株をやる資格がないなと。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それ結構意外です。逆にそれだけテスタさんの資産が減るっていうことは市場平均ももっと下がっていると思うので。というと日本株だけじゃなくて、米国株も下がっている可能性が高いと思うんですよ。

だからむしろいい株に乗り換えるチャンスだと僕は思っちゃう派なんです。テスタさん的にはそういう感覚はないっていう感じですか?少し様子を見てから。

テスタさん
テスタさん
僕の中ではそうならないリスク管理でやっているつもりなんです。どんだけ何が起こってもリーマンショック級のことがあっても4割以上減らさないポートフォリオを組んでやってるつもりなのに、そうなったっていうことは僕の単純に株をやる実力が無い、もしくは無くなったと見なされるのが4割減だと思ってやっているので、4割は 退場しなければいけないと思っています。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
それは成長株についてもある程度のラインで撤退しないとずるずる行っちゃうとか、そういうところから来てるっていう感じですか?

テスタさん
テスタさん
そうですね。勿論全て何が起こるか分からないじゃないですか。ありとあらゆることが起こると思うんですけど、何が起こったって、例えば6割以上株に投資してなかったら、絶対4割減にはならない訳じゃないですか。

だから自分のリスクコントロールは可能じゃないですか、100% 。そう思ってやっているのに減ったということは、自分の中では破産というか。それは単純に実力が足りていないと言うことだと思うので。

そうなったら僕は潔く引くのがいいと思うんですね。負けてるのにズルズルやるって言うのが一番危険だと思っているので。勿論勝ち続けてればいいですし、そのつもりでやってるんですけども。そのつもりのはずなのに自分が割ってはいけないというラインを割った、それは完全に辞めなければいけないと思っています。辞めないとゼロになると思っちゃう、どっかで資産を残しておかないと。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
イチローも引退したと思うんですけど、スポーツ選手も凄く能力はあるんだけど、引退すべきと判断したときは潔くまた別の道を考えるみたいな感じですか?

テスタさん
テスタさん
別の道って言うか、少なくてもそれでも10億以上は残るので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
生活は十分出来ますよね。

テスタさん
テスタさん
だからそこからはやりたい事を、その時の趣味をやるとか、いわゆる隠居生活みたいになるんだと思うんですけど、当然そうならないように頑張るっていう感じですかね。最悪の最悪なので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
やっぱり僕もそうなんですけど、投資をする以上は最悪のことを。僕もテスタさんと同じ4割減になったら戦略を変えようと思っているんですよ。だからその4割っていうのは何かあるのかもしれないですね、半分じゃなくて。テスタさんと僕は投資手法が違うんですけど、4割っていうのは一致していて、何かあるんですかね?その数字は。

テスタさん
テスタさん
それは面白いですね。僕は今まで2割以上減ったことがないんですね、10何年間やってきて。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
ていうかマイナスの年無くないですか、テスタさん。

テスタさん
テスタさん
マイナスの年は無いです。瞬間的にドローダウンとして、ピークから2割減ったっていうことは、ただそれはデイトレとかスキャを中心にしていたから2割以上行かなかったと思っているんですね。

今はそうじゃなくてポジションを持つようになったから、恐らく3割位まではあり得るだろうと。ただ3割までは最悪リーマンショックとかで思うポートフォリオを組んでいるんですね、そこまでは許容出来ると。ただそれ以上に何か欠点なり実力の無さがないといかない数字だと思っているので。僕は4割だと思っています。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど、その辺は僕とテスタさんは資金規模が大体10倍位差があって、一応4割って言う境界じゃないですか。それは投資する金額が違っても大体4割位っていう風に見た方がいいのかなっていうのがあるんですけど、その辺はどう思われますか?

資金規模が小さいから4割なのか。それとも資金規模が小さいうちは勝負をした方がいいのかって色々あると思うんですけど、その点はどうですか?

テスタさん
テスタさん
それは今この資産だからっていうのは当然ありますね。今この資産で4割減っても普通に生活出来るからっていうのもありますし。もし4割減ったらその資産では働かないとダメっていうのであれば、多分株で何とかしようって思いそうな気もしちゃいます。株が好きなのは好きなので、その辺は立場と言うか寿命にもよりますし。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕は単純にテスタさんとほぼ似ていて、4割減ると大体現物資産を入れて2億位になるんです。だから2億を切るかどうかで見てるんですね。そうなれば普通のサラリーマンの生涯年収位じゃないですか。なのでそこがキープできればまだなんとかやり直せるかなぁっていうのがあるんです。

ただ僕の場合、持っている銘柄が小型株が多いので売り切れるかどうか問題が出てきちゃうんです。売れない可能性もあるので、そこがネックっちゃネックなんですけど。だから投資金額が大きくなってくると、撤退するのも中々小型株だと出来ないっていうリスクがあるじゃないですか、流動性の面もあって。

テスタさん
テスタさん
かぶ1000さんの場合は手法的にめちゃくちゃ切りにくいと思うんですよ。大きく下がった時に恐らくめちゃくちゃ光り輝いて見えちゃうから。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね(笑)だから欠点ですよね、確かに。

テスタさん
テスタさん
めちゃくちゃ難しいと思います、それは。家族と約束するとか何か強い意志と言うか。それこそ人生最大の損切りになる。でもそのラインは絶対どっかで決めといた方が、決めといてそれだけは守るって日々心掛けてないと多分守れないし。それを守れなくて資産を無くしてきた人達を僕はめちゃくちゃ見てきた訳じゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
見てますね、はい。

テスタさん
テスタさん
こないだもcisさんと話してて言ってたんですけど、やっぱり人間の能力って当然20代30代に比べたら衰えていく一方な訳ですね。身体的能力みたいなのは多分プロ野球選手とかもそうですけど。

自分ではやれるつもりでもいつの間にかついていけなくなってるとか、自分では打ってるつもりだけど打てないとか。どっかで出てくると思うんですよね。だからその時に潔く引けるかっていうのは壮大なテーマであって。勿論それが未来永劫死ぬまで勝ち続けるんだったらいいんです。

でも一方でそれが出来ない可能性も持っておくべきだと思うんですね、自分の中で。だから最悪の最悪、どこで退くかって言うっていうのは凄く大きなテーマです。それは絶対にどんな状態で、どれだけ光り輝いてる様に見えても、どれだけ悔しくても、そこで引くっていうのは出来るか出来ないかっていうのは大事だと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
いや、今日は勉強になりました。僕は大雑把に4割だと思ってましたけど、そこまで完全撤退までは考えてなかったので。そこでちょっと仕切り直すみたいな感じでいたので。

そこは確かに仰る通り何が起こるか分からないですからね、相場って本当に。なので振り出しに戻るどころか株の場合はレバもかけちゃうと振り出しよりも戻っちゃう可能性があるじゃないですか。でもそれが能力も衰えている年代になったら、それこそ目も当てられないので、やっぱりそこは確かに明確なルールを決めておく、しかもそっから経験値が積みにくいじゃないですか、オールリセット的なやつですよね。

テスタさん
テスタさん
そうです、前提条件が思いっきり変わるとか。例えばかぶ1000さんの場合だと、4割減った時の理由がもしかしたら日本が衰退する入り口とか、衰退してるからそうなってるっていう可能性がもしあったとしたら、それはめちゃくちゃ割安に見えたって、そこからこの先日本がずっと衰退していく一方だったら、絶対その株は戻らずファンダ自体が悪化していくって言う可能性も、僕らが生きている間にあるかもしれないじゃないですか。

だからやっぱりその時どうじゃなくて、先々までの可能性を考えたら無限に可能性があるから。そこまで資産を増やされたのであれば、最悪これだけは残してくみたいなのを決めといた方が、僕らってこれから先に新しく就職してみたいなのって出来ないし。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね。テスタさんは出来ますよ。まだ若いから。

テスタさん
テスタさん
バイトの求人とか見たら、18から30位までって書いてあるので 出来ないですね。バイトも出来ないんだって思いましたけど(笑)

特にご家族もいたらそのラインっていうのは、自分が今買っている時っていうのは考えにくいんですけど、逆に一番深く考えとかなくちゃいけないところかなとは思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね、やっぱり僕もそこは余り考えてなかったので。バリュー株投資って負けにくいっていう驕りがあったんですよ。現にドローダウンがすることもリーマンショックの時だけはマイナスでしたけど、それ以外マイナスにならなかったっていうのもあったので。ちょっとそこまで余り深く考えたことがなかったんです。

本当にテストさんが仰る通り、そういうことも最悪と言ったらおかしいけど何かそういう転換点ですよね。所謂そういう時期っていうのは確かに日本って少子化になって人口も減るとか、今世界の情勢も日本も経済大国として中国にも負けちゃってるっていうのもあるし。そういう意味で見ると確かに成長のイメージって余りない、湧かないから。そういうことも視野に入れといた方が無難という言い方はおかしいですけど。そういうことも考えてこそプロみたいな感じですよね。

テスタさん
テスタさん
そうですね、人生がかかってますから。僕らみたいなのは特に。何でもやって、それしか出来ないから。それはそうでしょうね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
僕は株で退場したら何やるかな。ちょっと考えないといけないなぁ。お蕎麦屋さんでもやろうかな(笑)。

テスタさん
テスタさん
退場してもいいだけの資産を残してください。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
その時はテスタさんの所で何でもやりますので、蕎麦打ちでも。

テスタさん
テスタさん
大丈夫です、僕が先退場してます。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
いやいや、絶対それはないと思います(笑)。

テスタさん
テスタさん
僕が先死んでるので、それは確実にそうです。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
さっきcisさんと話をするって仰って、cisさんとは結構色々電話とかする仲なんですか?

テスタさん
テスタさん
電話とかは全然ないですけど、会った時にはお話しさせてもらいます。けど殆ど株の話はしないです。株の話をされている時は僕は黙って聞いてます。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうなんだ(笑)。

テスタさん
テスタさん
素晴らしい方なので。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
今度cisさん、ツイキャスに出てくれないかなぁ。

テスタさん
テスタさん
無理でしょう。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
無理ですか(笑)残念だなぁ。

テスタさん
テスタさん
僕はそもそも何とも言えないので分からないんですけど。

とりあえず今日は株に100%はないと言うことなので気をつけましょうねと言うことで、はい。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
最後に一言なんですけど、僕ツイキャスを始めたきっかけが初心者の方が本当に多くて。今年結構相場が難しい動きをしているじゃないですか。なので路頭に迷うまではいかないけど、道標が無くてどういうところから投資を始めたらいいかっていうのが分からない人も多いらしくて。僕のところにも結構DMが来るようになって。

それで中々返事が出来ないからこう言うツイキャスをして、沢山の人に聴いてもらうことによって、少しでも役に立てればなぁと思って始めてみたんですね。それでテスタさんから初心者の方に一言何かアドバイスを頂けたらお願いしたいんです。

僕は思うのは、今日テスタさんの話を聞いて失敗もした方がいいのかなと思いましたね。僕はなるべく失敗をしない方法としてバリュー株投資を進めてきたんです。何故かというと当然大きく値下がりするリスクがないんですけど、裏を返すとテスタさんの仰る通り、大きく値上がりすることもないので。大きく増えないっていうことは当然あるんですよね。

だからそこはちょっと反省しなきゃいけないなと。ただとは言え中々初心者の人がそう言う グロース株投資に入っちゃうと負けてる人が圧倒的に多いんです。しかもそれをレバかけちゃってとかね。

テスタさん
テスタさん
全然それでいいんです。少ない資産で負けるべきだと僕は思います。最初からずっと未来永劫勝ち続けるっていうのは恐らく無理で。人って良い側から始め易いですよね。みんな儲かってるからとか雑誌で見たからとかテレビで見たからとか。

だからって始める人が多いんですけど、いい相場で勝ってたからってどうせ悪い相場で退場することになっちゃいますから。僕的には悪い側から始めた方がいいかなと思う位で、悪い相場で資金が少ないので始めて。それで自分に合った投資とか恐らく人によって合うやり方、合わないやり方ってあるじゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
ありますね。

テスタさん
テスタさん
それで自分にとってどれがいいかとかいうのをまず色々なことをやってみて、どれを残すか。僕は性格的にリスクを取れないからスキャを取りましたし、かぶ1000さんは凄く企業のやつを読めて、尚且つリスクを取りたくないからって言うので、多分今の手法に辿り着いたと思うんですね。

そのように特性によって自分に合ったやり方も違いますし、リスクの取り方とか、家族がいるのかいないのか、専業なのか兼業なのか、みんな立場が違いますから。自分が信じることをやってみてダメなのかそうじゃないのか分からないですけど、とにかく型にはめないで色々なことをやってみるべきだと思います。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。やっぱりまずは、色々なことをやってみると。失敗したとしてもそれであきらめないで、趣向を変えて再度挑戦すると言うことですね。

テスタさん
テスタさん
そうですね。僕も最初四季報とか買ってましたけど、スキャをやりだしてからは買わなくなりましたし、分からないけど分からなくて当然なんですよね。僕らがじゃあピッチャーが向いてるよとかキャッチャーが向いてるよとか、野球をやったことがないのに言ったって分からないじゃないですか、そんなこと。

野球をやったことない子にどのポジションが向いてるなんて分からないじゃないですか。だから僕らはそれを決めることは多分難しいし。だからみんな色々なことをやって、その場で学んで成長して、残して行ったり色々なことをやっていくのがいいんじゃないですか。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
なるほど。それ凄く合っていると思います。だから本当に僕も目先の損得じゃなくて、やっぱりそういった意味で本当にテスタさんも株が好きで続けておられるじゃないですか。僕も株が好きで続けているので、好きかどうかって結構大事だと思うので。株が好きになって尚且つ利益が出たら、そんなハッピーなことはないと思うので。そこをやっぱり強調して行った方がいいと思うので、それプラス手法ですよね。

テスタさん
テスタさん
そうですね、好きか嫌いかっていうのも向いてる向いてないかの一つだと思うので。やっていて面白いと思うのか面白くないと思うのか、面白くないと思うのなら辞めるべきだと思うし。面白かったら続けたらいいと思うから、僕は若いうちに失敗しても全然いいと思うんです。

ただ退職金を全部突っ込むとか、今まで貯めてきたお金を全部突っ込むっていう方が僕は危険だと思うので。だから小資金で出来ることをやって、100万でやってダメならまた100万円を貯めてやればいい訳ですよね。溜めてる間に勉強ができる訳じゃないですか。100万でも50万でもいいですし、紙に書いてバーチャでトレーニングして。それで全然いい訳で。

自分が勝てるという道を見つけてから資金を投入したりでも全然間に合うので。株の良いところは自分が投資をしなくても、みんなが売買してくれるので、その結果は追える訳ですから。答え合わせは出来る訳だから。勉強をしようと思えば1円もかけなくてもやれることは沢山あるはずです。だからそれをやって欲しいですかね。

かぶ1000さん
かぶ1000さん
そうですね。僕も本当にそう思います。

今日は本当にテスタさん、ありがとうございました!

 

ABOUT ME
mami
mami
1981年生まれ、鎌倉市在住。6歳、4歳、1歳の三姉妹のママです。元ピラティス&ヨガインストラクター。ピラティスで健康なカラダになるための情報や鎌倉について、子育てや家つくりなどについても紹介しています。