受験申込み方法には、受験願書を提出する(ゆうちょ銀行(郵便局)にて払込みをする)方法とインターネットから申込みをする方法の2種類があり、いずれかを選択して申込みをしてください。
いずれの方法も、申込み後には、申込受験者、分野専門区分等の変更や申込みの取消はできませんのでご注意ください。
なお、試験地の変更は7月1日(月)まで受け付けますので、当センター試験部までご連絡ください。以降の変更は認められませんのでご注意ください。
また、受験申込みの受付が完了した後は、受験手数料は返還いたしません。
障害等により、座席、持ち物等に配慮が必要な場合は、申込み時にその旨を当センター試験部までご連絡ください。
受験願書は、この「受験の手引」にとじ込まれている専用の「払込取扱票」(注)が兼ねています。
この受験願書を兼ねた「払込取扱票」に必要事項を記入の上、2019年5月7日(火)から6月14日(金)までに、受験手数料とともにゆうちょ銀行(郵便局)窓口へ提出してください。なお、受験願書は受付期間内の受領証日附印のあるものに限り受け付けます。
これで、受験願書の提出手続きは完了となります。受験願書(払込取扱票)は、ゆうちょ銀行(郵便局)から当センターに送られ、受験の申込み受付となります。
(注) 『旧制度の熱管理士又は電気管理士の免状取得者』(旧制度から現行制度への移行措置)は、払込取扱票が異なります。旧制度から現行制度への移行措置の払込取扱票を希望の場合は、当センター試験部までご連絡ください。(「インターネット申込み」でも受験申込みが可能です。)
(1)受験願書の記入について
受験願書(払込取扱票)は、『新規受験者及び平成29年度・30年度試験の課目合格者用の受験願書記載例』を参照の上、漏れなく、間違えのないよう記入してください。
記入は、黒ボールペンを使用し、必ず申込受験者本人が正確に記入してください。
受験願書は機械処理を行いますので、明瞭に記入してください。
記載内容を訂正する場合は、その箇所を二重線で消し、訂正印を押してください。
(2)受験手数料の納付について
受験願書を兼ねた専用の「払込取扱票」を使用し、受験手数料を納付してください。
口座番号、金額などは、「払込取扱票」に印刷済みです。法人などで納付する場合であっても、「振替払込請求書兼受領証」の「ご依頼人」には、法人名のほかに申込受験者本人の氏名を必ず記入してください。
払込手数料は払込人負担です。
受験願書の受付が完了した後は、受験手数料は返還いたしません。
領収書は、「振替払込請求書兼受領証」で代えさせていただきます。それ以外の領収書は発行いたしませんので、ご了承ください。
専用の「払込取扱票」を使用すればATMでも納付できますが、「振替払込請求書兼受領証」の返却はありませんのでご注意ください。
ゆうちょ銀行(郵便局)に備え付けの「払込取扱票」では受付できません。専用の「払込取扱票」を必ず使用してください。
(3)その他
「払込取扱票」(受験願書)でゆうちょ銀行(郵便局)窓口から受験手数料を納付すると、「振替払込請求書兼受領証」の部分を返却されます。この「振替払込請求書兼受領証」は、受験願書を提出した証明となり、受験票が届かない場合の問い合わせに必要となりますので、受験票が届くまで必ず保管してください。
受験願書の記載に不備がある場合には、受理せずに不備書類として返送します。受験願書の再提出は、指示された期間内に行ってください。
(1) 2019年5月7日(火)から6月13日(木)23時59分までに、当センターホームページ(https://www.eccj.or.jp/)から、手順に沿って受験の申込みをしてください。
受験手数料の納付方法は「銀行口座振込」、「クレジットカード決済」、「ネットバンク決済」又は「コンビニ支払い」から選択し、6月14日(金)までに納付してください。納付期限までに受験手数料を納付しないと、申込みの受付がされず、試験を受けることはできません。
(2) インターネットから申込みをする方法では、個人申込み又は団体申込み(複数名分の申込み)が選択できます。
団体申込みの場合、受験手数料が申込受験者全員分の一括納付となります。また、一団体の申込受験者全員分の受験票が、申込責任者宛に郵送されます。ただし、受験後の合否通知書は受験者個人宛に郵送されます。
詳細は、5月7日(火)以降の当センターホームページにて確認してください。
アンケートへのご回答は強制ではありません。ご回答いただかなくとも、受験申込みの手続きなどに支障はありません。
アンケートへのご回答は、受験申込みの際に、受験願書を提出する方法では受験願書を兼ねた「払込取扱票」のアンケート回答欄へご記入、インターネットから申込み(個人のみ)をする方法ではホームページ上でご入力いただくことでご協力をお願いします。
アンケートのご回答内容については、個人情報として秘密を厳守し、今後の試験事務の円滑な実施のための参考資料として使用する以外の目的では使用いたしません。なお、アンケートのご回答内容について個人を特定できない状態に集計した統計情報を公開することがあります。
アンケート項目は次の(1)~(4)で各項目の選択肢から一つ回答してください。「払込取扱票」(受験願書)には、アンケート回答欄(1)~(4)にそれぞれ選択した番号をご記入ください。
(1)勤務先 あなたの勤務先の主たる業種は、どれに該当しますか。 学生の方は、『18 在学中』を選択してください。 |
|
1 製造業 3 電気供給業 5 熱供給業 7 農林水産業 9 不動産・ビルメンテナンス業 11 運輸・小売業 13 医療・福祉 15 その他のサービス業 17 無職、その他 |
2 鉱業 4 ガス供給業 6 水道業 8 建設業 10 情報通信業 12 飲食店・宿泊業 14 教育・学習支援業 16 官公庁・役所 18 在学中 |
(2)学歴 あなたの最終学歴について教えてください。 学生の方で、(1)勤務先で『18 在学中』を選択した方は、在学先を選択してください。 |
|
1 大学院 3 短期大学又は高等専門学校 5 工業高校 7 その他の学校 |
2 大学 4 各種専門学校 6 高校 |
(3)専攻課程 あなたの(2)学歴の専攻課程について教えてください。 |
|
1 機械工学系 3 化学工学系 5 情報工学系 7 その他の理系 9 その他 |
2 金属工学系 4 電気工学系 6 建築工学系 8 文系 |
(4)取得目的 あなたがエネルギー管理士の資格を取得する目的について教えてください。 |
|
1 エネルギー管理者等の選任のため(勤務先からの指示) 2 エネルギー管理士の技術レベル習得のため 3 昇格、手当等で有利なため 4 将来、エネルギー管理の仕事をしたいため 5 勤務先や上司等から勧められたため 6 今後の就職や転職に有利なため 7 勤務先の社員教育の一環として含まれているため 8 上司や先輩等が有資格者であるため 9 制度変更になり、移行措置をとる必要があるため 10 その他 |