ケルト音楽のメロディー1 音階と旋律法【ケルト音楽研究本】
- 発送予定日: 2020年3月6日ごろあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 1,000
商品の発送について
倉庫から発送
BOOTHの倉庫から配送される商品です。入金が確認され次第、発送されます。
自宅から発送
出品者自身が梱包・配送します。「発送までの日数」は、BOOTHでの入金確認が完了してから商品が発送されるまでの予定日数です。
あんしんBOOTHパック で発送予定の商品は、匿名で配送されます。
ダウンロード商品
入金が確認された後に「購入履歴」からいつでもダウンロードできるようになります。
pixivFACTORYから発送
pixivFACTORY が製造・配送する商品です。入金が確認され次第、製造されます。
取引の流れ
お支払い方法
【お知らせ】M3-2020春の規模縮小を受けて、3月末ごろまでCDアルバムも含めてM3会場の頒布価格で通販いたしますので、合わせてチェックしてみてください。 他の頒布品はこちらから: https://acua-piece.booth.pm/ ☘️ 遠い異国の地の民族音楽なのにどこか不思議と懐かしくも感じる旋律… よく言われるのは日本と同じく5音音階を使うという特徴です。しかし5音音階は世界各地でも使われていますし、ケルト音楽ではむしろ7音音階の方をよく使います。いったいケルト音楽の音階の特徴はどこにあるのでしょうか? そんなケルト音楽のメロディーの世界を、旋律法や民族音楽学の視点から探求するケルト音楽研究本です。
詳細
頒布イベント:M3-2020春 (2020/3/1)
仕様:A5サイズ・本文66ページ
M3会場価格:¥1,000 / 通常価格:¥1,320
イラスト・デザイン:sachi