Comic

【おとうとは発達障害】#47 「抱っこして」甘える息子…実は別の目的が

たき家の子育てシリーズ第一弾。おとうと“くも”についてです。


こんばんは。たきれいです^^
末っ子くもは甘えっ子です。寝室(2階)に行く時は抱っこかおんぶをしてほしいとせがんできます。

夫の帰りが早い日は、夫が抱っこして2階まで運んでくれますが、私はそろそろ持ち上げるのが大変になってきました。
私の腰と膝が弱いうえ、くもは体が大きくて5歳ですが小学2年生平均くらいの体格です。


ある時、夫の帰りが遅い日がありました。
寝る時間になると、やはり寝室まで運搬してほしいとお願いされました。
そこで、なんとなく思いつきで半分冗談を言ってみました。

なんと私をおんぶ(もどき)して寝室まで行ってくれました!
成功した理由の考察としては、

・抱っこやおんぶが真の目的ではなく、スキンシップができれば良かった。
・父に比べて母は腕力が無いことを理解してくれた。
・頼りにされてうれしい。

ということかな?と思いました。
しかし私もまだまだ衰えるのは嫌なので、子どもたちに負けないようスクワットをがんばってマッスル。

ではでは、よい夜を~!また来週^^

たきれい

イラストを描いています(^^)新潟出身、兵庫在住。子どもは小5、小3、年中クラスです。 インスタグラムやツイッターでイラストや育児日記を載せています。
【Instagram】@takirei2
【twitter】@takirei2

関連記事

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

PickUp
[ おすすめ記事 ]

SPECIAL!