心機一転★こも

@komo266

宗教に興味を持ってます。映画、小説などにも興味があります。よろしくお願いします。無言フォロー失礼。

2019年4月に登録
·

ツイート

さんをブロックしました

このツイートを表示してもよろしいですか?これによってさんのブロックが解除されることはありません。

  1. 殺人云々についても、それは文字通りの意味で言っているのか、HSのせいで精神的な死を迎えたり、人生をダメにしたことを大袈裟に言っているのか判然としないところはある。 宏洋氏は、人のことをゴキブリというし、それなら精神的抑圧を加えることを殺人と言いかねないだろうし、ここは注意が必要。

    このスレッドを表示
  2. 宏洋氏の動画をみてると、資料を揃えた上で誤解のないように慎重に言葉を選んで話すというよりも、自分の記憶にたよって、大雑把に、時に乱暴な言葉遣いで話す人であることは容易に分かる。 それこそ、こういう宏洋氏の言葉は、一部を切り取るのでなく、全体的に理解すべきことだと思う。

    このスレッドを表示
  3. ファルコン氏は、早くから、総裁ときょう子夫人との不仲、女性職員との関係、宏洋氏が総裁に批判的であることなどを告発してた。 信者らはこれに猛反発していたが、その後、総裁は離婚し、女性職員と再婚し、宏洋氏はアンチ化した。 ファルコン告発は全くの嘘だとするのは、もう無理と思う。

  4. ちなみに、選挙の街頭演説で、総裁が「麻生さんの腕時計は1500円だが、自分のは1500万円だ」と言ったというのは有名だし、 総裁の主たる収入源はお布施だろうと推測するのは自然なことだ。 総裁は信者からお布施をとって、高級時計をして贅沢三昧してるというのは、それなりに説得力あると思う。

    このスレッドを表示
  5. 事実確認ができないことについては、それを嘘だとも、事実だとも判断できないだろう。せいぜい、「証拠を出せ、出せないなら、嘘とみなす」「証拠もないのに決めつけるな」ということくらいではないだろうか。

    このスレッドを表示
  6. 信者をロボットにする云々というのは、そういう文字通りの教義があるということではなくて、宏洋氏なりの比喩だろう。 ちとキツイたとえではあるけれど、判断しないで、だまってついてきなさいというのを、そのように譬えたとして、そう見当外れではないだろう。

    このスレッドを表示
  7. この引用部分を読むと、大川総裁が自らの信仰論の要点を簡潔にまとめた部分であることが分かる。 枝葉や例外部分を切り取ったら、一部で全体を決めつけるなという批判もあるだろうけれども、 まとめ部分を、これが要点だとして切り出すのは、責められるべきことではない。

    このスレッドを表示
  8. さんがリツイート

    映画『心霊喫茶エクストラの秘密』が4冠を達成したと大騒ぎの幸福の科学。こういうことだったんですね。

  9. さんがリツイート

    タイムラインにこの信者さんのツイートが流れてきて、あんな大ボラふきおっさんを純粋に信じていて気の毒に思えましたし😢、ますます大川隆法許すまじ!と思いました。

  10. さんがリツイート

    私は幸福の科学発信の情報や資料しか知らない。それを読んだり見たりした上で批判をしている。但し、人伝で教えて貰ったモノも中にはあるし、100%正しいとは言い切れない。 が、120%嘘と言われては立つ瀬が無い。フォローして下さっている方もそうだと思います。 この点はちゃんと対応して貰います。

  11. 総裁は、より高い法を説いているというよりも、自分を甘やかすために、法の基準を下げ続けている。 このことからすると、総裁こそが一番の退転者、落伍者なのだろうと思う。

    このスレッドを表示
  12. こういう変化は、信者に言わせれば新しい法が説かれたということになるらしいが、はたから見れば、間違いや矛盾だらけの霊言を本物だと言い張るために、その基準を下げてるだけのことにすぎない。

    このスレッドを表示
  13. でも最近はこんな感じになっているらしい。 「霊は嘘をつくことがある」 「霊には自由に語らせている。霊の考えと、総裁の考えは異なる。総裁の理解、共感には関係なく、霊は自由に語れる」 「霊の話を聞きながら、真実はどこにあるか探っていきましょう」

    このスレッドを表示
  14. またこういう話もあった。 「霊界では心はガラス張りになるから、嘘はつけない」 「霊言は、霊の考えであると同時に、大川隆法の考えでもある。アインシュタイン霊が難しい物理学を語っても、大川隆法はそれは霊言できない。自身が分からないことは霊言できない」

    このスレッドを表示
  15. 思い返してみれば、自分が会員になった頃は、こんなことが言われていた。 「霊言は、専門家が読んでも、間違いは見つけられないだろう。なぜならそれは本物だからだ」 「霊言は、それを発表する前に、五年の時間をかけてそれが真実であることを確認した」

    このスレッドを表示
  16. 【霊言は本物か?】 これについては、もう結論は出ていて、いちいち議論するまでもないことだと思う。 霊言は、信者や職員などの前でするだけで、信者でも職員でもない批判者の前では行われないことからすれば、大川隆法も自分の霊言は本物ではないという自覚はあるのだろうな。

    このスレッドを表示
  17. でも率直に言って、これは大川隆法を神とするために、神の定義をコロコロ変えてるだけで、本当の信仰とは別物であるように感ずる。 こういうのは自分にはどうしたって無理だ。

    このスレッドを表示
  18. この考え方からすると、大川隆法が選挙で落選しようが、元妻の口が臭いと悪口をいおうが、高級腕時計の自慢をしようが、それ以外のどんな醜態をさらそうが、大川隆法は神だとすることは可能となるし、エルカンターレ信仰を続けたい人にとっては便利な考え方だとは思う。

    このスレッドを表示
  19. でも近頃は、上の考え方はさっぱり聞かないし、かわりに次の考え方を聞くことが増えた。 「エルカンターレは天上界では全知全能だが、地上に降りたら肉体の制約がある。だから大川隆法は全知全能ではなく、まちがいや失敗もあり得る」と。

    このスレッドを表示
  20. ちなみに自分がHS会員になった頃であれば、大川隆法は何でも知っていて間違わないとされていた。だからこそ仏陀であると…。

    このスレッドを表示
  21. 【大川隆法は神なのか?】 神の定義はいろいろあるけれども、よく言われる属性としては、全知全能、完全、絶対、超越、無謬性などがあるが、大川隆法はこれらには少しも当てはまらず、したがってこの点からすれば神とは言えないと思う。

    このスレッドを表示
  22. こちらの話も、なるほどと思える。 ・「大川隆法の霊言はインチキだ」と言い切ることにした理由|藤倉善郎(やや日刊カルト新聞)|note

    このスレッドを表示
  23. カルトの定義については、自分には藤倉氏の話がわかりやすいし、よく納得できる。 カルトかどうかは、教義ではなく、人権侵害や違法行為の有無を判断基準とするというのは目からウロコが落ちた心持がする。 ・カルトの定義をめぐるあれこれ|藤倉善郎(やや日刊カルト新聞)

    このスレッドを表示
  24. 【幸福の科学はカルトなのか?】 カルトの定義はいろいろあるようだが、――さんの定義だと、幸福の科学はカルトではないことになるらしい。

    このスレッドを表示
  25. この辺りの感覚は、信者には分かり難いかもしれないが、信仰ゆえに心が頑なになっている信者の姿を想像してもらえれば、ある程度理解してもらえるのではないかとは思う。

    このスレッドを表示
  26. ようは、「なんか、おかしいぞ」という疑問こそが良心の声であり、信仰を続けようとするのは我意、エゴに過ぎなかったのだと思う。 だからエゴを捨て、自分に正直になり、良心に従うことで退会できた。

    このスレッドを表示
  27. 「自分は絶対にこの信仰を貫くぞ!」「至高神エルカンターレよ、私に強い信仰をお与えください、お願いです!」とか。 でも最終的には、「なんか、おかしいぞ」という直観を無視する事は出来ず、「もうこれ以上、自分に嘘はつけない」ということになり、退会に至った。

    このスレッドを表示
  28. 【退会者は自己中か?】 今振り返ってみると、恥ずかしい気もするのだが、自分は信者だったころ、信仰心が揺らいだ時は、自分の意志と祈りでそれを維持するように努めていた。

    このスレッドを表示
  29. HSは過去に、講談社フライデー事件、幸福の科学事件などで世を騒がせているし、この間は、香港関係の霊言で人命にかかわる騒ぎを起こした。こういう団体を注視して、批判を加えたり、市民に注意喚起することをストーカーと同一視するのは、やっぱりちと無理があるように思う。

    このスレッドを表示
  30. ストーカーについて検索してみても、個人と個人の関係について云々しているページはあっても、個人と団体の関係について書いているページは見つからなかった。

    このスレッドを表示
  31. 【アンチはストーカーか?】 自分の感覚では、ストーカーと聞くと、個人が個人につきまとうことをイメージするけれども、個人が特定の団体に継続的に批判を加えることはそれとはちがう感じがする。

    このスレッドを表示
  32. こういうことを想像すると、アンチを卒業できた方のことをつくづくうらやましく思うし、自分も早いとこ卒業したくなる。死後、HS村の隣のアンチHS村に住むことになったりしたら、あまりに怖ろしすぎる…。

    このスレッドを表示
  33. 「霊界には、いろいろな村があり、各人は自分の個性に応じた村に住む。したがってHS信者はHS村に、アンチはその隣のアンチHS村に住む。そうして地上にいた頃と同じく、お互いに批判合戦を続けることになる」と。

    このスレッドを表示
  34. 【信者とアンチはお隣同士】 この方によると、アンチはやっかいな隣人とのことだが、そういえば以前、霊界に還れば信者とアンチはお隣同士になるという考え方を聞いたことがあった。

    このスレッドを表示
  35. さんがリツイート

    ここまではどうにか我慢できたのに、紫央の「まじのすけ?」で不意にやられたwwwwwwwwwwwwwwww 何やねん「まじのすけ」てwwwwww こいつ絶対ジョン・レノン相手に喋ってる気ないやろwwwwwwww    

  36. さんがリツイート

    最近ロンドン支部で「ジョン・レノンの霊言」が公開された様です。「ジョン・レノン霊言」は1番目と4番目のものしか聴いていませんが、少しツイートしてみようかと思います。 昨年の1/14日に行われた音声のみの「ジョン・レノンの霊言」です。 総裁「ジョン・レノンさん、ジョン・レノンさん、→

    このスレッドを表示
  37. さんがリツイート

    【トケイソウ】 南アメリカの熱帯・亜熱帯域に咲く花。 花の形が時計の文字盤に似ていることからトケイソウと呼ばれている花です。 花言葉は「聖なる愛」

  38. 返信先: さん

    いま、――さんは、論争の当事者でありながら、 その責任をすべてアンチ側にあるかのように書いてるわけで、 上の落とし穴にハマってます。 ここは気をつけた方がいいです。 そうでないと、アンチによる信者批判の材料を提供するだけになります。

  39. 返信先: さん

    でも信者さんを見てると、 「すべては私自身の責任です」というのでなく、 「すべてあなた自身の責任です」と、すべての責任を他人に負わせるように使う人が多いです。→

  40. 返信先: さん

    というわけで、以下は、独り言ですが、 HSでは、自己責任論が説かれていて、本来これは、自分の身に起こることは、すべて自分の責任という風に考え、反省することだと思います。→