フォロー
弁護士 太田啓子
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子さんのツイート

NYタイムズが日本のコロナ対策の驚くべき遅さ、官僚に蔓延する事なかれ主義、首相が対策会議に数分しか出席しないなど、日本の無能ぶりを事細かにこき下ろしている。 Japan Can’t Handle the Coronavirus. Can It Host the Olympics?
16
861
852
岡田先生「発表された基本法で1番がっかりしたのは、首相が旗振り役になる姿勢が無かったこと。単なる厚労省マターになっている。2013年にできた新型インフルエンザ特措法を使えば行政全体で取り組めたのに、何故か感染症法に落とし込んだ。新型コロナは厚労省マターで乗り切れるウィルスではないです
0:29
8,548回再生済み
2
321
379
このスレッドを表示

おすすめユーザー

安倍政権の暴走を一緒に止めませんか?今の既存のメディアでは、真実が報道されていません。安倍政権の本当の狙いや正体を広める為に「リツイート」や「いいね」で、真実の拡散にご協力をお願いします。フォローもお待ちしています。市民連合支持・野党4党支持/日本共産党/れいわ新選組/立憲民主党/社会民主党 私のブログもご覧ください
👇
最近の政治劣化に我慢できなくなりTwitterを始めました。 ※フォローはご自由に。
公文書にここまではっきり書いてあっても、あくまで自分たちの過ちを認めないのが #安倍晋三政権 の大きな特長です。
引用ツイート
大場伸也
@4qwUI2fZmDVsv7J
·
すごくダイレクトに「検察官に定年延長は適用されない」と書いてある公文書が見つかりました。 mainichi.jp/articles/20200 #毎日新聞 #ニュース
9
589
819
法務大臣が法律を無視するってすさまじい事態ですよね、、 「1980年に、総理府人事局が「(検察官の)定年延長は除外される」と明記した文書が、国立公文書館に保管されていた。検察官の除外が長年政府の統一見解だったことが、過去の答弁に続いて公文書でも裏付けられた形だ」
引用ツイート
大場伸也
@4qwUI2fZmDVsv7J
·
すごくダイレクトに「検察官に定年延長は適用されない」と書いてある公文書が見つかりました。 mainichi.jp/articles/20200 #毎日新聞 #ニュース
47
51
石川さんの活動や考えへ批判はもちろん個人の自由ですよ でもあまりに、罵倒するような言葉遣い、容姿の中傷や石川さんのツイートのスクショを文脈関係なく揶揄するようにリプに使うとか、最低限のモラルに欠けるものが多すぎです。石川さんが書いてないことを書いたように投稿するなんて論外です
1
55
160
このスレッドを表示
昨日のnews23で驚いたのが、これ!韓国の新型コロナPCR検査のための検体採取所
キラキラ
スーパー前の福引所みたいな気楽さ!「ここは毎日50人ほどの人が訪れます」「韓国全土でこうした検査所が492カ所設置」。こんな簡単なものなんだ
めまい顔
それを日本政府は、国による規制をかけて、発熱した人や家族を苦しめてる
0:23
11.4万回再生済み
82
5,685
7,368
このスレッドを表示
ライブの中止の話って、演者とお客さんの話に終始しがちだけど 俺、本当に大変なのはその場所で日々働いている人達だと思うんです。 明日からの仕事が突然なくなった。いつまで続くかわからない。 生活があるのに。家庭があるのに。 終息したら、音楽業界で働く皆を応援していただけると嬉しいです。
288
5.2万
14.7万
ゼミの心理学の先生、とても面白い方で。ある日の授業で「あなたは超能力の実在を信じるか」という内容のアンケートが回って来て。まあ当時はオウム事件の記憶も生々しく、クラスほぼ全員が否定的な態度だったわけ。すると先生がいつもの授業と違うことを言い始めた。
15
1万
2.3万
このスレッドを表示
法務大臣が、「私が法律家として大臣として国会の場で言ったのだから信じて欲しい」旨の発言。 先日の首相もそうだった。「信じてもらえないなら議論が成り立たない」。 「お願い、信じてください」で、国会答弁するなど、通用するはずがない。 一刻も早く、この内閣は終わるべき。 もう十分だ。
158
3,578
7,584
RT 女のことになると、そんなんじゃダメ、男に迷惑かけるな、ルールを守れないならやめろと平気で言う。 なのにコロナが来て男にも問題だぞとわかれば、時差出勤やテレワークを叫ぶ。 結局それなのよ。 いま働いてる人が働きやすくというのをシンプルに考えたらいいのに、女は甘えてるという認識がある
1
345
895
このスレッドを表示
いやむしろ、ポリコレを汲んでアップデートした新しいエンタメがどんどん出てくる中で 「今まで"楽しめてた"と思ってたものは実はこんなケチくさくて、単に声のデカい者たちに"付き合い笑いさせられてた"に過ぎなかった」 と気づく解放感であって、全然「呪い」とは違うけどな。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@dokuninjin_blue
·
女性自身が楽しめていたコンテンツが楽しめなくなり、不快でなかったものが急に不快に感じるようになる思想って、本当に人を救っているんでしょうか。むしろそれは「呪い」のようなものではありませんか? twitter.com/ifmari/status/
このスレッドを表示
12
722
1,967
このスレッドを表示
「表現規制大好きなフェミニストがなんでもかんでも焼くぞ!」といわれましても、僕の小説を焼きに来たフェミニストはいない。 読んでもねぇ癖に「貴方の作品も焼かれますよホラホラ」とかいって僕の小説を人質にしくさった奴はいた。 僕は思想信条の相違以上にその行為をした奴がでぇっ嫌いだよ
1
168
497
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

トレンド

トレンド
Stanton
トレンドトピック: Giancarlo Stanton, Giancarlo
トレンド
Ash Wednesday
63,142件のツイート
トレンド
#RMAMCI
トレンドトピック: Isco, Vinicius, Real Madrid
トレンド
#coronavirususa
11,618件のツイート
トレンド
#IWantALittleCaesarsBoxSeat
2,148件のツイート
さらに表示