プロゲートを完全制覇してわかった評判!Progateおすすめの7つの理由


Progate(プロゲート)でプログララミングの勉強をしてみた!

どうも、Linです。風が強く吹いています。

 

プログラミングの勉強で、

プログラミグ学習サイト「Progate(プロゲート)」

をむちゃくちゃ利用させてもらいました。

そして、12月31日。

ついに、

Progate(プロゲート)の学習プログラムを全て終わらせることができたのです!

 

みてください!

このレベルとグラフ?

 

ポケモンで言えば、すでに最強レベルぐらいのレベルになっていますし、

どのプログラミング言語のパラメータもフルフルの状態になっています。

いやあ、完全制覇すると嬉しい!

 

 

 

Progate(プロゲート)をおすすめする7つのポイント

今日は、これからProgate(プロゲート)をやろうか迷われている方のために、

Progate(プロゲート)のおすすめのポイントを7つにしぼって紹介します。

よかったら参考にしてくださいね。

 

 

その1. 実際に手を動かせてもらえる

Progate(プロゲート)では実際に手を動かして勉強することができます。

お手本のコードを写して学ぶのが良いとされるプログラミング学習。

手を動かしてプログラムが動くのを確認できるのですごいありがたかったですね。

 

Progate(プロゲート)評判

 

その2. バグを見つけやすい

せっかく書いたコードが間違っている・・・なんてよくありますよね??

とくにプログラミング初心者の方ならよくありすぎて、プログラミングの勉強が嫌になってしまう方も多いのではないでしょうか。

が、しかし、です。

 

Progate(プロゲート)は一味違います。

なんと、プロゲートでコードを間違えても、わけのわからない英文エラーなどは出ないで、代わりに、

やさしい日本語のアラート

を出してくれます。

こんな感じで↓↓

Progate(プロゲート)評判

 

エラー文を読み慣れていない初心者でも、どのファイルのどの行にどういう問題があるのか?ということが一目瞭然。

バグに悩むことなく修正できますよ!

 

 

その3. コードを書くべきところを見つけやすい

Progate(プロゲート)ではコードを書くべきところがわかりやすいです。

親切なことに、

コードを書くべきファイルの、書くべき箇所にコメントが記載してあるんです!

こんな感じで↓

 

Progate(プロゲート)

 

だから、説明文が難しくてよくわからなくても、

あ、ここに書けばいいのね。

みたいな感じでヒントがあってわかりやすい!

 

 

その4. 雰囲気ですでにわかりやすい

Progate(プロゲート)のいいところは、

雰囲気でわかりやすを醸し出しているところです。

Progateには様々な可愛いオリジナルキャラクターが登場し、もはや気分はサンリオランド。

とにかく、可愛いキャラクターを見ているだけで、

お、俺もいけるんじゃね?

と勇気が出てきます。

 

Progate(プロゲート)評判

 

その5. そして実際にわかりやすい

Progate(プロゲート)のわかりやすさは雰囲気だけではありません。

実際に、

むちゃくちゃ内容がわかりやすく仕上がっています。

一番尖っているのは、

シンプルさ。

 

Progate(プロゲート)評判

それぞれの学習単元が短くパワーポイントのようなスライドにまとめられています。

ちょっと脳が弱っていて疲弊した状態でも大体わかるようになっています笑

 

 

その6. 復習しやすい!スライド検索機能

あ、あれ、前に勉強した内容忘れちゃった。。。。

なんてことありますよね??

とくに、Progate(プロゲート)では実践問題の道場コースを説いているときに、その状態におちいいりやすいです。

 

そんなとき便利なのが、

スライド検索機能

です。

これは文字通り、プロゲート内の講義スライドを検索できる機能なんですが、

なんといっても、

単元ごとに検索できるのがすごい!

 

たとえば、

Javaのオブジェクト指向について調べたい

という場合は、

Javaの単元のチェックをいれ、「オブジェクト」とキーワード検索すればいいんです。

 

Progate(プロゲート)評判

 

 

その7. レベル上げるのが楽しい

最後はこれ。

Progate(プロゲート)のレベル機能

です。

プログラミングの問題を解いて経験を積んでいくと、EXP値が溜まっていきます。

まるでそのシステムはポケモンのよう。

レベルの低いときはレベルが上がりやすく、成長していくにつれて上がりにくくなってくる、という性質までおさえています。

 

ぼくは、このレベルあげシステムに完全にハマってしまい、別にやらなくてもよかった言語の勉強までやってしまいました笑

 

レベル上げるのも楽しいですけど、何より、

自分の勉強時間を可視化できている

のは学習者にとって励みになるシステムですね。

 

全ステージをクリアして、レベルが240になったので、

俺、最強じゃないか・・・?

と天狗になっていましたが、そんなことはぜんぜんありませんでした。

 

なんと、ランキングを見てみると、トップ25に入るトップランカー達はレベル300越えが当たり前。

progate

トップに至っては、レベル600を超えているではありませんか笑

 

み、みんなすごすぎ!w

 

 

Progate(プロゲート)でプログラミング初心者の勉強をしてみよう!

以上がProgate(プロゲート)のいい特徴でした。最後にまとめておきましょう。

  1. 手を動かせる
  2. バグがわかりやすい
  3. コードを書く位置がわかる
  4. 雰囲気がわかりやすい
  5. そして実際にわかりやすい
  6. スライド検索機能が素晴らしい
  7. レベル上げおもろい

Progate(プロゲート)はプログラミング初心者の方にぴったりの学習サービス。

ぜひ、ぼくのように一度プログラミングで挫折したことがある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

ただ、プロゲートを完全制覇するためにはどうしても月額980円の有料会員になる必要があるのでこちらの参考にしてみてくださいね。

 

だがしかし、です。

「プログラミングの勉強してエンジニアとして働きたいんだ!」

という中上級者の方には向いていないサービスなので、

TechAcademy [テックアカデミー]プログラミングのオンラインスクールCodeCampがおすすめですね。

 

それでは!

Lin

 

LINEで送る

4件のコメント

    1. そうです!
      無料会員だと非常に受講できるコンテンツが限られているのでプロゲートで本当に 勉強したい方は有料会員になるべきですね!
      ただこれは1年前のカリキュラムですので先ほど確認したらちょっとコースが増えてましたのでまたやらないといけないですね笑

コメントはこちらからお願いします!



もう1本読んでみる