幸福への近道

ログイン

  • ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください

会員登録

  • 会員登録会員コンテンツのご利用をご希望の方は会員登録が必要です
  • 会員特典登録後利用可能なサービス一覧です
  • よくある質問お客様から頂くご質問をまとめました

メインメニュー

お知らせお知らせ一覧

NEW 会員

2020年02月23日 (日曜日)

【第38回世見深掘り】インカ帝国の滅亡は他人事ではない!?

NEW 会員

2020年02月23日 (日曜日)

【3/1募集開始】第13回「松原照子特別講演会in東京」3年ぶりの開催決定!!

会員

2020年02月17日 (月曜日)

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

本日の日記過去の日記一覧

  • 才能とは

    2020年02月25日 (火曜日)

    ご自分が何事に於いても器用だと、その器用という才能に振り回されることがあります。
    人ってね。自分が出来ることは誰でも出来ると勘違いをすることもありますよ。又、不器用な人というのは、ご自分をよく知っていて、器用な人に追い付くために努力をする人も多くいて、気が付くと追い越していることもあります。
    ということは、才能がないからと自分で答を出してはいけない、ということになりますよね。

    [照]

本日の世見過去の世見一覧

  • 地震察知能力

    2020年02月25日 (火曜日)

    揺れ始めるといつも、「止まって止まって」と言ってしまいます。
    揺れ方にもよるのですが、揺れた後、腰に何とも言えない痛みが残ります。
    それよりも、今までは揺れる前に腰にジーンと痛みがあり、地震かなぁと思えたのですが、最近では腰が強い痛みではありませんが、動作によっては痛たぁ~と思うので、腰の痛みでは地震の先読みが出来なくなっています。
    残念です。
    あなた様も、先読みが出来る地震察知能力のお身体をお持ちではありませんか?
    お持ちの方は、地震が起きる前に耳がツーンと音がすると言われます。
    又、ある方は頭の中がモワ~とすると言われます。
    私達は動物です。
    生きる上で自分を守るために、体は危険を察知して軽い痛みの信号を送っている気がするのです。
    南海トラフ巨大地震はいつ起きても不自然ではありません。
    寧ろ「巨大地震にはならないでください」と先にお願いする方がいいようにも思います。
    今後30年以内に起きる確率は70~80%もあるというのです。
    もしも起きたなら、マグニチュード8~9というのですから気が遠くなってしまいます。
    トラフの意味がわかりませんが、次は浅い部分で悪さをしそうです。
    以前から日向灘の字を地図で見ると、「動いちゃ駄目」と言いたくなっています。
    それと、ワン・ツー・スリーと3段階と言いますか、連動しそうで「それだけは堪忍してください」と言ってしまいます。
    いつどこが大きく揺れても仕方がない時期が近付いているとは思いたくないのですが、最近心のどこかがざわついて不安になる日もあります。
    「備えあれば」だけでも忘れずにいましょうね。

    [照]

お知らせ一覧お知らせ一覧

NEW 会員

【第38回世見深掘り】インカ帝国の滅亡は他人事ではない!?

2020年02月23日 (日曜日)

月刊ムー制作担当者が、世見を独自の視点で探究する会員限定特別コラム「世見深掘り」。 第38回は、2020年2月8日の世見「インカ帝国滅亡の理由」に書かれている内容を深掘りします。

NEW 会員

【3/1募集開始】第13回「松原照子特別講演会in東京」3年ぶりの開催決定!!

2020年02月23日 (日曜日)

平素より「幸福への近道」を、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 さて本日は、4月19日(日曜日)に東京にて3年振りとなります、第13回「松原照子特別講演会in東京」を、行わせていただく運びとなりましたのでご案内させ […]

会員

松原照子の個別相談受付を再開致しました!

2020年02月17日 (月曜日)

新年明けましておめでとうございます。 会員様限定の【松原照子のマンツーマン】個別相談受付を再開致しましたのでご報告申し上げます。 松原照子に直接、ご相談・カウンセリングをご希望の会員様は、個別相談受付にお進みください。 […]

【好評連載中】月刊ムー「松原照子の大世見」今月のテーマは「豊臣秀頼の父は石田三成だった!?」です。

2020年02月16日 (日曜日)

月刊「ムー」で、松原照子が「不思議な世界の方々」から得た情報を編集部が調査していく〈松原照子の大世見〉を連載中です。 3月号(2020年2月9日発売)のテーマは、「豊臣秀頼の父は石田三成だった!?」です。 だれもが知る歴 […]

会員

【第38回ムー制作担当者のこぼれ話+】パンデミックと東京オリンピック

2020年02月16日 (日曜日)

月刊「ムー」の制作担当者が、過去の取材から掘り起こした話題や最新の話題をお届けします。 第37回のこぼれ話は、「パンデミックと東京オリンピック」がテーマです。

有料会員特典

月額370円で
全てご利用可能

  • 個別
    相談
  • 特別
    講演会
  • 限定
    コラム
  • 過去世見
    閲覧可能
  • 人生力
    の数字
  • 絶版
    書籍
会員特典の詳細はこちら

PICK UP!

松原照子の著書一覧