2月13日~2月19日の料理記録
少し遅くなりましたが、2月13日から2月19日までの料理記録です。
今回はバレンタインデーも挟んでいたので、ちょっとだけ贅沢(我が家基準)な献立になりました。
先に決めておいた献立はこちらです。
2月13日(木)牛肉とピーマンの炒め物
・牛肉とピーマンの炒め物
・ほっけの塩焼き
・もやしのマヨポン和え
・ごはん
・味噌汁
我が家では定番メニューの牛肉とピーマンの炒め物に、夫が買ってきたほっけの塩焼きとレンチンもやしで晩御飯です。
私がちょっと食欲がなく、おかずがかなり残ったので次の日のお昼ごはんにしました。
2月14日(金)サーロインステーキ
・サーロインステーキ
・にんじんとポテトのガーリック炒め
・レタスとモッツァレラチーズのサラダ
・ごはん
・野菜たっぷり卵スープ
・HMチョコレートブラウニー
バレンタインなのでちょっとだけ豪華に、ステーキです。一枚500円の安いお肉でも、上手に焼けばとってもおいしい!
付け合わせは、にんじんとポテトのガーリック炒め。にんじんはハートの型抜きで、ハート型に。なけなしの女子力を振り絞った! でもレンジの下茹でで失敗して焦げました! ハートが! 黒焦げ!
型抜きした残りのにんじんは細かく切って、他の野菜と一緒にスープに入れました。
食後のデザートには、ホットケーキミックスで作る簡単なチョコレートブラウニーを。
夫と2人でワイワイ言いながら楽しく作りました。
ブラウニーのレシピはこちらです。
2月15日(土)鮭とほうれん草のクリームシチュー
・鮭とほうれん草のクリームシチュー
・ごはん
夫が仕事の付き合いで外食とのことだったので、冷蔵庫のストックを使って簡単晩ごはん。
レシピはこちらを使いました。
2月16日(日)外食
お弁当でも買おうかと言っていたのですが、夫が「しゃぶしゃぶが食べたい!」と言うので夫のお小遣いでしゃぶしゃぶ食べ放題のお店へ。
和牛が食べられる一番高いコースをいただきました。お肉…おいしい…。
2月17日(月)ちゃんぽん焼き
・ちゃんぽん焼き
・レタスサラダ
・ごはん
・味噌汁
時間がない日の鉄板料理。
この季節はホットプレート料理が暖かくていいですね!
2月18日(火)肉豆腐
・肉豆腐
・レタスサラダ
・ごはん
・味噌汁
フライパンで作るボリュームたっぷり肉豆腐です。
もう一品作る予定でしたが、フライパンいっぱいの肉豆腐を見て「これは食べきれないな…」と思ったので、取りやめました。
この日は厄神祭で、晩御飯前に夫は厄除け蕎麦を、私は厄除け饅頭をがっつり食べていたので、肉豆腐が残ってしまいました。
2月19日(水)肉豆腐
・肉豆腐
・ほうれん草のおひたし
・レタスサラダ
・ごはん
・味噌汁
前日の残りの肉豆腐に、卵を落とし、追加で油揚げを入れました。
具材に味がしっかりしみ込んでいて美味しかったです。
ほうれん草のおひたしも、美味しくできました。
使用したレシピはこちらです。
振り返りとかまとめとか
ずっと私の胃が不調だったこともあり、普段より品数自体は少な目の日が結構あったように思います。
一品のボリュームはあるので夫のお腹はある程度満足したようですが、私としてはもう少し色々な種類のおかずを食べさせてあげたかったかも…。
日々の暮らしを彩りよく豊かに過ごすには、体調管理が必須なんだなと思い知った次第です。
今は、病院で漢方の胃薬をいただいているので、かなり胃は楽になっています!