実習の看護学生がストレスです(-"-;) 前置胎盤で大学病院に管理入院中の8ヵ月の妊...
2012/1/1512:23:09
実習の看護学生がストレスです(-"-;)
前置胎盤で大学病院に管理入院中の8ヵ月の妊婦です。現在状態は落ち着いています。
先週、看護学生の実習の担当にさせてほしいと看護師さんに頼まれました。気は進まなかったのですが、「他にあまり妊婦さんがいないので、できればお願いしたい。途中断ってもらって構わないから」と言われ承諾しました。先週金曜日がその初日だったのですが…。すでに嫌になってしまいました。
学生は一人で、看護師さんが点滴を変えるとき、血圧測定のとき、体拭きのとき等々に一緒に付いてきて見学したり自分がやったりします。もちろんそれは構わないのですが、それらの処置をし看護師さんがいなくなった後も学生はしばらく残り、私にいろいろと話し掛けてきます。
話題を探して頑張っている様子がありありとわかります(笑)
学生は、私しか受け持っていないらしく、何の用事がないときもやってきて「ちょっとお話させてもらっていいですか?」と、長いときは20分ぐらい居ます。
良い子だとは思うのですが、正直鬱陶しくなります。
「学生時代はどんなスポーツされてたんですか?」「独身のときはどんなお仕事を?」「趣味は?」「どんな本が好きですか?」「どんなお料理を作るんですか?」等々、質問責めです。
私は、知り合ったばかりの人に自分のことを話すのがあまり好きではないので苦痛です。
このような‘受け持ち患者との会話’もやはり実習の一環なのでしょうか?
学生は「あ、邪魔だったら言ってくださいね(o^∀^o)」と言いますが、本人に直接言うのも躊躇します。
これが2週間も続くと思うと気が重くなるのですが、多少のおしゃべりの時間は我慢しなくてはいけないでしょうか?
補足皆様ご回答ありがとうございます。ちなみに私を担当している実習生はこの看護学生の他に医学生もいます。ただ医学生の子は1日に一回病室に来て会話する程度。先生の診察のときなど一緒に来て、診察が終わり先生が居なくなると「私質問があるので先生のとこ行ってきます」と去っていきます。私としてはアッサリしていて助かるのですが、これは医学生と看護学生の実習の目的や目標が違うから…ということなんでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
2012/1/1515:46:22
看護師です。
看護学生も、患者さんだって一人いなりたいだろうに、用もなく入っていって、おしゃべりされたらうんざりするだろう、と思ってます。
ですが、他の回答者様からもあるように、「コミュニケーション」が実習の課題として課せられています。
学生さんは詰所にいると目立ちます。
実習生担当の看護師から、「ここ(詰所)で何してるの?ぼーっとしにきてるの?」「患者さんの所に行ったら?」「話すことないって言われたら、じゃあって言って帰ってきて、それで看護師が務まるの?」などと言われています。
なのでがんばって、病室で粘るんです。
実習単位がもらえないと、当然卒業できません。
質問者様は、がまんせずに、看護師へその旨をお伝えになるのがいいと思います。
患者様は学生さんを断ることができます。
質問者様は学生さんを直接、断るのが心苦しいご様子で、やさしいな、と思いました。
実習生担当者も、患者様からの要望があり、「実習は構わないが、具体的な用がないのであれば、訪室を控えてほしい」と言われていれば、学生さんが訪室していなくても、行くように指導することが減ると思います。
実習生も、訪室できる時間が減る分、訪室させていただけるときに必要なお話を短時間で的確に行う練習をさせていただくつもりでのぞめると思います。
最後になりましたが、お体を大事になさってくださいね。
実習生も、質問者様のストレス源になっているのが自分だというのはもっとも悲しいはずです。
なので、希望を伝えるのは、全く問題ないのですよ。
我慢せず、看護師に伝えましょう。
- Yahoo!検索で調べてみよう
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2012/1/1516:43:15
断ったらよいと思います。一番大切なのは赤ちゃんとあなたの体なので、ストレスは絶対によくないですよ。
学生が趣味とか色々聞いてくるのは、別に話題を一生懸命作っているわけではありませんよ。
「記録」に書かないといけないから聞いているのです。
ピンとこないと思いますが、「入院前の生活」として情報を得て、あなたが退院されたあとも、よりよい生活が送れるように援助するために、趣味とか聞いているんです。
また、学生だって、「なんども訪室したら絶対迷惑だよな…」 って思ってます。でも、学校の教員や看護師に言われるんです。
「患者のところに何でいかないの?あなた実習やる気あるの?ないなら帰りなさい」って。
ひどいときには、看護師によって言うことが違います。ある看護師は、「あまり訪室すると患者さんも困るから」 と言う人と、上記の教員のように「何で患者のところに行かないの?」 と言う人と。
学生は板挟みなんです。
なんだか学生の味方みたいになっちゃいましたが、赤ちゃんを守るためにも、学生さんを断ってください。
編集あり2012/1/1516:24:02
編集あり2012/1/1516:29:31
看護師です。
看護学生の実習についてどういうものか最初に説明が足りなかったようですね。。。
私自身も学生時代は多くの患者さんにお世話になりました。
看護実習とは、技術だけではなく看護を進めていく過程を学びます。
その中で沢山のレポートを提出しなければいけません。そのレポートの中には患者さんがどんな人生を歩んできたか、何が好きで何が嫌いなのか、といった情報が必要になります。
「おしゃべり」に感じられる事も実は勉強なのです。
また、実習の中では患者さんと「コミュニケーションをとる」という事も目標として与えられているため、ナースステーションにいると「せっかくの実習なのだから患者さんのもとへ行きなさい」と指導ナースや先生から言われてしまう事も多いです。
これらの事から、早めに「実習生がいる事がストレスになってしまう」と看護師に相談しましょう。そのような状態では、質問者さんもストレスですし、実習生にとってもよくありませんので。
☆補足をうけて☆
はい、全く違います。
看護実習はその患者さんの事細かい事柄について情報を集め、それをもとに分析し、レポートにし、さらにそこからこの患者さんにとってどんな看護が必要かを膨大な量のレポートを経て導き出し看護計画をたてていきます。医学生はどちらかといえばその患者さんに起きている病気や身体の変化に注目します。
2012/1/1514:49:31
2012/1/1512:45:40
あわせて知りたい
- 今日嫌な事がありました。 看護学生なのですが実習で今日実習始めに受け持ち患者...
- 許せなくてつい一言言ってしまいました。 質問になっていませんが…先日電車で看...
- ある大学の看護学生がSNSに実習での出来事を投稿していました。 患者の名前こそ...
- 看護実習生が私の病室にいらっしゃいました。 彼女は「何か雑談でもおしゃべりし...
- 看護学生の彼女がいます。実習が始まり、週一ですら会えなくなってしまいました。...
- 産後入院中なんですが、 看護学生がいる時期らしく、 許可が出た患者さんを担当に...
- 看護の実習目標はこれでいいですかね? 初日の成人なんですけど オリエンテーシ...
- 看護師の方、お願いします!! 患者さんのバイタルサインを記録するとき、脈拍...
- 看護師について・・・看護学生で実習に行った時の看護師の態度が忘れられません。...
- バイタルを終えた時の報告の仕方や内容を教えていただけませんか?看護学生なので...
- 私は看護学生でちょうどいま実習期間中です。当然初対面の人と話さないといけない...
- 看護学生さん・・・ 妊娠33週 切迫で入院中なのですが 今日から 1週間? ...
- 病院実習の件についてです。 元々風邪はひいていたのですが昨日迄は熱はなく、鼻...
- 看護の情報収集について、質問します。 わたしはいま看護実習中です。そのな...
- なぜ看護師さんは離職率が高いのですか? 看護師になるには看護の専門学校や看護...
- 海外有名人に「一緒に写真を撮ってもらっていいですか?」と聞く英語はどう言えば...
- 実習中の看護学生や看護師にしつもんです! 女友達が、今看護実習を行っていて、...
- こころよく引き受ける(承託)することを、快託といいませんか?ただの当て字かな...
- 外科病棟に勤務する新人看護師です。 外科なので毎日回診があり看護師は医師の補...
- 看護師1年目です 私は約6ヶ月にわたる実習で看護師にボコボコにされました。 (フ...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 背中に花柄が書かれてる白いTシャツはありますか?
- 自分で言ったことを覚えていません。 これって何か病気だったりするのでしょうか...
- 二三週間前から右手人差し指に茶色い跡?みたいなのがあります 5日くらい前からこ...
- 中二女子です 最近下腹部がポッコリしている事が気になっています 気づいたのは1...
- 今日の夕方辺りから鼻の骨の左横?篩骨洞?の辺りがズキズキと痛みます。時折鼻の...
- 疲れるとすぐに気持ち悪くなるのは何故ですか? 遊び疲れなんですけど、 いつもよ...
- 手先に違和感があります。症状は痺れた時のかなり弱い感覚です。触ると少しくすぐ...
- 最近、少し大きめの音や高音を聞くと、左耳がバキバキ(ビキビキ)となります。2週...
- メジコンてのは耐性は付きやすい薬ですか? それともつきにくい薬ですか?
- 写真ではわかりづらいと思うのですが、唇の内側に白い穴みたいなのが出来て痛いで...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 4日間でガス代600円って高いですか?
- 気持ち悪い訳でもないのに空嘔吐?というものをたまにやってしまいます。 喉に違...
- 看護のテストで出題されたのですが、脈を血圧より先に測定する理由ってリズムを合...
- 心臓肥大について。 2日前、内科でレントゲンを撮りました。 理由は動悸息切れ、...
- こんばんは、 いきなりですが、お風呂上がりなどに時々視界だけがグラグラ揺れる...
- 牛肉 豚肉 鶏肉の肉の赤身と脂肪ではどちらがどれだけコレステロールが多く含まれ...
- 2月7日に肺炎で隔離病棟に入り、2月11にマイコプラズマと診断され、病棟移動、こ...
- 21歳男性です。5日程前から頭がふらつく感じがします。 調べてみると脳梗塞とか...
- 2月の末から3月の上旬にかけて成田空港経由でニューカレドニアに行くのですが、...
- フジテレビドラマ「アライブ~がん専門医カルテ」で作者は何をがん医療の本筋と認...
専門家が解決した質問
-
TIONのホームホワイトニングをしてる最中なのですが濃度を上げたくてTIONは10%だけなのでオパールエッセンスに薬剤を変えることはできるのでしょうか?薬剤変...
ホームホワイトニングのマウスピースは濃度によってデザインが変わってきます。オパールエッセンス15%であれば10%のマウスピースを使用...
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師
-
外反母趾!?らしきものについてです。 バイトを4、5ヶ月前に始めてからしゃがんでオーダーをとるようになってから右足の親指の付け根に骨が出てきました。 ...
バイトを4、5ヶ月前に始めてから、しゃがんでオーダーをとるようになってから右足の親指の付け根の甲側に骨が出てきたような状態になり...
- 小黒健二
- シューフィッター
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。