◆新日本プロレス「中西学引退記念大会」(22日、後楽園ホール)観衆1720=札止め
“野人”中西学(53)が引退試合で完全燃焼した。新日本プロレスは22日、東京・後楽園ホールで「中西学引退記念大会」を開催した。
メインイベントで中西は、天山広吉、小島聡、永田裕志と組んでオカダ・カズチカ、棚橋弘至、飯伏幸太、後藤洋央紀と対戦。最後は棚橋のハイフライフローで中西は壮絶に散った。
引退試合では、新日本プロレスの動画サイト「新日本プロレスワールド」の特別ゲスト解説を専大レスリング部の先輩でもある長州力(68)が務めた。試合後に長州は中西について「全員が解説者も選手たちも褒めてくれる。すごく本人も嬉しいと思いますね」とコメントした。
その上で「みんな言うのは、中西は優しい人間で怒られたことはないとか言ってますけど。ちょっと、もったいないなぁという部分で見れば、リングの中では、もうちょっと中西の怒りみたいなものが、みんな優しいって思っているから、そういう部分がリングでちょっと表現が足りなかったかなと思いますね」と指摘し「それはリングを下りてからのことであって、リングの中はまた違った感情が出ないと。僕はそう思うんです。最後のちょっとした苦言ですけどね」と明かした。
さらに「馳も多分、そういうところが歯がゆいっていう部分があったんじゃないかなと思うんですね。リングの中ではそういう具合にイメージづけられちゃったっていう感じの…。まぁでもよく頑張りました」と明かした。その上で「第2の人生こそ中西の人間性で誠実な男でもありますし頑張って欲しいですね」とエールを送っていた。
2・22後楽園大会の全成績は以下の通り。
▽第1試合(タッグマッチ20分1本勝負)
ゲイブリエル・キッド、〇タイガーマスク(7分21秒、タイガースープレックス)●上村優也、辻陽太
▽第2試合(8人タッグマッチ20分1本勝負)
鈴木みのる、〇タイチ、金丸義信、エル・デスペラード(9分51秒、聖帝十字陵)矢野通、コルト・カバナ、田口隆祐、●ロッキー・ロメロ
▽第3試合(6人タッグマッチ30分1本勝負)
SANADA、〇高橋ヒロム、BUSHI(10分49秒、LAT→片エビ固め)トーア・ヘナーレ、●YOH、SHO
▽第4試合(8人タッグマッチ30分1本勝負)
〇ジェイ・ホワイト、バッドラック・ファレ、タマ・トンガ、タンガ・ロア(9分30秒、ブレードランナー→体固め)ジュース・ロビンソン、デビッド・フィンレー、真壁刀義、●本間朋晃
▽第5試合(6人タッグマッチ30分1本勝負)
〇内藤哲也、鷹木信悟、EVIL(12分13秒、デスティーノ→片エビ固め)石井智宏、●YOSHI―HASHI、ウィル・オスプレイ
▽第6試合(中西学引退試合8人タッグマッチ60分1本勝負)
オカダ・カズチカ、〇棚橋弘至、飯伏幸太、後藤洋央紀(18分03秒、ハイフライフロー→片エビ固め)●中西学、天山広吉、小島聡、永田裕志