ここから本文です

投稿コメント一覧 (217コメント)

  • 電力株への投資家は、損切り出来ず難平を繰り返し、買付け資金が枯渇しちまった
    状況なのだろうか?
    キャッシュが潤沢でここから新規に買い下がる、これが株式投資の醍醐味だ。

  • 電力株全体に言えることだが、ファンダメンタルズに変化がないにもかかわらず、
    今回の様にセクター全体の叩き売りが経常的に行われ、一定期間経過後元に戻る
    繰り返しだね。

    ズバリ、電力株は配当狙いで長期保有する株ではなくなった。
    故に大口様の動きに乗っかるしかリターンが得られない、と言うことは今が
    買い場なんだよな。

  • 北海電の3Q決算説明資料に下記の記載がある。

    [平成30年北海道胆振東部地震による当社収支への影響]
    平成30年北海道胆振東部地震による当社収支への影響は、停電および道民の皆さまから節電にご協力 いただいたことなどによる収入の減少や、苫東厚真発電所の停止に伴う石油火力発電所等の焚き増しなどによる費用の増加および特別損失に計上した苫東厚真発電所や送配電設備の復旧に要した費用など、 今後の支出見込額を含め
    106億円となっており、第3四半期決算において全額計上しております。

    //////////////////////////////////////////

    殆どの電力会社の4Q決算は前年比減益となるようだが、唯一北海電力はこれらを
    呑み込んで、株主利益180億円(EPS 80.72円)となる増益見込みだそうだ。
    新年度は地震による損失がなくなり、利益はどこまで伸ばせるか期待は高まる。

  • >>No. 518

    電力株は配当の有無・多寡で株価が決まり、財務体質・収益体質が似通った北陸電
    と中国電の株価がこれを物語る。
    七尾大田火力火災の損失は一過性のもので、新年度で復配20円となり、次年度に
    更なる増配が見えてくれば株価はどうなるか、言わずとも分かるだろう。

    とは言っても、電力株はインカム狙いで長期保有する株ではなくなったね。

  • 前場の値動きをみると、
    4月末にも資金ショートが現実のものになり、機構がつなぎ資金を出す口実づくり
    で経産省主導の演出だろう。そのうちに破談となる確率が高いと思う。

  • >>No. 686

    「大山鳴動して鼠一匹」 
    出資の件は普通に考えて、問題点を詰めてくると破談となる可能性が高い。

  • 日経平均が堅調な動きをする中で、
    電力株をポートフォリオの中核に据えている投資家は、どこの電力会社株を保有
    していようが、殆どの方は度重なる難平をするも多額の含み損を抱えていること
    だろう。

    下がり続ける株はない、一方で、キャッシュポジションを高め、買いのチャンスを
    うかがっている投資家も多いと思うが、そろそろ買い場到来じゃないかな。

  • 3Q決算で当初業績予想値を変えなかったことで、通期減益は予想されたこと
    だったが、30%以上の減益とは予想外だった。
    誰が見ても通期業績予想は達成不可能な不自然な数値でした。

    このような環境下で、増配を願う投稿が多かったのはなぜか?
    今週末或いは来週初めには、九州電株の買い場が到来する。

  • 3Q決算で通期業績予想を変えなかった会社 関西電、四国電、九州電、
    3Q決算で通期業績予想を変えた会社    中部電、中国電、北海電、北陸電

    変えなかった会社の下方修正まではともかく、減益リスクの可能性はある。
    東京電は調査対象外。

  • >>No. 341

    上・下方修正が義務付けられているのは、直近決算での予想値を売上高で
    10%以上、利益で30%以上の誤差があった場合だ。

    3Qを終えての下方修正は、突発的な事件・事故があればだが普通はあり得ない
    ことだ。3Q決算発表時には残り2カ月の業績を乗っけるだけ、減益は有り得るが
    下方修正はねえ(笑)

  • 九州電の経営陣を無能としながら、当該株を長期保有する投稿者が多いが
    私には理解できない投資行為だな。
    業績予想を変えなかった、関西電・四国電も減益となる不安がつきまとう。

  • >>No. 393

    売残高だけを見てもナンセンス、全容は分からないでしょう。
    買残高も並べて見ないとね。大口は売玉と買玉両方を保有し売買すると
    理解しているのだが・・・
    これはヘッジが目的だが、手の内を晒すことはやらないだろう。

    この局面で買い下がるとすれば、明日以降じゃないかな。

  • 電力株セクターが底なしの様相を呈してきたが、先行して下げた北海電が下げ
    止まりの動きを見せており、間もなく流れが変わるだろう。

    直近の3Q決算から新年度の業績を予想すれば、北陸電・北海電両社ともEPS100円を軽く超え、秋口には現在値の50%高かと・・・
    関西電・中部電の50%高は2,400円となり、実現性に乏しい。
    さて、リバウンド相場で最も伸びしろが期待出来るのはどこだろうか?

    今年は電力株で大儲けする方が多数出てくるよ。ここで買える投資家が勝ち組だ。

  • >>No. 434

    九電と野村が結託し相場操縦ですか? 
    このようなことをやれば「お縄頂戴」になりませんかな。
    電力セクターが売られている状況下で、このような業績では売り叩かれて当然
    じゃないかな。

  • 新年度の2Q決算発表後には、景色はガラリと変わる。
    その時には20円~30円配当が具現し50円も射程圏、株価1,200円を期待
    してるw

    私は買いも売りもやるが、業態の変化を先読みするのが株式投資と考えており、
    証券会社のレーティングなんて全く参考にしておりません。
    さてと、今日から仕込み始めるとするか。

  • >>No. 442

    >いづれにしても今売るのは、野村に献上しているようなものでは?

    売りではなく、買いのタイミングを見定めている最中ですよ。

  • >>No. 548

    805円で買い下がり開始だ、買い上がることになるかも。

    最近、九電と四電で含み損を抱えた方がつきまとっているが、株価が下がって
    くるとこのような手合いが出てくるのだが、うざいな(笑)

  • 前期については無配を公に発信してますから、無理でしょう。
    また、4Q決算での新年度業績予想及び配当方針については未定となるでしょう。
    前年度決算は新年度決算を意識して、なりふり構わぬ費用の前倒しをし、新年度
    復配に向けて万全の構えで臨むと思う。普通の経営者ならいたって当然の策だ。

    新年度の復配は2Qの驚愕決算の時でしょう。できれば1Qで中間配当を希望するが・・・

  • どこかの掲示板で電力株は大口の空売りではなく、現物売りとの投稿を見かけたが、
    現物売りである筈がなかろう。
    電力セクターを現物売りで、これだけ大掛かりに売り叩くことは出来ない。
    信用売り残高に表示されない売りがあることを知らない投稿者が多いと言うこと。

    逆流し始めると一気に20円~30円ぶっ飛び瞬時に買えないのが相場だ。
    底値買いは出来ないもの、「尻尾はくれてやれ」で昨日の倍の株数を795円で追加
    買いした。

    北陸電の時価総額は僅か1,600億円だってよ、やりすぎで変だと思いませんか?

  • 過去投稿を全て削除し九州電倒産説を語るが、今迄の投稿は何だったのか。
    ここの掲示板投稿者は、野村が~、経営者が~と多士済々だね(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ